諏訪宿泊最安値の旅2021の夏(2日目の20
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2021/10/05 10:35:21
アシタバが、えらいことになっております(笑)
2本あるアシタバのうち1本は花芽を出してきそうな
トゥ立ちしたところをバシバシ切ってる。
もう1本は花を咲かせて種をとろうと思ったのですが
キアゲハの幼虫がモリモリ花芽を食い尽くしている(^▽^;)
しっかり花が咲いて種が取れそうだと思ったやつから
食いつくされて、いまは脇から出てきているツボミが餌食。
うーーん、これってどうなるんだろう?
花芽を強制的に切り落としているのは
来年、出てくるんじゃないかと思うんだけど
キアゲハが食いつくしているやつは生き延びるのか?
3パターンくらい考えられますよね。
1つ目は生き延びて来年も出てくる。
2つ目は種もできず出てこない。
3つ目は種をつけて枯れる。
タネもできて生き延びるというのもあるか(笑)
まあいいや、放置放置ーヽ(^o^)丿
閑話休題
さて天空の神社、正式な名前は「北斗社」(笑)
北斗という割には向きが東向きらしい。
石段は200段ほど。
ゴールのお社はスキージャンプの
滑降をする坂を見上げる感じじゃないかな。
ゲレンデなんかより倍くらいの斜度は
あるんじゃないかと思います。
40度と言われても驚かない。
40度はほぼ絶壁ですけど(笑)
そんな急な石段を登ります。
一番しんどいのは半分すぎたくらいかな。
うん、予想通り。
だいたいなんでも半分くらいの地点が
一番しんどいもんです。
下を振り返ると工事の人が作業をしてます。
上を見ればお社があります。
よし、5合目。
水を飲んで8合目を目指す。
そんな気分(笑)
なぜかわかりませんが
石段の上のほうだけ真ん中に
低い石柱が並んでいて石柱同士が
鉄の棒で繋がってます。昔の手すりのような?
そのあたりまで行くと9合目(笑)
もぉお社は目前。
登ったも同然。
石段を登りきると思わず万歳ヽ(^o^)丿
神様拝む前にお尻を向けて万歳してスミマセン(笑)
夫君もあとから続いてきます。
小銭だして拝む。
お社の横にもう一つ小さいお社。
うーん、なんなのかなー。
よくわからない。
一応、拝む(笑)
次、登ることは無いかもしれないんで。
やらなくて心残りがないように。
「いい景色ですよ」といわれていたものの
別にグッとくる景色ではなかったかも(笑)
本宮は割と低い位置にあるので
景色は期待できません。
前宮はそれなりに階段上っていくので
まあまあ茅野の市街地などが見えます。
ここの神社も前宮くらいの景色なんで
「すごく素晴らしい」という感じではないかも。
まあいいでしょう。
登ったことに意義がある(笑)
あとは再び急な階段を降りる作業です。
膝が笑わないといいんですが・・・
明日に続く
<昨夜のわたし>
クイズ番組見てたかなー。
さあ今日の一冊
「チャリティの帝国」岩波新書
チャリティ大国、イギリスのあれこれ。
チャリティの視点からの歴史など。
それを考えるだけでウンザリガニーヽ(^o^)丿
自分で登るって決めたからには
降りるまで頑張りますー♪
上り切った時の達成感ったらw
よく頑張りました☆
が、形じゃなくて心なんじゃないですかねー基本は。
形だけにこだわるよりは、敬う気持ちで拝んだらいいのではと思いますーヽ(^o^)丿
2礼2拍手・・・どんな方式?
そういえば、お葬式のお焼香も違うかな?
↓みみ様~♪~
なんて良い情報でしょう「種殺し」ですか、調べます!
高所恐怖症にはつらいでしょうねー(^▽^;)
いや、高所恐怖症じゃなくても辛いんだけど(足がぁぁ膝がぁぁぁ・・・
川口技研に「何かいい方法はないでしょうか?」と
やんわりご相談されてもいいかも??
「滑らない階段のせいで、階段の角に足の指をぶつけて骨折してしまう!
痛いわ! 何とかしなさい!」
川口技研に苦情を言うべきでしょうか? 階段の傾斜がきつい我が家の階段のせいでもあるんですけど……。
アシタバのことでしょうか??
雑草を無くすのは大変ですね。
うちも四苦八苦しています。
農家で使う農薬で、種殺し といういかにも
効きそうな農薬があります。お母さんの18番の農薬です。
石柱が並んでそれを頼りにできるのですが。
新しく設置してるほっそい手すりよりは
信頼度が高いかも(笑)
らんなーさん>とりあえず自分が生き延びるのが最上の
生存戦略ですよ。
芽衣さん>アシタバの命運は来年の春以降に判明(笑)
途中まで登ったら、いくしかないっしょー。ゴーゴーヽ(^o^)丿
ルーラシップさん>なにしろ「今日が一番若い」ものですから(笑)
kiriさん>蚕玉神社、長野は割とありますねー。
明治の当たりで一大養蚕業の栄えたところだから。
我が家の近くにもシルクミュージアムがありまして
等身大のリアルな蚕の模型が中にあります。虫嫌いには
お勧めできない場所(笑)
アシタバが放置で伸びている様子に元気づけられました^-^;
私の塩漬け銘柄たちも、アシタバのような生命力で伸びてほしいです><
北斗神社、ネット調べてみてみました!
石段は山登りのような傾斜、そして素朴なお社でした^^
長寿の神様なのですね(*´ω`*)これは手すりが必要かもしれません。特に下りは^^;
そこそこ残しておけば来年の子孫が大いに助かるとか、そんなこと考えず
食べ尽くしてしまうんだろうなぁ。
200÷13≒15.3 15階分かぁ… 旅館の階段4階分で足パンパンだったしなぁ…
旦那ちゃんもよく頑張ったヽ(´ω`)ノ
あぁ…帰りは確かに膝が爆笑しそうですね…( ̄m ̄〃)
ほぼ崖のような斜面の階段を登っていくんですね@@
「北斗社」とはまた趣のある名前なのですね♪
途中まで登ると、上がるのも下がるのも悩むところがありますね。><
天空の神社は北斗社で天之御中主神が祀られているみたいですね。もう一つは蚕玉(こだま)社で会津の蚕養国神社(こがいくにじんじゃ)が総本社で、会津葵が神紋だそうです。諏訪大社にも蚕玉社はあるみたいですね。