Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語

きつねじゃんぷのちょっとタイ語

もらったステキコーデ♪:25

チョンプー

Rose apple

 

タイ王国はフルーツ王国でもある。タイ語で果物は「ポンラマーイ」、チョンプーはカットフルーツの屋台、ホテルの朝食会場の果物コーナーでこれかな?という感じの果物で積極的に食べたことはないのである。皮が自然にテカってるのが特徴ですね。こいつは梨に似てる。

 

ชมพู่ 

チョムプゥー

チョンプー Rose apple

ช ช้าง cho chang 象の[ch]

ม ม้า mo ma 馬の[m]

พ พาน pho phan 食台の[ph]◌ ู ウー「 ่」mai ek (声調符号)

 

タイ語の最大の特徴は母音は子音の周り上下左右に付いてること。このルールが理解出来たらタイ語を学習する事が簡単になります。子音の下に付いてる母音は少ない、僅か2種類で◌ ู ウー、◌ ุ ウッが有ります。下に付いてる母音はウで間違いないです。ではウの母音をまとめてみましょう全部で12種類ありました。

 

ウ の母音

単母音 短音(末子音無)

◌ ึ ウ ɯ Sara ue

◌ ุ ウ u Sara u

เ◌อะ ウ ə Sara oe

単母音 短音(末子音有)

◌ ึ ウッ

◌ ุ ウッ

เ◌ ิ- ウッ

単母音 長音

◌ ื ウー ɯɯ

◌ ู ウー uu

เ◌อ ウー əə

複合母音 短音

เ◌ือะ ウア ɯa  Sara uea

複合母音 長音

เ◌ ือ ゥーア ɯɯa

余剰母音

เ◌า アウ au

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 これください

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68278047

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう

アバター
2021/09/26 16:41
かすみそうさん、コンコン

ローズアップル、これは食べたことないですよ。
ドラゴンフルーツより見た目は美味しそうですね。
日本では冷凍食品や缶詰で我慢ですが
タイに行けば色々と珍し果物が食べられそうです。
今から楽しみにしています。 ʕ-ܫ-ʔ
アバター
2021/09/26 15:47
こんにちは♪

ローズアップルって、
聞いたことがなかったので、検索してみました。
タイに行ったら、食べてみるべきと紹介されていました。

日本では、まだ見かけたことがありませんが、
数年後には、フルーツショップに並んでいるかもしれませんね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.