Nicotto Town



諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(1日目の20

今日もはっきりしない天気・・・というか
起きたときは曇りで晴れてきそうな雰囲気だったので
思い切って布団を干したり、室内に干してあったものを
外に出したり、洗濯をしたり(^▽^;)

さて洗濯が終わったからと思って
外に干しだしたら雨がorz

あわてて布団を取り込んだり洗濯物を乾いてほしい
優先順位をつけたり、朝からバタバタですー。

今は雨が止んで再び日があたっているので
また布団を干したり洗濯物を外に出したり。

まあねー予報からして晴れるところと雨のところの
境目になりそうなのは分かってたんですけど。
少しの晴れ間でも有効活用したくて。

長野の山奥、中央道がようやく通れるようになったらしい。
ド田舎秘境路線も運行区域が昨日よりは広いかなー。

昨日は電車待ちをしてたいら、
いつもなら先に来るはずの反対側の電車が
いつまでたっても来ないので少々焦りましたが
間引き運転をしてたらしい。

私ののる予定の電車は定刻に来たので良かったけど(笑)

閑話休題

あ、そうそう。

ソラマチの「くらすわ」でカレーを食べてきた
ニコットのお友達がいまして。

その方のレポートで思い出したのですが
トッピングのあげ野菜の他に「何か添えてあった」
というのは分かっていたんだけど、なんだったか思い出せなくて。

添え物だったかサラダバーにあったか
少々心もとないのですが「コリンキー」という
生食できるカボチャがあったんですよねー。

すごく美味しい・・・というほどのものではないのですが
珍しいので、あれば食べるタイプの野菜です(笑)

うすーくスライスしてあるのが
定番と思われます。

パリパリ、ポリポリ食べる感じ。
野菜スティックの一種と思えば間違いない。

ソラマチの「くらすわ」に行って
レポートしてくださった方に感謝ーヽ(^o^)丿

なにしろ画像など一切とらなくて「カメの記憶」で
このブログは作り上げております。

半分くらいは思い違いや勘違い、
不正確で実は違っている、なんていうことも
混ざっていると思って読んでくだされば幸いです(笑)

さてナントカかんとかメールの削除が終わって
お皿に残っていたポテトやニンジンを食べ
コーヒーも飲みつくす。

レジに向かう人も数名。

まあねーオーダーストップしちゃったし
30分くらいが引き揚げ時ですよね。

ということで私たちも撤収準備。

慌てなくてもいいし。
ここから歩いてぼちぼち行けば
ちょうどいいチェックインの時間になります。

スマホしまったり、チェックインのための準備(株主優待券)を
したり、忘れ物がないようにバッグの周辺も見る。

良く忘れるものとしてはハンカチかなー(笑)

時々、お店の人が「お忘れですー」と
追いかけてくださることが。

ああ、そういえばこの旅行でも
そういうシーンがありました。

ま、それは後のお楽しみー♪

それじゃそろそろ行きましょうか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ケンミンショー、ホタテがうまそーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「はたらく細胞 フレンド 05」講談社
相変わらずデキル男なのに私生活がカワイイ、キラーT(笑)
制御性Tとの思い違いなコミュニケーションが
面白すぎる。


アバター
2021/08/21 07:53
そーですねー。
秋はカレー食べてないんで
まだ未確認なんで行きたいところですが
今年は青森行きが控えてるので来年の課題カモ??(笑)
アバター
2021/08/21 00:31
おお、あのかぼちゃは「コリンキー」だったかもしれないですね(*´ω`*)
スライスしてありました^^素揚げか生だったかは、食べてないので分からない(*ノωノ)
次の来店時に確認してみようと思います!季節が変わってトッピングも変わっちゃうかもしれませんが^-^;
それはそれで楽しみです♫
アバター
2021/08/20 19:49
そーそー(笑)
私もポリンキーの歌が勝手にぐるぐるーヽ(^o^)丿
アバター
2021/08/20 19:46
へーーー(*'▽')生食カボチャなんてあるんですね~
コリンキー、初めて聞きました。
コリンキーと聞いてポリンキーの歌が頭に流れたくらいです。
♬ポリンキーポリンキー三角形の秘密はね~~教えてあげないよ、ジャン♬
アバター
2021/08/20 17:03
こちらもバスがありますが
たいていは定刻より遅いですねー。
定刻より早く来てもらうと困るけど(笑)
アバター
2021/08/20 16:42
こんにちは^^
一番近いバス停は8時台のバスがあると書いてあるのですが10年くらい住んでいて、一度もその時間に来たことがないという。5分くらい前から待っていて、来るのは提示の10分くらい後で、それも定時。バス会社に問い合わせたけれどなぜかはわからないという。

洗濯物はお日様ギラギラで乾かすのが一番ですが、この夏は雨ばかりで、エアコンと扇風機でよく乾かしてました。

アバター
2021/08/20 14:13
らんなーさん>ほかのものもあったと思うんだけど
       らんなーさんに話しておいたコリンキー以外は
       どうも記憶から吹っ飛んでしまったみたいですー(笑)
       関西のオトンはペット以下っていうのは前にどっかで聞いた気がする♪

芽衣さん>こちらはパラついたものの、曇ったり日が当たったりを繰り返してます。
     予報を見た限りでは雨と晴れの境目らしかったんで、妥当な感じ?
     たいして美味しいわけではないけど機会があったらどうぞー♪
     懐かしいというか、あのワクワクがまた味わえると思うと(笑)

ルーラシップさん>海なし県民としては羨ましすぎるーヽ(^o^)丿
アバター
2021/08/20 12:56
リアルタイムでコリンキーの話を聞いた気がする。
吐き出しちゃった分忘れたのかも( ̄m ̄〃)

ケンミンショー関西のとーちゃんは最下層ってーペット以下ってー (⌒▽⌒)アハハハ
アバター
2021/08/20 12:56
そろそろ晴れ予報くるかな?と思ったら
今日も雨が降っています。

サラダ用カボチャ、最近知りました。
一度は食べてみたいと思っています♪

ルパンが好きでテレビシリーズは観てました。
気がついたら「カリオストロ」が大ヒットしてました。
懐かしい気持ちで観れそうですね^^
アバター
2021/08/20 12:15
ケンミンショー見て思った^^やっぱり生は地元の物が一番ですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.