③ボク、頑張ったんだけどネ
- カテゴリ:日記
- 2021/07/12 01:03:59
※今さらだけど注意。オレが言いたくないことはぼかして書いてます。すんません。センシちぶなんで(`・ω・´)ゞあとピグブログでは闘病タグで整理しました。
やはり身体がおかしかった。
紹介状をもらうはずが薬を渡され様子を見るように言われたが、その薬もとっくになくなり病状は相変わらず。いや少しずつ悪化しているようにも感じた。
一度削がれてしまった勇気はたちまち不安と恐怖に呑み込まれ、根拠のない安易な希望的観測に支配される。
このままではダメだと思い、色々と調べ、もう一度気持ちを奮い立たせる。とにかく専門医に診てもらうことだ。
大きな病院の有名な医師宛てに、かかりつけ医の先生から今度こそ紹介状を頂いた。すぐに連絡を入れ初診予約をする。朝一番だったがそれでも一週間後で文句は言えなかった。
恐ろしく方向オンチなオレは病院がちょっと遠いこともあり、大事をとってタクシーで向かうことにした。そこで早速トラブル。予約がとれないのだ。ネットで調べて片っ端から連絡するがとれない。朝のラッシュ時に流しているタクシーなどつかまるはずもない。
テンパりながら調べているうちに近所にタクシー会社の営業所があることを知り、イチかバチか連絡してみた。オレの自宅が営業所の二キロ圏内だからというよくわからない理由でなんとか予約がとれた。
そしていよいよ病院へ行く日。
前夜から当然のようにメシも食えず一睡もできず、せめて水だけでも飲もうとするが吐きそうになる。明らかに心拍は上がったままで、落ち着こうと何度深呼吸しても指先は見てわかるほど震えていた。
全部キャンセルして布団に潜り込みたい。何度も押し寄せてくる強烈な逃避感情をギリギリのところで追い返す。
約束の時間より早く家を出たがタクシーはすでに来ていてすぐに出発した。
車内でわずかでも寝られたらと甘い考えを持っていたが、タクシードライバーがそうはさせてくれなかった。
オレがこんな状況ではなく、旧友にでも会いに行く予定ならおしゃべりなタクシードライバーも気さくで良い人だと思えたかもしれない。
結局朝のラッシュに巻き込まれ、見積もり金額の倍近い料金を支払い病院へ到着した。幸いすべての行動を早め早めに設定していたので予約の時間には間に合った。
さすがに大病院とあって受付から色々と驚かされた。診察券もカードになっていて色んなことが機械で行われている。支払いもATMみたいなものでやるようだった。
広い院内を右往左往しながらすべての手続きを済ませた。待合室で座っていると動悸がしてきて発作が起きそうになる。なんとかやり過ごした。予約していた時刻も過ぎた頃、ついに呼ばれて診察室へと向かった。
引き戸の扉を開けると中は意外なほど質素でこじんまりとしており、ネットで拝見したことがある先生が一人、事務デスクのパソコンに向かっていた。
「よろしくお願いします」
言ったオレに冷ややかな一瞥をくれ、
『これなんて読むの?』
持参した紹介状の、オレの主治医の名前をボールペンでトントンと叩き、ぼそりと言った。
「○○です」
『ふーん』
一瞬口元に、小馬鹿にしたような笑みを浮かべたのをオレは見逃さなかった。
本人確認のような質問をされ、症状を訊かれ、診察された。病名を告げられ、小さな紙切れに簡単な図を描きながらこんな感じで手術をすると一方的に説明される。
『一週間の入院』
「一週間」
食い気味に出た自分の声に驚く。動悸がする。口というか喉の奥底から乾いた感覚がしてめまいがした。思考が停止する。考えろ。
『手術しか治らないよ』
考えろ。
「日帰りでやることはできませんか」
『術後に熱がでたり出血しても対処できないでしょ』
考えろ。
「一日入院とかは」
『最短四日かな、経過がよければ』
記憶が朧気だがこの辺りでなぜ執拗に入院を拒絶するかをオレはもう一度告げた。もう一度というのはすでに問診票に書いてあるからだ。
『・・・』
だから何? そんな無言の空気だけが流れた。
「いま、この場で返答しないといけませんか」
無視された。
重い沈黙。先生の貧乏ゆすり。茫洋とパソコンの画面を見て、マウスパッドも敷いていないマウスをガチャガチャと乱雑に使う音が響いた。
『再診はどうする?』
本能に近い何かが言った。
- こいつに身体を切らせるな -
「えっと」
マスク越しのオレの声は蚊の鳴くような声で、気付くと書類を挟んだファイルを押し付けられていた。
引き戸の扉を開けて退室する。入ってきた時は気付かなかったが、診察室は部屋ではなくカーテンとパーティションで区切られただけの簡素なものだった。
帰りは電車を使った。
平日の昼間だというのに人の多さに辟易する。あと蒸し暑さにうんざりしたんだっけ。
とりあえず、
病名が判明して手術しないと治らないこと。
そして振り出しに戻ったこと。
びっくりするぐらい色々と消耗してぐったりしてたけど、はじめは手術とか入院とか、恐れていたことが次々と現実になって動揺してるんだと思ってた。
もちろんそれもあるんだが、オレが一番衝撃だったのは、地位も名誉もある医者という立場の人が、あれだけ患者に寄り添うこともせず、ホスピタリティの欠片もない無機質で事務的なことしかやらなかったことだ。
まあ機嫌が悪かったのかな、キゲンで振り回されても困るんだが。オレだってこんなんじゃなきゃ入院でもなんでもするんだけどネ(´-ω-`)ハァ
お墓参りに行ってきたのかな。線香たてるとこの扉って壊れるものなの??
