カレー蕎麦
- カテゴリ:グルメ
- 2021/07/10 00:14:13
先日、「カレーうどんよりカレー蕎麦」と呟いたら、90万人くらいから、カレー蕎麦って何?という伝言が返ってきた。カレー蕎麦は、一般的でないかもしれないという疑問が生じた。早速、調査を行うことにする。
メジャーな蕎麦屋さんのメニューを見てみた。なか卯には、カレー蕎麦があるが、富士そば、ゆで太郎、小諸そばにカレー蕎麦やカレー南蛮のメニューがない。カレーライスはメニューにあるのに、蕎麦にかけようとしていない。神田やぶ蕎麦にもなかった。
香りを楽しむ蕎麦にカレーをかけるなんて、言語道断。味や香りがないから、コシだエッジだとぬかしているうどんにかけとけということだろうか。そんな、うどん様を小馬鹿にしたような態度は許せない。もう少し、調べてみることにしよう。
まずは、カレーの歴史からだが、久留米大学によると、カレールーは日本が発明し、うどんや蕎麦に絡ませるための工夫から始まると書かれていた。他の情報と合わせると、ハウスのHPから引用しているみたいだ。
しかし、江戸川大学によると見解が異なる。カレーの発祥はイギリス。シチューが大好きだけど、牛乳は腐りやすいので、航海の時に仕方なく、スパイスを使った。それを帝国海軍が導入して、最初はパンと一緒に食べていたけど、やっぱりお米と一緒に食べたいと、小麦粉を使ってとろみをつけたのが、日本版カレールーの始まりと書かれている。
困ったので、日本カレー工業協同組合に尋ねてみると、その辺は、諸説あると曖昧にしているが、明治37年にカレーうどんが出来、明治41年にカレー蕎麦が出来たと、うどんが先輩にあたることが分かった。
しかし、業務用カレールー専門店杉本商店によると、明治30年ごろ四谷杉大門通りにあった日本蕎麦店で、西洋風味のカレーと日本人好みの鴨南蛮そばを合わせて売り出したのが、カレー南蛮の始まりと書かれて、蕎麦の方が先輩のようにも思える。
またまた困ったことに、別の蕎麦の研究家によると、大阪・谷町の「東京そば」の主人がそばに合うカレー粉に工夫して、カレー南蛮として大阪で売り出したのが明治42年と書かれている。
蕎麦かうどんか、どちらが先かは分からないが、日本カレー工業協同組合も養命酒も、「明治の末期より、ライスカレー、カレーうどんやカレーそばが食堂のメニューに出るようになって次第に大衆化された」としていて、カレー蕎麦がこの世に存在していることは明らかになった。
論点の二番目は、カレーには蕎麦が合うと呟いたら、380万人くらいから「カレーうどんの方が好き」と反論が返ってきたことだ。その検証をしなければいけない。
麺が細い方がカレーに絡みやすいから蕎麦の方がいいというのが当方の主張である。うどん派の自分が蕎麦が合うと言っているのだから、間違いはないのだが、根拠を示すために、パスタを参照することにした。
1.6mm(スパゲッティーニ)
軽め(薄い)トマトソースに合う。
1.7mm(スパゲッティー)
一般的で、ペペロンチーニやミートソースに合う。
1.9mm(スパゲッティー)
重めのソースに良く絡み、カルボナーラ、ボンゴレ、ナポリタンに合う。
カレーは、どう見ても重めのソースだ。細いより太い麺の方がよさそうだ。カレー蕎麦よりカレーうどんである。
当方のつぶやきは、撤回することにする。
激ねむだ。人間40時間寝ていなくても、コンビニの激辛ニンニクペヤングに惹かれることが分かった。
さぬどん 現状いろいろ想像中だけど、無理しないでね
小さな畑がある田舎暮らしがいい。西瓜を育てて、毎日、一個食べる。端っこに、小葱を植えて、うどんの薬味にする。唐辛子も育てて、一味も自家製だ。うどんを食べたい〜
無駄に線路や土地を使っていなくて、必要最小限で人の為にガタンガタンって走ってくれてるの
がいい 踏切の音も心地よかったです あんなに踏切があってもそんなに車も人も待ってなくて
バランスがとれているんだなと思いました 人間が住むところはこうでなくちゃのお手本のようでした
単線なので、駅で反対方向の列車がやってくるのを待つのです。北海道の根室本線だと、日高山脈の山の中で、駅もないのに、すれ違うためだけに待つところがあるのです。
踏切の反対側だと渡ってくるまで車掌さんが待っててくれたりして、
上り線と下り線で仲良く線路を使いあってるところも好き
