Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 屋台飯


屋台飯

今日のきつねのタイ語は屋台飯、屋台料理「アーハン ロット ケン」です。
どんな屋台料理が有るの?

・ก๋วยเตี๋ยว タイのラーメン「クイッティアオ」
・ผัดไทย タイの焼きそば「パッタイ」
・หมูปิ้ง 豚串焼き「ムーピン」
・ไก่ย่าง 焼き鳥「ガイヤーン」

・ข้าวแกง 汁掛けご飯「カオゲーン」

・アイスクリームの店
・ジューススタンド
・カットフルーツの店
・スムージーの店

カオゲーンの「ゲーン」とは汁物料理です。
カオゲーン食堂、ぶっ掛け飯屋、ぶっ掛け屋台とも言われ
沢山の種類の料理が盛りつけられ指差しで注文できる店、
ここは外国人にも解りやすいよね。

カオは「ご飯」の意味です。
バットに盛り付けられた料理が並ぶお店で指差しで注文できます。
これ「アンニー」と指さしても良い
丁寧に下さい「アオ」を使うと
เอาอันนี้  アオアンニー これをください I want this になります。

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 これください

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68278047


カオゲーンの屋台には定番の
แกงเขียวหวาน グリンカレー「ゲーン キィーアウ ワーン」も有ります。

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 グリンカレー
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68441845

屋台

อาหารรถเข็น

アーハン ロット ケン

屋台飯

 

อาหาร

アーハン

料理

อ อ่าง o ang 洗面器の[a]◌า アー

ห หีบ ho hip 葛籠の[h]◌า アー

ร เรือ ro ruea 船の[r]

 

รถเข็น

ロット ケン

手押し車、手押し屋台

 

รถ

ロッ

ร  ro ruea 船の[r] 

ถ tho thung 袋の[th]

 

เข็น

ケン

押す、前方に押しやる、手押し車

ข ไข่ kho khi 卵の[kh] เ◌ ็- エッ

น หนู no nu 鼠の[n]



----------------------------------------------------

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう


アバター
2021/10/10 20:35
かすみそうさん、コンコ~ン

焼き鳥 ガイヤーンもそうだけど、もち米と野菜をセットで食べる習慣は素敵です。
焼き鳥は一口サイズに切ってくれてビニル袋にいれてくれる串でつついて食べます。
食事はバランス良く食べよう。肉類に野菜が付いてくるのは好印象のタイ屋台です。
アバター
2021/10/10 20:29
レラさん、コンコ~ン

屋台飯、海外ではホットドック、ハンバーガーの屋台も有ったり
タイではイサーン地方の料理サイクロークイサーン(米入りソーセージ)とキャベツ、唐辛子のセット、日本ならばオニギリ、ポテトのフライ、鶏の唐揚げコンボがイイよね。
アバター
2021/10/10 15:23
屋台、楽しいですよね♪
売っている食べ物だけではなく、
雰囲気やお店の人、お客さん達との
やり取りも楽しめそうです♪

ぶっかけ屋台でご飯を食べて、
デザートにカット果物やスムージー。。
なんて憧れてしまいますが、帰国する頃には太っちゃいそうですね^^;

アバター
2021/10/10 11:26
屋台飯いいですね。
コロナ収束後の予定(来年の夏?)
大通り公園ビアガーデンで友達とワイワイ
別の日の昼間は近くにあるコンビニで飲み物買って、
とうきび買って芝生でのんびりしたいな~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.