Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 合掌


合掌

きつねじゃんぷは仏教徒です。

日本ではお食事を頂く時の「合掌、いただきます」

の様にタイではお坊さん、目上の人に「ワイ」をします。

食事の前は特に何もしてません。

「ワイ」をされると気持ちが良いですが

気恥ずかしい気持ちにもなりますし慣れませんね。

 

 

こんにちは


สวัสดี 

サワディ

 

สวัสดีครับ 

サワディカップ (男性語尾)

 

สวัสดีค่ะ 

サワディカー (女性語尾)

 

と言いながら「ワイ」をします。

 

 

合掌

 

ไหว้

ワイ

合掌

 

ห หีบ ho hip 葛籠の[h] 読まない ไ◌ アイ

ว แหวน wo waen 指輪の[w] 「 ้ 」mai tho (声調符号)

 

敬意を表する

 

การไหว้

ガーン ワイ

敬意を表する

การ

ガーン

仕事、活動、やること

動詞を名詞化する接尾語

~する人

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]  アー

ร เรือ ro ruea 船の[r]

 

----------------------------------------------------

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)



アバター
2021/07/10 14:10
かすみそうさん、ʕ-ܫ-ʔコンコンこんにちは~

いわゆるあれだ!おもてなし~みたいな

いらっしゃいませ
ยินดีต้อนรับ
インディートンラップ

----------------------------------------------------

お坊さん関連で
タイのお坊さんは女性が触れると今までの修行の成果が消えてしまいますので
決して握手や体に触ってはダメ、戒律なんですね。
アバター
2021/07/10 10:55
こんにちは♪
 
旅行中、挨拶をするときに合掌されちゃうことが、
けっこうあったりします。

アジア共通の挨拶だという認識なのでしょうね。

まあ、私達も欧米人に挨拶するとき、
深く考えずに、握手をしようとしてしまうので、
同じようなものなのでしょうけれど。。。(;一_一)
アバター
2021/07/09 00:10
レラさん、こんばんは~

ラジオ番組なんですね。
タイのTV番組の終わりの挨拶もサワディーカーですよ。
タイのTV番組は効果音が日本の番組より多いのが特徴ですね。

ไหว้ ワイ 合掌

マクドナルドのドナルド・マクドナルドはタイではワイをしてます。
アバター
2021/07/08 18:45
サワディーカーは日曜日の午前中にラジオから聞こえてきます。
アナウンサーの方は女性なのでサワディーカーって言ってます。
ワイは合掌ですね。ちゃんと覚えました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.