Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ありがたや


ありがたや

きつねじゃんぷは仏教徒です。

タイではお坊さんの説法を理解した

同意の意味で「サートゥ」と言います。

合掌「ワイ」をしながら「サートゥ」

タイでは映画やドラマにも出てくる日常の風景ですね。

日本語への機械翻訳では「アーメン」って出てくるんだけどね。

 

ありがたや

 

สาธุ

サートゥ

Amen ありがたや

เสือ so suea 虎の[s] ◌ アー

ธง tho thong 旗の[th] ◌


----------------------------------------------------

 語尾 

 ครับ(男性語尾)、ค่ะ (女性語尾)の

日本語で(~です)に当たる丁寧な言葉使いを身に着けましょう。

タイ語では性別で語尾が違います。

あなたが男性なら「クラップまたはカップ」女性は「カー」、

 

ครับ

クラップ 

男性の語尾

ค kho khwai 水牛の[kh]

ร ro ruea 船の[r] ◌ ั アッ (末子音の有る短音ア)

บ bo baimai 木の葉の [b]

 

ค่ะ

カー

女性の語尾 肯定文

ค kho khwai 水牛の[kh] ◌ะ ア (短音ア)「 ่」mai ek (声調符号)

----------------------------------------------------

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 私もそう思う

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=70190944


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 考える

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69347696

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう


アバター
2021/07/14 12:54
かすみそうさん、ʕ-ܫ-ʔこんにちは~

タイのお坊さんにお布施する。

ภูเขาทอง Phu Khao Thong バンコック都内にある Golden Mount と外国人から呼ばれる
วัดสระเกศราชวรมหาวิหาร watsraket 


https://www.watsrakesa.com/

ワットサケットは小高い丘の上に作られた寺院です。見晴らしが良い場所にあり
坂を上る感じでお寺にお参りする高揚感を感じられます。
麓の売店でお布施のセットを購入してお坊さんに寄付をして徳を積む「タンブン」します。
タイ人の友人と一緒にお参りしました。
お坊さんのお話の後にお水をかけられます。
多分このお話が終わった時に「サートゥ」と言います。
額に筆で何か文字を書かれてたのも覚えています。

う~ん、得難い体験でしたね。ここの寺院は入場料がお安いので
その分奮発してお布施するのも良いかもしれませんね。ʕ-ܫ-ʔ
センセープ運河の Pratunam 渡船場から西行のボートでPhanfa Leelard 渡船場へ来れます。

お寺のお参りは女性の場合短いスカートや短パンは No Goodとされ
お坊さんの修行の邪魔にならない様に控え目な格好でお参りしましょう。
また女性はお坊さんに触れてはいけません。
触られると修行の成果が消えてしまうのです。戒律なので注意してくださいね。
アバター
2021/07/14 11:04
おはようございます♪

宗教好きということもあり、反応しちゃいました♪
日本の宗教・・神道や仏教の儀式の中に(同意します)というような
意思表示はありませんものね。

キリスト教の(アーメン)は同意の意思表示ですが、
タイの仏教にはあるのですね。興味深いです。

タイに行く機会があれば、ぜひ宗教行事に参加して、
日本との違いなどを学んでみたいです。

アバター
2021/07/12 21:25
ミーティアさんʕ-ܫ-ʔコンコンこんばんは~

タイの仏教の事は詳しくないのですが
真剣にお祈りしてるタイ人を見るのは好きです。
宝くじが当たりますようにとか…
アバター
2021/07/12 19:01
仏教徒だったのですね!
仏教のことは詳しくないのですが、文化が違えば日常の言葉にも変化がありますよね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.