Nicotto Town


つぶやきrnao


とほほ〜ん

ほほほ〜ん

もらったステキコーデ♪:24

この歳になって


まさか

親父のオムツ替えするとは

ほんの2ヶ月前まで

バリバリ運転もしてたんですけどねぇ

まぁ、、骨軟化症 骨の癌ですから

痛いんだろうなぁ、、

まぁでも、、年の功

親父の、、息子さんも平気で触れちゃいます

頭はとりあえずまだ、しっかりしてるんだけど、、

だんだんとボケをかましてくれてます

それでもまだ

スマホやタブレットでLINEしたりできてるので

助かります

91歳

たいしたもんです

わてくしがその歳になったとしたら、、どうなんでしょう?

世の中に、、ついていけてるでしょうか??

アバター
2021/11/15 17:41
まだまだ!お嬢さんがついてるんだもん^^
アバター
2021/11/11 07:01
おつかれさまです*
おとうさまが生まれた頃に使われていたものより、今のものは相当進化していて、使い心地もよくなっているのでしょう…!って、使い心地の記憶…ないですよね///;誰もがお世話になったものなのに〜(笑)
LINE使いこなしていらっしゃるの、すごいです!
私は、親にはどうにか教え込みましたが、子供がいない叔父夫婦は…なかなか難しいようです^^;
ほんと、この勢いでテクノロジーが進化していくと、どこまでついていけるのか…!?ですね★
アバター
2021/11/09 22:49
お疲れ様です。

生きてるよ~~ん。煎兵衛癌二種類併発しながら、全く元気です。
66歳になりましたが、まだしばらくルナオさんとは離れたくありません。


たいへんなときでも、時は流れます。なるようになります。
どうか悲観的にならないでください。
はっ、こんな心配は不要ですよねw
滅入ったときは「人間椅子」の復活振りを見て頂ければ元気100倍になれます。
アバター
2021/11/09 10:17
癌の緩和ケアが進んでいると言っても
痛みがあるのはかわりありませんものね

平均して体力使えるように
体力温存の休憩とれるだけとってね
小さくガンバレ
アバター
2021/11/08 09:24
友達も旦那様の介護をしていました
老々介護だったので 相当大変でした><
沙羅は親の介護の経験はないので
どれだけ大変かは 想像するのみですが
くれぐれも ご自身の体調には気を付けてくださいね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.