Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 タイ料理のまとめ

タイ料理のまとめ


日本人が好むタイ料理ってどんなもの?
実は社員食堂でタイ料理フェアが開催されるのです。
予習ということでまとめていきたいと思います。

トムヤムクンラーメン

ラーメン、中華麺、黄色い卵麺は「バミー」でした。
「トムヤムクン」って書いてたので海老が入ってるであろう~ ʕ-ܫ-ʔ
期待大ですね。「バミー トムヤムクン」でトムヤムクンラーメンです。

米の麺ならば「グアイ ティアオ」です。
「グアイ ティアオ トムヤムクン」になります。


บะหมี่
バミー
中華麺

บ ใบไม้ bo baimai 葉の[b] ◌ะ ア
ห หีบ ho hip 葛籠の[h] 読まない
ม ม้า mo ma 馬の[m] ◌ ี イー 「 ่」mai ek (声調符号)




ก๋วยเตี๋ยว
グアイ ティアオ
米の麺 クイッティオ

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]「 ๋ 」mai chattawa  (声調符号)
ว แหวน wo waen 指輪の[w]
ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y]
ต เต่า to tao 亀の[t] เ◌ ีย ィーア 「 ๋ 」mai chattawa  (声調符号)
ว แหวน wo waen 指輪の[w]

ต้มยำกุ้ง
トムヤムクン
トムヤムクン 料理名
Tom Yum Kung

ต เต่า to tao 亀の[t] 「 ้ 」mai tho (声調符号)
ม ม้า mo ma 馬の[m]
ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y] ◌ ำ アム
ก ไก่ ko kai 鶏の[k] ◌ ุ ウッ 「 ้ 」mai tho (声調符号)
ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

ต้ม トム 煮る 

ยำ ヤム 混ぜる

กุ้ง クン エビ 


https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68418418

----------------------------------------------------


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう


アバター
2021/12/02 23:15
タイ料理フェア楽しみですね。パッタイは残念ながらありません。
パッタイは「たくあん、もやし、砕いたピーナツ等々」入れてると本格的ですね。
次はカオマンガイを復習します。

万博記念公園の近くに有る設定の大阪府きつね市は国際文化公園都市を目指してたんだけど
JICAは神戸に移転、大阪外大は大阪大学になりました。

元神戸市民の私
JICA食堂は行ったことはないですね。
1,000円以内で外国の料理食べれるのは魅力かもね~ ʕ-ܫ-ʔ
アバター
2021/12/02 08:16
社員食堂でタイ料理フェアですか。。楽しみですね。
仕事で嫌なことがあっても、すぐに忘れられそう♪
やはり、トムヤンクンが人気なのかな?
私はバッタイが好きです♪

そういえば、神戸のJICAの食堂が
月替わりで、様々な国の料理フェアをしていますが
行かれたことありますか?
かなりマイナーな料理を楽しめたりします。
美味しく感じるかどうかは別として。。(^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.