新しい駅はどこも同じだから楽しくない
駅舎は、レトロな感じがいいのかな。小学生の頃は、子供会で駅の掃除をしてた。昔は、空き缶やたばこのポイ捨てが多かったのだ。
駅舎もホームも駅員さんもみんな大好き JRなんかに負けないでほしい
琴電を応援してくれてありがとう。台風で春日川に架けられている橋が折れ曲がり、修理をする費用がなくて、志度線が配線の危機に陥ったことがあるので、油断をしてはいけません。
ことでんの応援グッズだったら買うかもしれない
ぬれせんべいは、銚子電鉄が鉄っちゃんの間では有名だと思う。銚子らしく調子に乗って、まずい棒というのも売り出している。
http://chodenshop.com/
固いお煎餅は好きですよぉ びっくりした(@_@;)のはぬれせんっていうの
湿気ってるのかと思った
昔は、固いだけで喜ばれなかったけど、最近の瓦煎餅は美味しくなってきている。
https://www.kawarasenbei.jp/
わかった。いつでもあずさちゃんがニコニコできるように、ポケットに瓦煎餅を忍ばせておこう。
食べてればニコニコっていうキャッチフレーズつけられるくらいだからすぐに浮かばないわん
激辛系は引き受けた。あずさちゃんの苦手が少ないような気がする。
でも、どこかで出されたときは、塩辛もずんだ餅もわたしがさぬどんの分もいただきます(^<^)
塩辛は苦手なのだ。お酒を飲めないからかも。
どれでも食べていいよ~って言われたら 赤作り希望です('ω')ノ
イカの塩辛を食べらるなら、ぜったい、将来大酒飲みです。
イカの塩辛も食べたくなってきたー
いまは、アオリイカが旬なんだって。透き通ったイカがいい。生姜でもワサビでも美味しそう。
イカが食べたいなぁ
夏はコチかな。夏の海に似合うエンゼルフィッシュかな。
材料の目利きもいいのでしょう。美味しい食材は、東京に集まっているらしいので、宝くじがあたったら、銀座でお寿司を食べる。
お寿司は握る以前に下ごしらえに時間かけてると思う
ごまかしがきかないということでしょうか。出汁と麺で勝負。ネギはいいけど、カレーをかけるなんて、とんでもないと、頑固な大将が怒りそうです。
簡単そうに見えて、実はそれこそが難しい 熟練の技ですね
なんでもそう思える きっとしゃりを手にとるところから
気持ちや手の使い方まで、武道の所作のように無駄のないのでしょうね
テンポの速い曲はごまかしがきくけど、単純なボーイングほど上手下手が、
いい音か大したことないかはっきりするのも同じだと思いました
握りずしは、自分で作ったことがあったけど、全然、美味しくなかった。シンプルなものほど、腕が必要だということでしょう。
ライター駄目だったら、バーナーも買っちゃってください
鮭の炙り寿司もお家で出来ます
茹でるより、蒸かすほうが美味しそうだ。ライターは、火傷する。ミキサーがあれば、コーンスープにするのに。
最後にライターで炙って焼き目をつけるの
焼きトウモロコシにしたんだ。我が家は焼けないから、茹でるしかないかな。美味しさ成分が逃げ出さないように、ちょっとだけ茹でることにしよう。
甘くておいしかったー トウモロコシの内側の綺麗な皮を刷毛代わりにして
お醤油塗ったのわたし(^<^)
最近のトウモロコシは、茹でなくても甘い。ちょっと、衣が多かったのかな。海老も人参も存在感を発揮してません。
玉ねぎいっぱい甘味と水分あって、エビもニンジンも色も綺麗だね
かき揚げは、夏らしくトウモロコシを入れたけど、もっとたくさん入れてもよかった。玉ねぎ、にんじんと海老。パリッと揚がらず、ちょっとしっとりしている。
美味しく召し上がれ
するどい洞察力がある。今夜は、海老も買ってきたし、決定です。
ミステリアスが人を惹きつけるらしい。ミステリアスのためには、プライベートを明かさないというのがあるけど、自分はプライベートを明かしまくっているので、その作戦は使えない。どんなことを考えているのか分からないという作戦でいくことにする。
お酒は、体質的に飲めませんが、日記のどこまでが真実かは、謎のベールに包まれています。しかし、ほとんど真実ではないでしょうか。
ホントのホントはお酒好きだけど、お酒が原因で社内の女の人と特別な関係になっちゃって
でも二人とも仕事を優先したから関係は続かなくて、それからお酒飲まなくなった?
