Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


ローイクラトン 2021



ローイクラトン
Loy Kratong Festival

きつねじゃんぷのちょっとタイ語、今年も「ロイクラトン」を特集

ローイクラトンは秋のタイのお祭り、満月の日、月の満ち欠けで毎年の開催日は違います。2021年は11/19がワンローイクラトンです。川の女神 พระแม่คงคา「プラーメーコンカー」へ農業の収穫に感謝、また自分の罪を川に流す為の灯篭を作ります。灯ろう「クラトン」はバナナの幹にバナナの葉を巻きスタンドを作ります。そのスタンドは剣山となりお花とロウソクを挿してデコレーションしますこれで灯篭の完成で後は近所の川で流すだけです。簡単でしょ!バナナの幹と葉っぱが用意できない人はもうタイに行くしかないよね。

今年はcovid19の関係で色々と規制がある様ですが開催されるそうです。

ลอยกระทง
ローイクラトン
ロイクラトンのお祭り

งานลอยกระทงในกรุงเทพฯ
ガーン ローイ クラトン ナイ クルンテープ
Loy Krathong in Bangkok
バンコック都内のロイクラトン祭りの会場

งาน
ガーン
行事、式典、祭り
ง งู ngo ngu 蛇の[ng] ◌า アー
น หนู no nu 鼠の[n]

ลอย
ローイ
浮く
ล ลิง lo ling 猿の[L] ◌อ オー
ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y]

กระทง
クラトン
ローイクラトンの灯篭
ก ไก่ ko kai 鶏の[k]
ร เรือ ro ruea 船の[r] ◌ะ ア
ท ทหาร tho thahan 兵士の[th]
ง งู ngo ngu 蛇の[ng]


ใน
ナイ
内の、~の中に、~の範囲で
น หนู no nu 鼠の[n] ไ◌ アイ

กรุงเทพฯ
クルンテープ
バンコク (地名)天使の都
ก ไก่ ko kai 鶏の[k]
ร เรือ ro ruea 船の[r] ◌ ุ ウッ
ง งู ngo ngu 蛇の[ng]
ท ทหาร tho thahan 兵士の[th] เ◌ エー
พ พาน pho phan 食台の[ph] 
ฯ (省略の記号 ไปยาลน้อย:以下省略…)パイヤーン ノーイ

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ローイクラトン

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69432205 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ロイクラトン踊り

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69435588

ロイクラトンの踊り Rum Wong Loy Kra Thong

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 歌詞解説1

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69438151

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 歌詞解説 2

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69438170

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 イーペン

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69447455

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 コムローイ

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=69447472

----------------------------------------------------


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう

 

アバター
2021/11/21 22:43
列車やバスの何線に乗ったらいい?

どのバスに乗ったらいいですか?

ไปรถเมล์สายไหนดี

パイ ロットメー サーイ ナイ ディー
アバター
2021/11/21 22:39
みゃうみゃさん ʕ-ܫ-ʔコンコン

きつねじゃんぷ、ターク県どの辺にあるか知らなかったけど
ピン川の流域にあるんですね。ロイクラトン祭り、「クラトン・サーイ」
多分ですがサーイは線状の物

สาย
サーイ
線 Line
ส เสือ so suea 虎の[s] ◌าアー
ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y]

กระทง
クラトン
ローイクラトンの灯篭
ก ไก่ ko kai 鶏の[k]
ร เรือ ro ruea 船の[r] ◌ะ ア
ท ทหาร tho thahan 兵士の[th]
ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

กระทงสาย クラトンサーイ 線状に連なった燈籠

と「きつねじゃんぷのちょっとタイ語 無線LAN」を見てると理解できますよ。
サーイは線状の物
ライサーイ 無線

ナーン川とピン川がナコンサワンで重なりチャオプラヤー川となるのです。

スコータイ王朝の都、スコータイ
北部の落ち着いた古都チェンマイ
アンパワー水上市場やメークローン駅近くの列車がスレスレに通る市場が有名なサムットソンクラーム

行くぞタイ王国、待っててね。
ʕ・ܫ・ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ-ܫ-ʔ ウンウン♪
アバター
2021/11/21 20:32
コンコンこんばんは~♪

https://www.thailandtravel.or.jp/activity/lktpromo/

ロイクラトン祭り
Loi Krathong

このページの情報によりますと♪

バンコク
チェンマイ
スコータイ
ターク
サムットソンクラーム

などの各地でも、それぞれのロイクラトン祭りが開催されているようですね♪
(*'▽')

いつか見てみたいものです~
(*´▽`*)


タイ政府の観光庁はいい仕事していますよね~
日本もぜひ見習って欲しいw
(*´艸`)
アバター
2021/11/18 20:59
みゃうみゃさん、ʕ-ܫ-ʔコンコンこんばんは~

https://www.thailandtravel.or.jp/about/

TAT タイ政府観光庁の情報は素晴らしく、外国人にとっても分かり易い
多分、日本人が書いてます。タイ全土の観光情報が一つのWEBで見れます。
この辺りが観光情報が各県、市町村と分散してる日本と違うところです。
アバター
2021/11/18 13:53
「るるぶバンコク」・・・!

