Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(1日目の9

台風の影響か、久しぶりに雨です。

時々本気の降り、たまに日が当たる。
そんな朝の長野の山奥。

オリンピックの閉会式、ほぼ見てなかったけど
ツイートで「五輪に虫が!」「虫がとまってて草WW」なんて
流れてきたので画面を見たら、たしかに虫が留まってる(笑)

よりによってあんな目立つところに(^▽^;)

アングルを変えた画像に切り替えたときに
虫を追い払ってる人がチラッと。

正面アングルになったときには
いませんでしたね。追い払った人もお疲れ様(笑)

日の丸がハートマークに見えたのは
良かったですねー。日の丸ならではの現象♪

さて雨が止んでいる間にミョウガでも
とってきましょうかーヽ(^o^)丿

閑話休題

飲み物持って指定の席に。

まあまあ前ですが夫君が選んだんで
文句は言わない(笑)

だいたい夫君の興味外の映画なんだからなー。
鬼滅にしても良く付き合ってくれますね。

ヱヴァは言うまでもない(笑)

無理に付き合わせているので
その他は全部譲歩する体勢。

映画館はすでに1つおきの座席は止めている模様。
飲食もできるっぽいしなあ。

始まる直前に後方を確認すると
10人以上はいましたね。

私たちの前方に座る人はゼロ(笑)

夫君がすぐ隣の席で圧迫感はありますが
まーしょーがない。同じ列に他にひとがいないからヨシ。

できたら1つおきのほうがいいんだけどなー。
次からは1つおきの席を選ぶように指導するか。

他の席が空いていれば
間に割り込んで座る人はそれほどいないだろう。

そんなこんなを思いながら「竜とそばかすの姫」。

プロモーションで予想していた感じで
ほぼ終了。

あーやっぱり「サマーウォーズ」のパチモンだったなー。
やっぱりサマーウォーズは映画館で見るべきだった。

プロモーションで思った通りの
ディズニー臭満載だったし。

なんなんだろうなー、ちょっと売れると
ディズニーに目をつけられるんだろうか?

大昔のディズニーは好きですが
今現在のアメリカン・アニメはほぼ好みじゃない。

カメのストライクゾーンは狭いんです(笑)

細田監督の作品でストライクゾーンに来てるのは
「サマーウォーズ」がダントツで、かなり差がついて
「時をかける少女」が2番目って感じですから。

鬼滅は「どストライク」というか
見れば見るほどストライクというか(謎

この映画館に来たのは鬼滅の1回目以来ですねー。
ま、とりあえず見たから良しだな、これは。

さーて、つぎのメニューは昼飯に「くらすわ」だ。

映画館の外に出ると暑い(^▽^;)
カンカン照りのお昼過ぎ。

来た道を戻って駅に行ってロッカーの荷物を
回収してから「くらすわ」に向かう予定。

今度は映画館からダラダラと下っていって
5叉路の信号で信号待ち。

あっついなーー(^▽^;)

明日に続く

<昨夜のわたし>
ちらっと閉会式をみた(笑)

さあ今日の一冊
「大人のブラック心理学」日本文芸社
人を操るというとちょっとイメージ悪いけど
自分が楽になるための戦略として上手に使うといいかなー♪






アバター
2021/08/10 07:09
わたしも一人で見てても平気なんですけどねー。
なんなら同じ時間に上映している別のを見ててくれても(笑)
ももすけさんの相方君と同じ感じなのかもなーうちの夫君。
なんか面白い♪
アバター
2021/08/09 23:08
映画は一人で観るので全然問題ないし、なんなら二人でもばらばらで座ればと思うのですが
相方君はそれはいやなんだそうで。

誰かと一緒に並んでみたいそうな。へー

私はまぁある程度は付き合うけれど、好みでないとわかっている(ガンダムとかヤマトとかですな)ときは
いってらっしゃいませ。となります。
しかし、基本似たようなのが好きでよかったです。(たいていハリウッドのド派手系)
例えば私がラブロマンス映画が大好物だったら彼も困っただろうし
(二人ともヒューマンドラマとかラブロマンスとか興味ない)
アバター
2021/08/09 19:29
あらら(^▽^;)
アレルギーだとイヤですよねー。
アバター
2021/08/09 19:15
五輪の虫が蛾だと聞いて、発狂しそうになった・・・@蛾アレルギーの私
アバター
2021/08/09 18:20
わたしも同じですねー。
自分が興味ないところは付き合いません。
が、夫君は「わたしはこれこれをしたいのですが」
というと、たいていついてくる。不思議ですよねー(笑)
ついに鬼滅は5回とも付き合ってくれた、いやもぉすみませんねぇと
いうしかない状態??一応、夫君も楽しめる部分は用意してはあるんですけどねー(^▽^;)
アバター
2021/08/09 18:01
私は興味ない映画は付き合わないのですが、相方君は付き合ってくれるんだなぁ
私はコレを観に行くが君も行くか?と誘うとたいていついてくる。不思議