さぬどんの日記はどこまでが事実でどこからがフィクションかわからないから
すっごい悩む
お酒は飲めないから大嫌いなのだ。だけど、奈良漬けや酒饅頭は大好き。
大人になると、嫌いなことも我慢しないといけないのです。ほんとうは、饅頭怖い。
会社の飲み会では酔っぱらうまで飲んでるよねー
お酒を飲めないので、ウオッカは口に含まないのだ。
タバコで火つける係だったかもしれない
真似をしないように。学生時代に、余興で、ウオッカを口から吹きだし、火をつける輩がいました。
こういうのショーってわかってても怖い
となると、これか
https://www.youtube.com/watch?v=O_pDlra3Qsg
さやからわたしの口じゃなくて向こうに飛んでいくんだもん
その技が活かせるのは、忍者になって、吹き矢を飛ばすことしか、思いつきません。
うちでは珍しがられないで、煙たがられます
口から飛び出す瞬間と、そのときの表情の変化を見たいものだ。
枝豆はそのまま食べましょう 時々口に当ててないほうから豆が飛び出ることがあります
枝豆は、さやに入ったまま、一つずつ食べるのが、一番美味しいと思います。ずんだ餅も、ちょっと苦手なのです。
mさん
カレー白玉とカレー餅はないでしょう。カレー蒟蒻は、いけそうな気がします。
ポテサラに枝豆はどうかなぁ
おむすびは、予定変更になりました。シソの葉が弱りかけていたので刻んで、それと、枝豆と刻んだ奈良漬けを炊きたてご飯にまぜました。ご飯に味がついていないので、いまひとつでした。
何のおむずびだったのかなぁ
酢の物ばっかり食べてちゃダメ~
ポテサラは、早く食べないといけません。
軽く塩でもんで、水を切っていれてください。
ポテサラは、リンゴね。
柿はマカロニサラダに合う。レーズンは入れるか入れないか好みがあるけど、柿は合うと思う。オレンジでなくて、缶詰のみかんも合いそう。
(わたしも結構しつこい?)
国会図書館で検索したところ、
カレーうどん 40件以上
カレー蕎麦 1件
カレー南蛮 0件
と圧倒的にカレーうどんの勝ちでした。
しかし、カレー蕎麦の方が、美味しいと思います。私は、頑固者です。
昔からカレー蕎麦はありましたが、あまり食べる機会はなかったです。
でもカレー蕎麦も美味しいです^^
うどんの方がメジャーなのかしら。
こんにゃくは、ありそうな気がしますが、豆腐は、難しいのでは。
あずさちゃん
梨とは斬新な。水気が多すぎたら、ポテサラに合わないかもしれないので、塩抜きしてから?
秋になったら梨でもいいよね
沖人さんは、なか卯で、カレー蕎麦を食べたことあるのかなぁ?
ふと思いついたんだけど、コンニャクカレー、豆腐カレーは合うかな?ww
砂糖は入れませんでした。胡瓜をもう少し入れた方が良かったかもしれません。ポテサラに、リンゴを入れるのも好きですが、オフシーズンなのでやめました。
れんげさん
我が社の社食の一つに蕎麦屋があるのですが、そこの一番の売れ筋は、野菜蕎麦+カレー蕎麦のダブル注文なので、カレー蕎麦は一般的なものだと思っていました。戸隠に、カレー南蛮を食べに行きたくなってきました。
wineさん
名言じゃの。学生時代は、パスタにレトルトカレーをかけて食べていました。びっくりドンキーには、カレーバーグディッシュも人気だし、カレー味の骨付き鶏を開発するしかないの。
アリスさん
カレーうどんは、はねて、シャツに黄色い染みができるのが難点ですね。おしゃれなお店だと、紙エプロンを出してくれますね。メジャーな蕎麦屋にカレー蕎麦やカレーうどんのメニューがないのは、とびはね対策かもしれません。
学生の頃カレーうどんが好きだったよ。
考察をいっぱいするのだね!
