Nicotto Town



重賞展望


【セントウルS】本来は阪神1200のレースやけど去年に続いて中京1200での開催。中京1200は最初の100mちょっと上りになるもののそこから直線に入った辺りまでずっと下り最後にゴール前の急坂と平坦部分がほぼないタフなコース。1400や1600で実績のある馬が好走しやすいのもその辺りが影響してるんかなと。基本は前傾ラップになりやすい(厳密に言えば中山や小倉よりはテンは速くなりにくく、コーナー径がきついことで若干緩んでの再加速が求められることも多い)が、1200コースとしては日本一直線が長いコースなので末脚の要素も求められる。もう1つ大事なポイントは角度がきついのでスピードを出しながらコーナーを回ると外に振られやすく距離ロスが生じやすいということ。高松宮記念なんかも内枠有利になりやすい。血統的には去年の3着以内はノーザンダンサーの血を持った馬で同コースの重賞でもストームキャットなんかは特に目立つ。あとは中京のタフな持続力勝負に向いたグレイソヴリンあたりも向くはず。

レシステンシアは千四~千六でスピードを活かして前半から飛ばして後続に脚を使わせるのがスタイル。ただ千二ではスピード面で優位に立てへんからまず逃げられへんやろうし、本格的なスプリント戦のハイペースや高速決着も未経験。能力最上位ではあるものの、人気を考えれば本命にするつもりはない。カレンモエは千二の色んな条件で好走してるけどパワーよりはスピードが武器のタイプで平坦コースがベストの印象。パワーの要素も問われる中京で今まで以上に強い相手でどうかな。前が止まらんような高速馬場なら。ピクシーナイトは中京で勝ってるし千二の速いペースにいきなり対応したのは見事やったけどここは格段に相手が強くなるからね。正直前走程度のパフォーマンスでは厳しい。ラウダシオンも中京での好走歴はあるけどこれもスピード面を活かしやすいのは千四かなと。他馬より1キロ余分に背負わされるのもしんどい。面白そうなのはまずクリノガウディー。元々千二の速いペースでは全く走れてへんかったけど慣れもあるのか徐々に対応出来るようになってきた。ここは極端に速い逃げ馬はおらんし千四・千六実績から末脚の要素が問われるのは好都合。ここ2戦の内容も一段階成長した印象。少し気になるのは休み明けかな。穴になるかはわからんけどジャンダルムも挙げたい。前走は思いのほかスローの流れを出負けした時点で終了。末脚は目立ってたし2走前の内容から千二の速いペースも追走出来る。最後に2頭ラヴィングアンサーとレッドアンシェル。ラヴィングは追走力はないけど末脚の破壊力ならこのメンバーでも上位。外差しが利くような馬場なら。Rアンシェルはコース実績があってストームキャット持ち。叩き2戦目の方が走るタイプでもある。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.