そしてそんな簡単に直るんだろうか^^;次回行ったときに確認するしかないねw
こちらは行ってみようかなと思っている病院がお盆休みに入ったので、
早ければ来週あたり初診で診てもらおうかと思っています。
ただまたちょっとトラブルが起きたり夏バテなのか体調も良くないので未定です^^;
おおもう行ってきたんだ、おかえりぃ、お疲れさまでした^^ノシ
ホントに異様な暑さが続いてるからねぇ、ゆきちゃんも気をつけてよぅ。
オレのほうは進展なしかな^^;やっとひとつ見つけてた病院は恐ろしい口コミを発見してしまい断念しちった、なのでまた最初からです(´;ω;`)
まあ今は宣言下だしちょっと暑すぎるし、お盆になると病院は休みになるから、
慎重に色々調べてみようと思ってるよ^^ノシ
体調はどうですか?
雪はこの暑い中、長野へ行って草取りやら家の空気の入れ替えをしてきました。
姉は人との付き合いがあまり得意じゃないので、施設でもあまり話をしないらしく、とても寂しげで心が痛みます。帰るときには泣くので、もっと行ってやりたいですがそうもいかないですし。施設の人の計らいで、3回も会わせていただけたのがうれしかったです、最後の日は、、時間外でしたが、話をさせてもらえて、感謝でした。
まだまだ猛暑が続きますので、熱中症に注意して、体調管理にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。
コメさんきゅ~^^
わかるわぁ、オレは貧弱ヤローなんで色々食らってるけど、
まぢで処方箋で薬もらうだけにして欲しいと思うものぉぉ。
診察されて診察代かかりながら薬もらわないと、そこらへんで売ってねえからなぁ^^;
うんうんありがと、頑張って治そうと思うよ٩(`・ω・´)و
やはり、心を許せない人に手術を任せるのは不安しかないですよ。
私も小さい消化器科の病院に年2回くらい行ってますが
触診なんか一度もされた事はなく、問診も極めて事務的で
1時間くらい待たされたのに、たった3分で終わるので
その先生に不信感とは言わないまでも、信頼感は全くありません。
実質、使い切った薬の処方箋を貰いに行ってるだけ…と言っても過言ではないので
直接薬局に行かせてくれないものか…と、いつも思いますわ(^^;)。
ともあれ、くれぐれもお大事に。慎重に結論を出すのはいい事ですが
迷っている間に悪化してしまったら身も蓋もないので
どこかしらで折り合いつけませう~。
ありがと~^^
かなり探してひとつ見つけたんだけど、まだ不安要素が多いから引き続き探してる感じかな^^;
ゼイタク言うつもりはないけどなかなか最低ラインを満たしてくれそうなとこが見つからない><;
最近パソコンに向かえば病院探ししてるよ。。
ゆきちゃんこそ炎天下での作業はなるべく避けて熱中症に気をつけてよぅ^^ノシ
雪は明日から1週間くらい長野の姉の家の草取り、お掃除、に行ってきます。姉は子供が居なくて2年前から施設に入っているので、家は空き家になってます。墓じまいもするようなので、東京の長兄夫婦来るようです。暑い時にしなくてもよさそうに思うのですが。姉の施設の色々手続きが、7月中にしなくてはいけないらしいので、今になるようです。。有りうけど、行ってきます。
レイさん暑いので、熱射病にはくれぐれも気を付けてくださいね。お大事に。
ありがとぉ^^
今回は紹介状をもらったのでそのとおりにするしかなかったけど、
次回はなるべく近場から探してみるよ^^ノシ
人柄も良くてウデもある先生に出会えたらサイコーだけど、
とにかくちゃんと話を聞いて、少しでもこちらの要望を叶えようとしてくれる方がいいですな☆
技術も人格もよい先生に出会えるといいね。東京には優れた先生も病院も沢山あるのだから、納得して手術を受けれるといいね。頑張れ、レイさん!
あぶなッ! すもちの「頑張ったね」で思わず泣きそうになった^^;
自分で感じてるより相当まいってんだなオレ。。(;-ω-)
そそ、病名とか手術確定とかわかったこともあるから、
次はでかくなくてもなるべく近いとこの病院を探してみるよ^^ノシ
調べるとオレより重症でも日帰りで手術した人もいるし、
前向きに完治目指してがんばる٩(`・ω・´)و
ここまで頑張ったのに、また一からだと、心を整えるのに時間かかるね
この先を考えると、信頼できる先生がいいよね
病名が判明しただけでも一歩進めたから、また気力がでたら、病院探して行ってみてね
そんなに感じ悪い先生ばっかりではないはずだよ
入院は、カーテンしめきっていれば、同室の人と、全く交流しなくても大丈夫だから、心配しなくてもいいと思うわ
ネットで見たときは優しそうな先生に見えたんだけどなぁ^^;
実際に会うと単純に老けたとかではないレベルで、なんていうか
すさんでるような感じで眼もうつろな気がした。。
病院もでかいんだけど全体的に薄暗くてさ、とりあえずオレは遠慮することにした><;
イイ医者に出会えるかは運みたいなもんなんだろうけど、またイチから病院探さないとなぁ。。
コロナ禍でイラついてると思ったとしても 切られるほうは不安でたまらん
合わない場合は病院か担当を換えたほうが心にいいですね
でも 換えたいときってどうするのかな?担当がえは科の受け付けでできるけど
病院はどうやるのかな 予約キャンセルして別の病院行くのかなσ(´-ε-`)ウーン…