Nicotto Town



チーズエッグサンド ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/08/24
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 3
自然広場 3

4択 5000〜 ☆


オリンピックの取材で来ていた海外特派員の
楽しみはセブンイレブンのコーヒーやお弁当、そして
エッグサンドだったらしいのですが・・

他の動画や記事でもセブンのエッグサンドが美味しい、と
色々目にして、そんなに美味しかったっけ?と・・

以前何度かセブンのサンドは試したことがある記憶ですが
記憶に残るほどの味ではなかったし
セブンのお弁当やサンドはここ数年試してないので進化したのかしら?

試してみようかと思ったら・・
いつも売り切れでありません><

ないと食べたくなるのが人情・・
しかも、以前に比べてお弁当もサンドもかなり値上がりしていて
サンドも300円前後のお値段。

これだったら自分で調達してもかなり美味しいものができるはず?

というわけで、急に食べたくなったエッグサンド、
自分で作ってみることにしました。

まず、卵、基本ビーガンなのでものすごく久しぶりなのですが
生産者の顔写真の付いている6個入りのものを購入してみました。

加えて定番のキューピーのマヨネーズ。

そして色どりプラス薬味のパセリ。

それからフランス人にも好評の切れてるチーズの普通バージョン

パンはこちらの知人オススメの
ヤマザキのふんわりルヴァンの8枚切りを使用してみました。

材料費約500円なり・・
セブンの4倍分でこの価格はお買い得?

まず卵2個を茹でて黄身を外し、白身を細かく切り、
パセリをみじん切りにして黄身も加えてマヨネーズとまぜまぜ

ヤマザキのルヴァンに切れてるチーズを4枚並べて
その上にタルタルソースをたっぷり厚塗りしてもう1枚のパンを被せて
ラップで包んで冷蔵庫で冷やします。
(作りたても美味しいのですが、タルタル厚塗りが落ち着かず流れて
食べるのがちょっと大変・・)

昨日と今朝、食べてみましたが、めっちゃ美味しいです☆
最初普通のパンかフランスパンで作ってみようかと
考えたのですが、セブンのサンドの味のイメージで
作ってみようと決定☆

決め手は切れてるチーズと卵ソースの厚塗り。

卵は2個分でパン4枚分、つまりサンドすると2つ分

切れてるチーズは久しぶりに買いましたが、
以前の記憶に比べて味が進化していたようで、
フランス人が納得するのが納得の美味しさになっていました。

この切れてるチーズがオススメかもです。
そしてふわふわのソフトパンが卵ソースとすごく合って
かなりおすすめかも☆

かなり美味しかったので、時々作ってみようっと。。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.