Nicotto Town



⑥ニンゲン万事塞翁が馬

九月半ばにようやく二度目のワクチン接種を終え、
少しのあいだ心と身体を休めてから再始動を目指す。

これまでの期間で調べられることは調べ尽くした。
その中から最低限でいいから条件を満たしてくれる病院と医師をひとつだけ探し出していた。

条件とは色々こまかいこともあるが、大きなものは日帰りか一日入院で手術が可能という一点だけだ。

我がままで入院が嫌だとかいう単純なことではない。
度々ブログでも言っているがオレにはたぶん精神的な持病があり、それによって外出もままならない状態だ。おそらくはパニック障害。もしくは躁鬱病。まあ病名なんてどうでもいい。堰を切ったときにどんなふうになるかはオレにしかわからないし、オレにもわからないのだ。

たぶんとかおそらくというのは病院にかかっていないからだ。ずいぶん前にいくつかの心療内科や精神科のある病院をまわったがムダだった。だが知りたいと思っていたことは知れたのでもう用はない。わかったのは一度発症すると完治しないこと。頓服などで発作的な症状を抑えられる薬もないこと。それがわかればちょっと症状を緩和させる程度のもので通院しろなどバカげていた。ちなみにオレの病は静養などで回復するものではなく、花粉症や食物アレルギーのように徐々に蓄積していく。それがわかっていて通院させようとする医者には呆れる。そういう経緯もあって病院関係が嫌いなのだ。もっと言えば根深いものもあるのだが。

とにかく、ワクチン接種の副反応も軽く済んだようなので目星をつけていた病院へ行くことだ。それがオレにとってどれほど過酷であるかは省略。

その病院の先生はほとんどの手術を日帰りで行っていて入院希望者には別の、入院設備が整っている病院でもやってくれる。区からも名医に推薦されており技術もお墨付きだ。

これでようやく。
オレの手術は術後からが本番のようなものなので、一年近くかかってやっとの思いでスタート地点に立てる、はずだった。

先生の印象はとても良かった。
親切で明快でこちらの話もよく聞いてくれた。まずは病気のこと、持病のせいで入院が困難なこと、さらには通院もたいへんなこと。などなど。
先生はうんうんと頷き『そりゃたいへんだ』とまっすぐにオレを見た。思いがけず込み上げるものを感じてオレはうつむいた。

先生がぽつりと言った。
『でもね、ここじゃできないんだよ』
「え?」
『入院設備のある病院での勤務はもう引退していて、術後の責任が持てないんだ』
「でも日帰りで手術ができるって」
『発熱や出血とかね、入院してないと対処できないものもあるから。大きいところでやってもらうほうがいい。紹介状書くから』

