Nicotto Town


にゃんタウン


バス停のストーカー


油断していました。

作業が終わったあと、例のストーカーが使う方の
路線のバスに乗ってしまいました。

後ろの方の座席に腰かけると、途端に、一番後ろの座席から、
『こんにちは』
と声をかけられました。

瞬間的に「話しかけるなって言ったでしょう!」
「あんた、ストーカーでしょう?!」と叫びました。
そして110番通報しました。

警察官と話しているあいだ『あんた名前は?歳は?」と
聞きましたが、何も答えません。

『なんで警察に電話するの?挨拶しただけでしょう』
と言ってましたが、
警察が降りるバス停にくる、とわかると、
その手前のバス停でおりようと、バス内を駆け出しました。

私は『バスの運転手の名前』と『バス停の名前』を
言いながら「同じバス停で降ります」と話しました。

すると、なんとバスの運転手さんが、ドアを開けないで
くれたのです。
無事に警察が到着して、ストーカーを警察に引き渡す事が出来ました。

警察は、2人バラバラに調書を取って、私には、
『これから男性の家に行って、親も含めて、こういう事
しないように話してくるから』
と言いました。

それと、『このバス路線でないと、家に帰れないようなので、
なるべく、この路線は使わないようにした方がいい』
と情報をくれました。

アバター
2021/07/18 20:09
福助さん>ありがとうございます。気を付けます。
アバター
2021/07/17 19:09
まずはけじめをつけさせられてよかったですね。
引き続きご用心召されませ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.