かぼちゃの簡単ポタージュ風スープ
- カテゴリ:レシピ
- 2021/10/31 22:17:48
今夜のハロウィン用に作りました。
元のレシピはどこからだったか忘れました^^;
その位前から作っているスープです。
2人前でカボチャ1/4個使う濃ゆいポタージュ♪
身体が温まって満腹感も♡
材料(2人前)
かぼちゃ1/4個(約300g)
玉ねぎ1/2個(約100g)
バター大さじ1
固形スープの素2個
レモンのしぼり汁大さじ1(ポッ〇レモンとかでOK^^)
1、かぼちゃは種とワタを除き、皮付きのまま縦に3つに切り、
端から厚さ1センチ幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。
2、鍋にバターを熱し、玉ねぎが透き通るまで中火で炒める。
かぼちゃを加えてバターがなじむまで2~3分炒め、水2カップ、
固形スープの素、塩こしょうを入れふたをして、アクをとりながら
中火で煮る(アク取りシートをかぶせて煮ると楽ですw)
3、かぼちゃが柔らかくなったらお玉などで荒くつぶし、
ひと煮立ちさせたら火を止めレモン汁を加える。
これで少しニコ店イベが楽になりそうです♪
5回に1回はクリアーが出来ないので頑張ります
光熱費が高騰してるので助かります
乾燥肌から脱出かな♪
野党も今がチャンスなのに、いつもブーメランが帰ってきて撃沈><
3日間以上も続いてるので神様に感謝♪
この暖かさは大歓迎でもあるのですがね^^
湿度も低く最高です♪これから3日間かけ年賀状の作成に
母も同乗したので運転は爺ちゃんと母で^^
家来の爺ちゃんをお供に筑波山にでも行ってこようと思います^^
昨日から寝る時は目出し帽を使用して寝てます^^
今度の選挙は自民党は大敗だな
帰宅が遅くなりました(笑)これから夕食です^^
急に「こむら返り」になり一気に目が覚めました><
秋が数日しか無かった気も><12月も宜しくお願いします
帰宅時はポカポカな陽気で驚きました^^まさに嬉しい悲鳴でした♪
12月は1番、卵の需要が多いのに><
やっぱりダラダラやるのは時間の無駄にも繋がりますね
暖かく感じます♪そして野菜も安くなりました♪
今日は灯油を父が買ってきたようでが去年より高めのようで
大地震も大噴火も予測が出来ない分、日頃の準備が必要と再認識!
日中は半袖でも過ごせそうな陽気でした
もっと暖かくなるようで23℃まで上がるようで夏日の一歩手前かも
サービス業は祝日でも関係ありませんからね!明日も元気に出勤♪
それでも今日は、ついに遅刻><
コストコでは大量に買い物をしまいました^^
明日は仕事も休みなので友達とコストコに行って来ます^^
さっきまで眠かったけどお風呂に入ったら目が冴えました
やっぱり鍋は体中が温まりますね♪野菜もダイブ安くなりました
夜でも室温が昨日よりも5℃くらい高いかも^^このくらいが理想かも♪
まずい><もう1杯←昔こんなCMがありましたよね(笑)
地域のよっては今日の方が寒かったとこも多かったようですね
通勤時では行きも帰りも鼻水が><
これからは鍋が多くなりそうですが野菜がマダ高いようですね・・・
やっぱり今年も秋は、ほとんど無かったような気がします><
明日からは本格的な冬になっていく予報です
ダムの水量が危機的なようなので改善されれば・・でも明日は雨><
それでも今日も11月とは思えない暖かさでした
今年は特に大損です><とにかく着る物が1番に悩むかも・・・
窓を開けてるのに、この時間でも24.6℃です
今日は早番なので早起きですが早く起き過ぎニコタに^^
不快感はあまり無いけど日中は間違いなく夏日です
電車は空いてるのでありがたいかも^^
11月も適当にやっていきます(笑)
ご協力に感謝です♪今日も日中は初夏のような陽気でした
今日は朝から雨なので憂鬱ですが、たまには雨も^^
また鳥インフルエンザ><来月は300円を超えるとの噂です><
逆に体が重くなる場合もあるので理想は7時間かな♪
なら、すき焼きを食べます^^
入浴剤の金木犀の香りを買いました^^
この1週間は1年中でベスト3に入るような陽気になるようです♪
クマって1部の地域しか居ないと思ってたら何処でもいるんね><
川魚はアユ・イワナが最高に美味しいです(^o^)マスは嫌いです(笑)
今日は台風のような強風で、しかも暑いです
土曜日からは完全に秋の陽気になるようです♪やっとだ^^
