1323番:仏作文(49上)
- カテゴリ:日記
- 2021/10/01 10:17:43
仏作文【49上】 Leçon 10 美術Ⅱ Beaux-arts (3)
———————————————————————————
文例49
これらの芸術家は公衆に新しい見方を知らせた.
Ces artistes firent connaître au public une
nouvelle manière de voir.
———————————————————————————
◆ faire + inf による使役の構文は次の形になります.
「トレーナーは選手たちを1日3キロメートル走らせる」
L'entraîneur fait courir les joueurs trois kilomètres par jour.
(courir は自動詞)
「先生は生徒たちにこれらの詩句を朗読させる」
Le professeur fait réciter ces vers au élèves (par élèves).
(réciter は他動詞)
◆ faire と不定詞の間にはふつうの文では他の語は入りません.
直接目的(les joueurs)は代名詞にすると les、間接目的(au élèves)
は leur になります.
◆ 「自分のために~させる」「~してもらう」は se faire + inf.
「私は伯父さんにドレスを買ってもらいました」
Je me suis fait acheter une robe par mon oncle.
◆ なお「~するよう強制する」 obliger (forcer) qn à + inf、
「~するよう頼む」 charger qn de + inf なども使えます.
———————————————————————————
問題A
1. 彼女は私たちを2時間も駅で待たせた.
———————————————————————————
【単語チェック】
待たせる:faire attendre
駅で :à la gare
2時間も :deux bonnes heures
ゴタ生徒答案:
Ell nous a fait attendre à la gare deux bonnes heures.
正解文:
Ell nous a fait attendre deux heures à la gare.
———————≪感想と自己採点≫————————————
「2時間も」の「も」が気がかりで deux bonnes heures か
deux bien heures か悩んで作文した結果、deux heures だった.
尚、語順は正解文ではà la gare が文末に置かれていますが、
強調したい語が最後に来る、という話を聞いたことがあった
ので deux bonnes heures を文末に回したのですが...
正解文にやや不満.よって今回は、自己採点拒否!.
———————————————————————————
問題A
2. 彼は有名な建築家に自分の家を建てさせた.
(* faire + inf と charger と両方使って二つ文を作ってみる)
———————————————————————————
【単語チェック】
有名な:célèbre
建築家:architecte,
建てる:construire, bâtir
charger qn de qch [de 不定詞]
(人)に(何)[...すること]の責務を負わせる
———————————————————————————
ゴタ生徒答案:
(1) Il a fait construit sa maison par un architecte célèbre.
(2) Il a chargé un architecte célèbre de bätir sa maison.
模範答案:
(1) Il a fait établir le plan de sa maison par un architecte célèbre.
(2) Il a chargé un architecte célèbre d'établir le plan de sa maison.
———————≪感想と自己採点≫——————————————
「家を建てる」がなんでわざわざ établir le plan de sa maison なんだ?
不思議に思ったので、辞書を引いてみた.
établir le plan:「プランを作成する」という意味なので、やはり
「家の(を建てる)プランの作成」としか出ていなかった.
今回も、やや腑に落ちない結末になりました.
同様に今回も自己採点拒否(自信作だったのだが...)
———————————————————————————————
問題A
3.ピエールはあの娘だけに踊りを踊らせる.
———————————————————————————————
ゴタ生徒答案:
Pière ne fait dancer que cette fille.
正解文:
Pierre ne fait dancer que cette fille.
———————≪感想≫——————————————————————
正解文の傾向がわかってきた.まず、余計な言葉は不用.きっとここでは
ne ~ que だけを押えておけばいい、と判断したのがよかった.
ただしPierre のスペルが間違った.Pière ではなくPierre (石の地蔵君かな?)
Pière という言葉はありません.創作はやめましょう.