Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


衰えない人気


月曜日が休日なので、週刊少年ジャンプは

土曜日には店頭に並んでいた筈だが
特に用事もなかったのでコンヴィニに出掛けたのは
月曜になってから。

一冊も無ぇぇぇ。。。

今週は発売日(火曜日)順守なんだろか?
家に帰って調べたら「BLEACH」の読切が掲載と知った。
あぁ、じゃその所為で即完売してたのか?
凄ぇな!
火曜日、雑誌を置いてる処を3軒回って
1冊残ってたのを発見。GET

アバター
2021/08/15 01:48
>nekoyamaさま ワタシも紙の本が好きなんですが、
        ジャンプ+とかでマンガを読むようになって
        大画面でなら電子版の購入もアリかな~と
        思うようになりましたw 
アバター
2021/08/14 09:13
電子配信の書籍のデータは、端末に残らない仕組みで著作権を守ってる〜みたい、

データを買い取ってるワケではなく、閲覧の権利?許可?を販売してるから、
元データが削除されちゃうと、読めなくなっちゃう様です。

その辺のコメントをもらえちゃうかなーとか、期待しちゃいました(笑)

いろいろあるけれど、紙媒体のがずっと読めるから好きかなぁ〜
オタクさんたちみたいに、読む用、保存用、布教用って揃えないとダメかなぁ(苦笑)
アバター
2021/08/12 02:42
>nekoyamaさま
>カトリーヌさま ヒトん家で掛け合いしないでくださ~い^^;

         ジャンプは(多分他の雑誌も)電子版も販売してますが
         現物を求める人もまだ一定数いるんでしょうね。

         ところで回った4件の内コンビニ1件とドラッグストアには
         水曜日に陳列されてましたー
         再入荷したんでしょうかね? 店員の怠慢、、、は無いかw
アバター
2021/08/12 01:10
少年漫画誌も、紙で発行ではなくて、
電子配信すればいいのかもね。
アバター
2021/08/12 01:08
面白いコメを期待されてもなぁ~~(苦 ↓ )。
アバター
2021/08/11 16:28
お家で過ごす時間が伸びて〜
すっごく売上が伸びてるトコがあるみたいですねー
カトリーヌさんがおもしろいコメント付けてくれそう(笑)

kindle漫画とか売上伸びてそう〜



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.