時間帯によっては暑いくらいでした><まだ半袖が必要とは・・・
来週からは最高気温も低くなるようなので冬も視野に入れないと・・・
74歳だったようなので早すぎです><
昨日は1匹の蚊によって睡眠を妨害されました><
3時間が過ぎ去りました(笑)
ビックモーターには絶対に行きません^^
青汁の方が何倍も栄養がある事を知り変更^^
人間は滅びる種族かも
最近は寒かったので暑くなるのも歓迎する勝手な者です^^
毎日が白熱してますね^^今、ラクビーを観賞中
疑問に思ってたら不参加してるようです
とにかく最高♪4日間エアコンの使用なし
夜は冬のようにも思えます><
でも明日は、またまた気温が上昇のようで><
お供にドライブして来ました^^最高の陽気でした♪
でも、これを待ってました(笑)
帰宅したら誰も居なく自宅の鍵なし><
途方に暮れました・・・
コンニャクゼリーだけにします
今日は最悪な暑さでした><
明日は34℃の予報なので嫌になります
あまり甘く無かったけど質より量でした^^
たった2日間でしたが秋の気分でした♪他の地域は秋なのかな・・・
毎日が熱帯夜だったので嬉しい限りです
昨日は28℃だったのに全く涼しく無く><
やっぱり湿度が鍵ですね♪
湿度が90超えなので最悪です><
寝てしまいニコ店イベントの参加が遅れました><
食べるのを諦めました><それよりトイレが先
自宅でダラダラと過ごしました
こちらも何回も警報がありましたが無地です^^
カボチャのポタージュ鶏肉入りですか!仕上げはお醤油ですね
こちらも試してみますね^^つぎにかぼちゃが手に入るのは冬至かな。。
かなり濃度のあるスープなのでレモン汁でさっぱり感が出ますね^^
いつも鶏肉だけでやってました。#^^)
ありがとう!!
今度やってみます。 自分は最後に醤油を少し入れますがレモン汁も試してみます(^0^)b
美味しそうです♡
今度やってみよ〜♪
簡単で美味しそうなレシピを日々探して作っていますw
これは、自分のレパートリーでは古いもので、何度もリピしてます
簡単そうで、美味しそうなスープですね!
かぼちゃはまだ打っていたかな~(*´ω`*)
これなら作れそうなので、今度挑戦してみようと思います♬
かぼちゃを皮ごと煮込んでいるので栄養には自信があります!w
美容にもよさそうな成分はいってますよん
手作りパンプキンスープおいしそう~!
栄養も愛情もたっぷりで温まりそうですね♪
既にPさんの愛の導き♡で多くの方がいらっさいました^^
メガ料理だけ置かれてたので、様子見てまた伺います♪
名前の通り本当に簡単なので、寒い季節にぜひどうぞ^^
パンにもご飯にもグラタンにも合いますw
一般的には、澄んだスープをコンソメスープ、とろみのあるスープをポタージュスープ
って言ってるみたいです。ちなみにポタージュ(pottage)はフランス語で「スープ」の
総称です。
野菜の食感を楽しみたい場合は上のレシピ通りに、よりポタージュっぽい
仕上がりにしたい場合は、弱火でコトコト煮込むといいです^^
ッと前置きしてから(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
愛(?)の道標✨P皆の支援を願うのじゃ✧イェイ*。٩(✨ᗜ✨*)و✧*。
中々カッコカワ˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙イイ!!ネーミングセンスじゃエッ( ̄^ ̄)ヘン
1645884島へPの知らん人じゃが困ってる人に手を差し伸べたくなるのじゃ!
それが人情と言うものじゃッと思うのじゃ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ
それらしいコーデにもしてみたがどうかな(o ̄ー ̄o) ムフフ
( ・ _ ・ ; )エッ?
自分に酔ってるって・・・(¯∇¯٥)
偶には良いものじゃ✧イェイ*。٩(✨ᗜ✨*)و✧*。
勿論行ける人だけで良いのじゃ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ
カボチャスープって玉ねぎが入るんですね^^
一度作ってみたいと思っています!
ポタージュとスープの違いがイマイチわからないのですがね(笑)
11月もお互いのペースでニコタを楽しましょう^^