Nicotto Town



10/29 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/10/29
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 5
ヒツジ学園 5

4択  「飲んだことない


キラキラ  「展望広場 展望広場 看板

     「ヒツジ学園 校舎 入り口

4択 好きなほろよいの種類? → 飲んだこと無い


ガガーーーーン。
ほろよい、サントリー製品だよ!
みんな飲んだことないの?!?!
ジュースだよ?!(おい)
いやだって・・・酒って味しないし・・・ねぇ?
あの!ビール一口で顔が真っ赤になる愚弟ですら!!2口ぐらい飲める手軽さ!!口当たりのよさ!!
でも顔が真っ赤になるから酒入ってるとわかる!
私にはわからんが。

酒を飲むと人が変わる人が多いが、我が家では
父→陽気になってなんか嬉しそうにベラベラ喋ってるが何を言っているのかわからない
愚弟→顔を真っ赤にして何か嬉しそうにベラベラ喋ってるか何を言っているのかわからない
血だな!!!
母は顔は真っ赤になるのだが別に人が変わったりはしない。
とすると、愚弟は母から顔が真っ赤になるのと、父から陽気になって意味不明(いやほんとに意味不明)なことを喋るのを引き継いだのだろう。

・・・あれ?
顔が真っ赤にもならず素面で酔いもしない私は??
まさか・・・橋の下?!?!?
いやいや、そんなまさか。ハハハハハ。

サントリーのHPに「酔いの判定をしてみよう」というページがあった。
https://www.suntory.co.jp/arp/alcohol_calculation/
何をどれだけ飲んだか入れるとアルコール血中濃度を計算してくれて酔いの状態を算出してくれるのだ。

ふむ。
私が過去最高に飲んだといえば・・・ワイン2本と日本酒を瓶半分とまず手始めにビールと、チューハイを6杯ぐらい・・かな?
カキカキカキ。
判定!!! → 昏睡期(死の危険がある)
はははは。まさかーー!
ちゃんとその後、食後のお皿洗ってお風呂入ってふつーに寝たわ!
この判定おかしいな。うん。

佐藤信という方が提唱したほろ酔い状態を持続させる酒の量は

ほろ酔いをN時間持続させる酒の量=1000×体重kg÷(アルコール度数%×12)+(15×体重kg÷アルコール度数%)×(N-1)

という計算式になるという。

アルコール度数の高いお酒は胃腸への負担も大きく同じアルコール量をとったとしても体の変化は違う。
ウォッカをガブガブ飲むロシア人の平均寿命が73歳とも短いのもウォッカと無縁ではあるまい。
極寒の地で常に野菜不足ってのもあるけどね。

ウォッカの普通のやつのアルコール度数は40度。
日本では焼酎で20~25度、泡盛で30度だ。
・・・あれぇ・・・泡盛ガバガバ飲む沖縄の人の寿命なげぇぇ。
温かいからか?
やはり気候か?
あとは人柄?

ロシア人が多く飲酒するのには歴史が関係するという。
その昔、ロシアでは居酒屋に酒税を課したがそれは量ではなく居酒屋一軒いくら、という税のかけ方だった。
当然居酒屋は多く酒を売ったほうが儲かる。
バンバン酒を売り、ロシア人はガンガン酒を飲んだ。
あれ?これやばくね??と気づいたニコライ2世(ロシア最後の皇帝)は全面禁酒法を制定する。
実は、ソ連時代も禁酒法(飲酒制限法。売る時間を短くしたり税金を上げたり)は続いておりゴルバチョフ政権下ではかなり厳しい禁酒法を敷いたらしい。
皆はどうしたか。
はい。密造酒大流行ですわーーー。
ゴルバチョフ政権はぶどうの木の伐採にまで至ったが、国民の酒を求める力はそれ以上だったようだ。

そんなロシアでも健康志向なのか何なのか、飲酒量が減っているという。
2003年から2016年の間になんと43%減。
それにより平均寿命も伸びたという。
1990年の男性の平均寿命は57歳であった。
・・・いや・・それって・・・ソ連の政策のためで飲酒はどれほど関係あるの・・・?ソ連崩壊は1991年だ。
ちなみに1990年の日本男性の平均寿命は75.92歳だ。
現在ようやく1990年の日本の寿命に近づいてきているロシア。
ロシア成人男性の飲酒量はフランスやドイツを下回っているというデータまである。
。。。でも・・・フランスってめっちゃ酒飲む国だからな。比較するのもどうかと。
フランスの飲酒についての推奨限界値というのを作っているのだが、なんと!1950年代は「1回の食事につき1リットル」というのが推奨されていた。
・・・それ以上飲んでたんだね。
今は1日に飲むワインの量を男性は3杯以内にすることが推奨されているという。
・・・もっと飲むんだね?

酒は人類の長い友だちだ。
こんなに長く付き合っているのに程よい付き合いというのは難しいのだなぁ。

アバター
2021/10/29 13:12
何に付けても、程よい付き合いの距離感というのは難しいものです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.