Nicotto Town


つぶやきrnao


余命宣告されるって、、、

余命宣告されるって、、、

もらったステキコーデ♪:37

う〜ッむ


精密検査の結果を

親父さんと付き添いで弟が行ってきた

まぁ、、転移もありこちにあり

年齢的にオペはせず

と言うことなんだけど、

いきなりの余命宣告

半年から1年ってサァ、、

あまり深刻に受け止めずに、さらりとかわしてくれればいんだけど

御年92歳

つい最近までバリバリ元気だったのに

週末いろいろ相談に行ってきます


アバター
2021/09/23 21:55
92歳でしたか@@
すばらしい
アバター
2021/09/22 17:35
ふむぅ。いつかは皆…のお話ではありますが、いざ我が身となると、ずしり。ですよね…。
それでもホント神のみぞ知るで、半年から10年に延ばした知人もいたり★
ともあれ、日々気持ち良く、朗らかに過ごされていかれますよう、祈っていますね(^人^)
アバター
2021/09/16 19:35
皆様 コメントありがとうございます^^

まぁ、、流石 年の功というか、、本人冷静

周りの方が、あたふたしてますなぁ、、

まぁ余命なんて、どうなるかわからんものね、神のみぞ知るだし

アバター
2021/09/16 17:32
なんともかんともです。
ご本人がご病状をご存知かどうかは存じませんが
90歳を超えて最近までバリバリ元気だったって、物凄く有り難い事で
子供孝行して下さった事なんですが、それが当たり前じゃなくなると辛いですね。
せめてもの日々をよりよくお過ごしくださればとお祈り申し上げます。
気候の変わり目ですので、心身共にくれぐれもご自愛ください。
アバター
2021/09/16 15:53
余命宣告。。。辛い事だと思います。ご本人もご家族も。。。

でも、余命宣告を受けて、はねかえした?方もいると聞いてますよ♪元気出してね (*'-'*)
アバター
2021/09/16 14:22
お父様の痛みが和らぎますよう。。。(* v v)お祈りします
アバター
2021/09/16 11:59
こんにちは。

命の期限を言い渡されるって、お父様、どのような心境だったのか。。。
私も、父親の余命を宣告されました。父には伏せました。
病名も伏せていたのに、母親が、感情の高ぶりを抑えられず病名を言ってしまいましたw
これって、経験したものしかわからない複雑な感情があります。
どのように過ごすかが、大事だと思います。。。
季節の変わり目、ご自愛くださいませ。
アバター
2021/09/16 09:29
おはよう^^
お父様心配ですね
生まれたからには この世を旅立つ日が来る
それは誰にでも平等に来るものだけれど
親を見送ることは 子の勤めだとも分かってはいるけれど
沙羅も父が他界した時は
親はいつまでも 自分が必要とする限り 
そこに居てくれるものだと思っていました
そんなことあるはずも無いのにね・・・・
どうか お父様を支えてあげて下さいね
ル~ちゃん 落ち込まないでと言っても無理なことだけど
ストレスにならないように ご自愛くださいね
アバター
2021/09/16 08:19
心配ですね、お父さまを支えてあげてくださいませ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.