視界が暗くなっていき、先生の声も聞こえなくなっていった。

帰宅するまでの記憶は曖昧で、呆然自失とはこのことかと思った。

手荷物の中から処方された薬や真新しい診察カードなどを取り出し、のろのろと整理する。紹介状。知っている病院名がそこにはあった。最初に行った病院だった。

アバター
2021/12/01 19:24
>ゆきちゃん
こばわー^^
もう十二月だねぇ、はやいぃ><;
昨晩はものすごい暴風雨と雷ですごかったよ。。
お互い体調に気をつけてあったかくして過ごそうねぃ^^ノシ
アバター
2021/12/01 18:42
レイさん、こんばんは。
師走に成って1弾と寒くなったね。
体調はどうですか?風邪などひかないように気を付けてお過ごしください。
アバター
2021/11/21 00:19
>ゆきちゃん
こばわー^^
まる、トークではじめたって言ってたねw
明日の夜遅くから冷たい雨が降るみたい。。
エアコンのフィルタ掃除して寒さに備えないとなぁ(-゛-;)
いつも励ましの言葉ありがとねぇ^^ノシ
アバター
2021/11/20 20:14
レイさんこんばんは。来週から厳しい寒さになるらしいので、くれぐれも、体調管理に気を付けてお過ごしください。
今日マルちゃんがピグライフに。お水をやりに来てくれました。はじめてのことです。
皆さん元気で、また、集まってお話したいですね。
レイさんが、良い病院で手術して早く元気のなれますように、祈ってます。
アバター
2021/11/14 20:18
>ごごちゃん
おおごごちゃん、コメントありがと~^^ノシ
体調は良くないけど今はムリせずできることだけやってるよ。
ごごちゃんも自分のことや母上のこととかたいへんだろうけど、
お互い頑張っていこうねぃ^^ノシ
アバター
2021/11/14 18:13
体調いかがですか?
なにかと不安な事が多いけれど
ボチボチ行こうね。
アバター
2021/11/11 22:36
>ゆきちゃん
こんばんわぁ^^ノシ
こっちも天気はいいけど陽が落ちると冷えるようになってきたよぉ。
体調は持病その他もろもろ以外は元気٩(`・ω・´)و
虚弱なので体調管理はしてるつもりだからここ数年は風邪もひいたことないなぁ。
まあ持病たちで手一杯だけどね^^;
ゆきママも身体には気をつけてムリしないようにねぃ^^ノシ
アバター
2021/11/11 21:33
レイさん、こんばんわ。寒くなりましたね。
体調はどうですか。雪はまーまー 元気です。
益々寒くなりますので、風邪などひかないように、暖かくしてお過ごし下さいね。 
アバター
2021/11/09 19:13
>ちみ
それなっm9(`・ω・´) ぢつはオレも考えたww
でも実際計画するとなるとアレコレ不都合がでてきて、
早々に実現不能とゆー結果に至りました(。・ω・。)ザンネン
けど考えてくれてありがとねぃ^^ノシ
アバター
2021/11/09 18:05
難しい方法だけど思いついた!
確実に今現在の良い病院を調べて その地域に引っ越してしまうのはどうだ
ご近所問題と病気が一気に解決するww 財布もカラッポになりそうだけど(;´Д`)
アバター
2021/11/04 03:23
>ゆきちゃん
ううんゆきちゃんは変じゃないよ至極まっとうな母親だと思います^^ノシ
おかしいとすればたぶんオレだろうねw
体調は相変わらずだけど放置していて自然治癒するものでもないし、
何か次の手を考えないといけないんだけどね。。
冬というか寒いのが苦手なんだけどさ、この時期に暴れる別の持病もあって^^;
ギリギリまで苦慮してるけどまたあたたかくなるまで動けなくなりそうだ><;
アバター
2021/11/03 22:48
レイさんこんばんは。体調はどうですか?
レイさんの体調は心配すると思うので、あまり言わないほうがいいかもしれませんが、お母さんにたまには連絡したほうが安心するんじゃないですか・親は子供の心配するのも。親の務めと思ってるんだけど。息子も親には、心配かけたくなかったのか。糖尿のことも隠していましたが、親としてはとても寂しい事でした。雪が変なのかもですね・子供ももう大人なんだから、これからも教えてね、
御身体お大事になさってくださいね
アバター
2021/10/29 19:33
>ゆきちゃん
こんばんわぁ^^ノシ
うんうんそれくらいでいいのかもwメールは好きな時にチェックできるもんね。
もし何かあれば息子さんから連絡くると思うし何もないなら元気な証拠だと考えよう☆
オレの母親はたぶん生きてるとは思う^^;
あんま言うことじゃないかもしれないけど家族とは絶縁状態なんだ。
なので向こうもオレが色々たいへんなのを知らない。。w
アバター
2021/10/29 16:39
やっぱり50過ぎた息子にしてみれば、うるさいんだろうね。これからは、メールで近況報告と身体を大事にするようにだけ書いて、電話はしないでおこうと思います。
レイさん、お母さんは健在なんですか?
お互い、元気でいられるように、頑張りましょうね。
アバター
2021/10/25 23:02
>ゆきちゃん
こちらは今夜から朝にかけて暴風雨の予想。。><;
気をつけようがないけど用心して暮らします。
ゆきちゃんも体調に気をつけてねぃ^^ノシ
アバター
2021/10/25 22:56
こんばんは、その後体調はいかがですか?寒くて動きたくないですね。皆さんはお仕事があるので、そんなことを言っていられないのでしょうね。これからますます寒さが厳しくなりますので。お互い風邪をひかないよう、暖かくしてお過ごしましょうね。
アバター
2021/10/19 23:33
>ゆきちゃん
こんばんわぁ♪
男子って何はなくともちょっと投げやりなところがあるものです、落ち込まないでちょ^^;
何も知らないオレが言うのもアレだけど、息子さんはテレもあるんだと思うよ。
オレだって母親にすげー優しくたくさん心配されたら斜に構えてしまうと思うw
話ができて、投げやりなグチも言えるのは相手があるからこそ。
なのでゆきママはゆきママの思うように心配してあげればいいと思うのです(〃・ω・〃)
ところでホント急に冷え込んできたよねぇぇ?!慌てて長袖だしたけどまだ寒い!
暖房はエアコンしかないからせめてフィルター掃除してから稼働したい所存(`・ω・´)ゞ
お互い体調管理には気をつけようねぃ^^ノシ
アバター
2021/10/19 22:22
レイさんこんばんは。息子ももうどうなってもいいカーと自分を捨ててる感があります。まだこれから先が長いのだから、もう少し身体をいたわってほしいと思うのですが、私が言うと又カー。切るぞと言って切ってしまいます。親の言うことは重いんでしょうね。
2,3日前から、急に寒くなって、おとといから布団を、遠赤にして温めて寝ています。ストーブはきょうからつけました。開け放してるせいか、もう7時間も焚いてるのに、全然暖かくなりません。
明日から少し暖かくなるらしいですが。風邪をひかないように、気を付けて、お過ごしください、
アバター
2021/10/10 00:09
>ゆきちゃん
そだねぇ、飲酒はホント控えようと思うんだけど、
ストレス発散の手段になっちゃってるからなかなかむずかしい^^;
慢性的にちょっと自暴自棄なとこあるからなるべく気をつけましゅ。。
アバター
2021/10/09 20:34
レイさんこんばんは。少しでも楽になって良かったね。催眠剤はあまりお勧めは出来ないけど。お酒も飲み過ぎないようにしてね。雪の主人はアルコール性肝癌で逝ってしまいましたから。you tubeで5分で眠れるってやってるけど。あれ聴いて見たらどうですか、主人がなくなったころ誘眠剤をもらって飲んでたけど、パソコンやりながら飲んでたら全然聞かなくて。、ベットに入る前に飲まなきゃダメだと言われて止めてしまいました。
アバター
2021/10/07 21:58
>ゆきちゃん
こんばんわぁ^^ノシ
台風が過ぎたせいか少しは眠れるようになったしダルさもましになったかなぁ。。
毎晩すげー酒飲んで半分気を失うみたいに寝ちゃってるけど^^;
市販の睡眠薬は高いわりにあんま効かないし、かなり昔に病院から色んな薬もらったけど
体質的に合わないみたいで不眠は放置ですなwまあ何日も徹夜なんてできないから
限界がくれば半日寝てたりもするからだいじょぶ☆(ゝω・)b
アバター
2021/10/07 20:15
レイさんこんばんは、相変わらず眠れませんか?
眠れないのはつらいし体調も悪くなるから、よく眠れる方法があるといいね。市販品ではあるけど、あれはどうなんだろうね。とにかく、バランスの良い食事に気を付けてコロナ、風邪と仲良しにならないように、気を付けて、お互いその日その日を無事に過ごしたいね
アバター
2021/10/05 02:17
>ゆきちゃん
うんうんありがと~^^
ゆきちゃんも気をつけてね^^ノシ
アバター
2021/10/04 21:46
レイさんこんばんは。10月に入り朝夕はめっきり涼しくなりましたね。
コロナも東京の感染者が急に少なくなって、皆さんの意識の高さにびっくりです。 ワクチンも2回済んで、完璧と言わないまでも、少しは気が楽になりましたね.でも寒暖の差が激しい事もあり、引き続き、気を引き締めていかなければ、ならないようですね。お互いくれぐれも気を付けて、過ごしましょう。 
アバター
2021/09/29 21:21
>ゆきちゃん
ありがとねぃ^^でも、またいつか治療するときまで元気は取っておいてねw
今は正直疲弊しきって何も手につかないから、もう少し回復するものが回復するまで
あんまり考え込まないように休養するよ^^
季節の変わり目か台風が近づいているせいか身体がアチコチ軋むようで、
うまく眠れずずっとダルいんだよね。ゆきちゃんも体調には気をつけてよぅ^^ノシ
アバター
2021/09/29 19:23
レイさんこんばんは。せっかくいい病院があったというのに、そこがダメだったなんて、失意のどん底に突き落とされた感じだね。東京には、星の数ほども病院があるんだろうに、なかなか難しいですね。気を落とさずもう1度探して見ませんか。元気を出してください。雪の元気パワーを送ります。
アバター
2021/09/28 19:34
>こりん
いやいや心配してくれてありがとねぃ^^
オレもこんなややこしい心と身体じゃなきゃサクッと入院・手術で終わるんだけどなw