(*'▽')♪

そうか
そういうのもあるのですねい♪

アバター
2021/11/16 22:51
湊斗.さん、ʕ-ܫ-ʔコンコンこんばんは~

2021年「るるぶバンコク」の見出しを見る。
人々の関心のある物、行きたい所

Rooftop bar
Floating market
Night Market
Train Night Market Ratchada
Talad Rom Hub
Wat Paknam Phasicharoen
Wat Saman Rattanaram
Elephant Ride
รถตุ๊กตุ๊ก
Sriracha Tiger Zoo
Night River Cruise
Asia Tique Riverfront
Spa & Massage

3大寺院
Wat Phrakeaw
Wat Pho
Wat Arun

王宮 
Royal palace

食べ物
ส้มตำ
ผัดไทย
ปูผัดผงกระหรี่ 
แกงเขียวหวาน
ต้มยำกุ้ง
ผัดกะเพรา 
ข้าวมันไก่
アバター
2021/11/16 21:34
みゃうみゃさん、ʕ-ܫ-ʔコンコン

そうなのです。バナナの幹を輪切りにし土台にしてバナナの葉っぱを表面に巻いた後
ステプラーや爪楊枝で固定して土台が完成、その後にロウソクやお花を飾る
そして火をつけて近所の運河に流す。幻想的な雰囲気でラブラブや~

最近では川の環境を考えて土台がパン、お魚の餌になる。
の様なクラトンも用意されてるとか~ ʕ-ܫ-ʔ
アバター
2021/11/16 18:25
わ!ほんとですね!私の記憶は一応正しかったのですね笑笑
ありがとうございます><
アバター
2021/11/16 17:41
おひさしコンコンばんは(^^♪

バナナの幹と葉っぱ? 用意できない!w
そうか・・・もうタイに行くしかないのか~♪

いいな~いつか行ってみたい~♪
(*'▽')

アバター
2021/11/15 01:51
湊斗.さん、コンコ~ン

https://www.youtube.com/watch?v=UP1N2kYZ-Gc

ロイクラトンの踊り Rum Wong Loy Kra Thong の歌詞では ロイカトン ガンレーオ とあります。間違いじゃないと思います。

ลอยกระทงกันแล้ว
ローイ グラトン ガン レーオ
さあ一緒にローイクラトン、ロイカトンの祭りが始まった。

プールでロイクラトンめっちゃ良い思い出ですやん。
今年も日本のどこかでロイクラトンしてると思うのですが…
発泡スチロール、スチレンは海洋汚染の原因となりますのでバナナの幹やバナナの葉、釘は使わないで
爪楊枝で燈籠を整えるようにしましょう。

タイ王国は開国して日本人も11月から既に1500人程度が入国しているようです。
きつねじゃんぷもこの時期は行ってみたくなります。

バンコク、意外と都会な感じが素敵となると思いますよ。
ʕ・ܫ・ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ-ܫ-ʔ ウンウン♪
アバター
2021/11/15 00:14
小学生の頃にタイから来たお友達がいたのですが
タイの文化を沢山教えてもらったはず((
その中でロイカトンとして覚えてたのですが
今、、ローイクラトンなんだな....ってなりました笑笑
あの頃はハッポースチロールに折り紙でお花を作って
体育館で小さいプールを持ってきてみんなで浮かべてました

1度は本場のタイに行って見てみたい景色です
アバター
2021/11/14 21:33
ちょこころねさん、コンコ~ン

ローイクラトンは男女でデートするのが一般的だから
皆愉しみにしてるんだと思います。

きつねの友達は伝統的な衣装で決めているお洒落さんで毎年SNSに映える写真をあげてますよ。
秋から冬に季節は変わり乾季で雨が少なく過ごしやすくなります。

日本の人は今頃からタイに入国して3月に帰るのが冬を暖かく過ごすのに丁度良く
こーゆー生活をいつかしてみたいものです。
ʕ・ܫ・ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ-ܫ-ʔ ウンウン♪
アバター
2021/11/14 16:39
今日のコーデされている背景が水と光との組み合わせで、とても綺麗だな~とお邪魔したら
ローイクラトンというお祭りのイメージだったんですね。
静かな雰囲気を想像していたけど動画を観てみたらパチパチ音もして結構賑やかですね♬
川に罪を流すというのはやっぱり水は特別なイメージがどの国にもあるのかな~。
収穫を感謝するのが川の神様というのはタイでは生活が水とのつながりが強いのかなとも思いました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.