すごいね。
カレー蕎麦、、こちらのお蕎麦屋さんでは見たことないかな。。
それに、せっかくお店で食べるなら…やっぱりお蕎麦の風味を楽しみたい♪
でも、自宅で茹でたお蕎麦が余ってしまった時、翌日カレー蕎麦にしたことあります^^;
寒い日のカレーうどんは美味しいけど、、
もし夏に食べるなら、カレー蕎麦かなぁ。
夏場は、うどんをすする体力が無い気がします…(~_~;)
砂糖は酸っぱさを丸くするために親指と人差し指でほんの少し入れるんですって
でも玉ねぎ自体に甘味があるから入れなくてもいいかなって思いました
また、珍しい料理を食べていますね。日本人では3人くらいしか知らないのではないでしょうか。フィッシュアンドチップスとローストビーフしかないと思っていましたが、イギリス料理にも3品目があったとは。NTTの調査によると、他都市を断トツで引き離して千葉市のカレールー購入額が少ないです。お母さんは、千葉県民だったに違いありません。
そういえば、先日ティディベア美術館の帰りに寄ったそば屋さんに
カレー蕎麦がありました。でも、やっぱり普通にざる蕎麦に。
冒険は出来ませんでしたm(_ _)m 今度は試してみますね♬
おいしかったです。沖人さんなら簡単に作れそう。
母がカレーは好きじゃないけど、カレーうどんは結構好きなのでたまに出てきました。
カレーうどん用の和風のルウがあるんでしたっけね。和風アレンジだから好きみたいです。
でもカレーそばは食べたことないと思うわ~発想がなかったw
マスタードを入れてみた。少しだけにしたので、感じるか感じないくらい。人参を入れた方がいいけど、冷蔵庫の中にないのだ。間違って、オムライス用の玉ねぎのみじん切りもポテサラに入れてしまったので、玉ねぎたっぷりポテサラになった。
あと、ニンジンは入れないの?ファミマ行ったら絶対シュークリームも買ってくるよね?
じゃが芋が2つしかないので、直ぐに食べきってしまいまそう。じゃがいもを、ファミマで追加購入して、ストック用も作ることにしよう。胡瓜はゲットして、玉ねぎもあるので、抜かりなし。マスタードを入れてみます。
スズランさん
厳しい。やはり、実験をしなければいけないということですね。理系の論文では再現性が重視されるので、基本をおこたっていました。お昼はソーメンでしたが、あっけないほど一瞬で食べ終わり、実験する時間を確保することができませんでした。
パスタはうどんと同じでツルッとしてるから参照としては、少しだけ物足りませんでした笑。
細饂飩で試したり、
太い蕎麦でも試すと良いかも(´∀`)ノ
いっぱい作ったらポテトサンドも美味しそう
ペンネは、イタリアンで宴会するときのオードブルでしか食べたことがありません。たいてい、ビールで酔っぱらっているので、味が分からなくなっています。マカロニサラダに触発されて、今夜は、ポテトサラダを作ろうと思い始めました。玉ねぎ、胡瓜、ゆで卵にハムを入れようかと思っています。
お蕎麦食べたいときは、あんまりカレーは食べたくなくて、ざるか、温かい鶏肉、玉子&
ねぎの細切りでとじた親子蕎麦が好きです カレーうどんは大好きです
パスタは太めのペンネにミートソース絡めるのがいいな
リボンや貝の形のマカロニでサラダもいいです
うなぎです。郷土の先輩の平賀源内が、夏はうなぎと言っています。痩せすぎては、魅力が減退します。出るとこは出てないといけません。高円寺パル商店街の持ち帰り専門の焼き鳥屋「大八」のうなぎのかば焼きをお勧めします。大きなかば焼きが1400円で、たっぷりのタレをビニール袋に入れて輪ゴムで括って渡してくれるサービスがあります。
寧々こさん
1000マイルたまったら、無印レトルトカレー全45種の完全制覇を目指してください。私は、無印唯一の6辛の素材を活かしたカレーレッド(350円)に挑戦してみたいです。蓮根も入っていて美味しそうです。
早速投票してきました
私は、醤油味を買ったり、シーフードヌードルを買ったり、カレー味を買ったり、優柔不断な日々を過ごしています。最近は、少し安い、コープのカップヌードルです。
コメントが早いですね。カレーは、万能ですが、日記をかきながら見ていたテレビで、カレーと言えば無印と放送していました。7月25日まで、無印でレトルトカレー人気投票をしています。投票していただいた方の中から抽選で1万名さまに、「MUJIマイル1000マイル」をプレゼントとのことです。ムジラーの寧々こさん、是非、投票しましょう。
カレーってどんな炭水化物にも合うのだね