羅小黒戦記も猫かわいいアニメと思って付き合ったレベルだったそうな
二回観た
アバター
2021/08/09 16:27
ちはやふる、コミックが大好きなんで
実写は見ないことにしてますー(笑)
ディズニーもお好きな人は多いと思いますが
私のストライクゾーンが狭くてグッと来ないんですよー(^▽^;)
アバター
2021/08/09 16:20
こんにちは^^
今週いっぱいは夏休みなのでどこへも行けないですがのんびりしてます。
WOWOWで「ちはやふる」の映画をやっているので観ています^^
FIFAワールドカップも含めて、現地へ行った大会もあるのですが、今回ほどわくわくしないオリンピックは初めてでした。一部の競技を除いてほとんど観なかった><本業のサッカーでさえ、2試合くらいしか観てない。。

ディズニーは名作も毒にも薬にもならないものに変えてしまう感じですね。。。
アバター
2021/08/09 15:51
hanaさん>一昨年、「サイタマ」や「天気の子」でさんざん
       1列目2列目っていうところしかなくて止むを得ずみてますから(笑)
       それに比べたら全然マシな席ですもん。それに「すごく見たい」という
       期待の映画でもなかったんで・・・

らんなーさん>お好きな人も大勢いると思うんですよ「竜とそばかすの姫」。
       わたしのストライクゾーンから離れているというだけのことなんで。
       そーそー、がまるちょばが関与していましたね。NHKのEテレでも時々
       でてくるんで、よく知ってますーヽ(^o^)丿

クラブ718さん>ふむふむー。
         このご時世ですからお互いにメリットありそうですよね♪ 
アバター
2021/08/09 15:01
前方の席でも許せる かめさん、優しいです(^ω^)
私は器がちっちゃいんで他に席が有れば、一言物申~すwですわ(ノ∀`)アチャー
アバター
2021/08/09 14:36
「竜とそばかすの姫」か~(´ω`) ンー…
賛否両論って事でうずうずしなくても良さそうですね。( ´ω`)~3

閉会式は観なかった。そういえばOPのピクトグラムはやっぱり
がーまるちょばが関与してましたねヽ(´ω`)ノ 面白い訳だ。
アバター
2021/08/09 14:00
兄の話では、フジロックのPVを映画館でなくYouTube LIVEで使うのはソフトバンク提供5G電波の実証実験らしいです。YouTube LIVEの方が視聴者数が上がるのと、コメント欄でファン交流ができるからソフトバンクにとってもWin-Winらしいですね。

私はauユーザーで今も3G電波使ってます。
アバター
2021/08/09 13:33
ど田舎おんぼろ映画館は冬場の上映だと
登山並みの防寒の格好をしておいてもいいですよ(笑)
毛布を持ち込んでた方もいらっしゃいました。次回は見習いたい。
うーん、フジロックって相当盛り上がりますよね?ファン同士の交流みたいなのも
あるでしょうし、各々個人で完結しなさそうな気がするんで関係者としてはそのあたりを
危惧している可能性があるんじゃないかと・・・
アバター
2021/08/09 13:27
最近の映画館って空調が行き届いていて、暑い夏でも、寒い冬でも適温か効きすぎなくらいですよね~。館内は空調の他に換気が行き届いていて万一の場合でも窒息しないようにお外の空気と中の空気を循環させているからだそうです。

映画館は最も感染リスクが低い場所に変わりました。だったら、フジロックフェスティバル(新潟県苗場)のパブリックビューイングもYouTube LIVEなどではなく映画館でやればいいのに、と毎回思っています。
アバター
2021/08/09 10:40
黙って飲み食いですからねー。
つまり「飲食」は感染の危険は低いんですよ。
ただし食べながらの会話はアウトということなんでしょうね。
アバター
2021/08/09 10:34
映画館でわいわい騒ぐ人もいないでしょうから^^
飛沫感染もないでしょうね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.