Nicotto Town



国学院に行くか 学習院に行くか


進学の話じゃありません。
国学院大学博物館と学習院大学資料館でやってる催し、
どっちも面白そうなので紹介しておきましょう。

国学院では『日本書紀』写本や注釈書を展示して、
じつは古事記よりも昔から親しまれてきたという、
日本書紀の実像に迫り、研究成果を展示するそうです。

確かにねー、古事記を持ち上げすぎた人が多いから、
日本書紀ってのが国粋主義者限定の書物として敬遠されてる部分はある。
そういう偏見を少しでも払拭してくれるなら、覗く価値はありそうだ。

いっぽう学習院のほうは女性に受けそうな展示。
ボンボニエールってご存じですか? 皇室の催しで配られる菓子入れ。
所蔵品を全て展示するんですって。どれも職人の見事な作品ばかり。

「小さな外交官」として各国大使に配られ日本工芸の秘術を知らしめた。
本物を見たことがないので、ぜひ見たい。道楽で酒杯を集めてるけど、
これに通ずる愛らしさもありそう。

考えたら秋の行楽シーズン真っ盛りですものね。
ちょっと外出したいけど人出の多いトコはイヤ、という人が……
ありゃりゃ、案外混雑しちゃうのかな。空いてる日にノンビリ見たいなー。

#日記広場:レジャー/旅行




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.