こりんも長期間通院してるよなぁ、
金も時間も労力もいるのに先が見えないとホント不安になる。。

まあ今すぐどうかしないといけないわけでもないし、
命にかかわるようなものでもないから安心してちょ☆
アバター
2021/09/28 14:45
レイがそんなに苦しんでるのに何もしてあげられなくてごめんね
コリンはいつもレイに励ましてもらってるのにね

レイのような病気の人とのかかわりもしてるからどうしようもない気持はよくわかるよ
この世の中病院漬け薬漬けだから・・・
コリンもそのうちの一人なんだけどねw

期待してただけに失望も大きいと思う
何か良い方法はないのかな?
手術しかないのかな?
そっちは都会だからいい病院はないのかな?

なんか切なくて・・・ こんなことしか書けないよ
アバター
2021/09/26 19:33
>ちみ
その先生が知りうる一番良い病院と医師を紹介されてるから、
別のとこに行っても同じことの繰り返しになると思う^^;
他にもオレが調べた中にあるにはあるけど、
とてもじゃないが何度も通える場所にはないんだよね。。
アバター
2021/09/26 19:28
>すもち
なんかスマン^^;
オレもうまくいったって明るい報告したいんだけど、
なぜか昔っからトラブルが起きるとふつーのことがふつーにいかなくなるんだ。。
正直もう疲れたよ(;-ω-)
アバター
2021/09/26 15:51
うぁぁ(>_<)Y氏の隣人を思い浮かべちった

その病院じゃないとこ紹介してもらえないのかな
大きい病院て地域に1~2軒しかないから難しいかなぁ
アバター
2021/09/26 14:49
ううう・・・凄い頑張ったのに・・・
なんか最後の砦が打ち砕かれたような、絶望を、文章から感じるよ
心配だよ
何日かは入院必要そうだねぇ
それなら、せめてまともな対応をしてくれる医師をみつけないといけないんだろうけど、なかなか難しそうだねぇ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.