Nicotto Town



季節的には赤いお花



ということで
赤いゼラニウムのボリュームのある花束をいただきまして
クリスマス感を堪能している次第です。
いつも本当にありがとうございます♫

お気に入りの花かごランタンも下げてみたりして。
この黄色のドレスもひさしぶり。

先の負傷でそれでなくてもカメ作業だったのが、
動いているのか生きているのかわからないナマケモノ作業化しておりまして
こういう時は時間薬とばかりに、何でものろのろと進めてしまう今日この頃。

ニコタのお部屋も模様替えしたいかな~と思うんですが
最初に直感的にデザインが決まってしまったもので、
そうなるともうどこを変えても元の方がいい、ってなってしまう。

ピグのお部屋は最大広さで4部屋、それぞれコンセプトに沿って
洋風(ペット用?)、教会風、モノクロ現代風、田舎の土間和室風、と、
庭にも階層仕立てで森、プール、露天風呂、とか創っていました。
…のわりに、使っているのは一部屋だけだったりしましたけれど ^^;

お庭もそうでしたが、模様替えし出すと止まらなかったですね。
楽しかったな~ヽ(´ー`)ノ

アバター
2021/12/13 17:16
YURIさん、コメントどうもありがとうございます☆

そうそう、ピグでは模様替え機能がすごく良かった反面、課金に頼ると大変なことに… ^^;

サブは私も最初「食べるクエ」で必要に迫られて1体作ったんですけれど、
あの一番最初の「何もないお庭」から育てる楽しさがツボってしまったといいますか…
気がつけば11体…うち1体は知人から里子にもらったんですけれど。

フル稼働していたのはほぼメインだけでしたが、時々特定の子に似合いそうな服とかあると
メインとその子だけクエストを頑張ったりですね。
最終的にはクエストアイテムの初回無料ガチャで良いものが出た子とメインだけ回してました。

復活して欲しいですねぇ。
まだ続いているのならなおさら、ほんの一部でもいいんですけど。

ピグパ、そうなんですね。
ピグは年齢層関係ない感じでしたけど…時代の移り変わりかな~。
アバター
2021/12/12 20:22
メッチャわかります、模様替え(;´Д`)
私も部屋5つとお外4つで、ピグ中期頃の1番好みのデザインや色のアイテムがある頃、課金してカジノ頑張ったり、パズル頑張ったりして沢山欲しい物取りました。

オール課金頼りではないので、節約して頭を使って、出来るだけ額を抑えつつやってました。
庭に街に、カフェに島に(この2つは作業だけ)、ブレイブにカジノと釣りとパズルってやってたら、サブがいなくても一杯一杯です(T_T)
正直庭と街だけ残れば良かったので、他はサービス終了でも何の問題もなかったですが。
その後でカジノや釣りの報酬が急に良くなり、オシャレや模様替えも楽しむようになったんですよね。
全部フル稼働だったら絶対無理でした(;^ω^)>時間的に。

ここは模様替えが凄くしづらいし、保存も出来ないのでお金を出して部屋を増やすしか方法がないですが、ピグと違ってセールもないので、今んとこ手を出していません。
ピグの時は拡張も増設も30%OFFの時に買っていたので、そんなに高くついてないのですが。
しかも、模様替え保存枠も無料で結構ありますし。

模様替えが得意じゃない私でも、簡単にいい感じの積み上げとかが出来たので、1枚の絵を作るように飾るのがメッチャ楽しかったです♡
それは、ここの着せ替えと似てますね。
出来る限りスクショしたんですが、クラゲギャラクシーが間に合わなくて残念って気持ちが、2年以上経った今でもこびりついてます(=_=)

ホント、部屋とお外だけでいいからPCで復活して欲しい。
有料会員制でいいから~(´;ω;`)ウゥゥ
スマホだとやはり狭いし小さすぎて見づらいので、せめてタブレットならな~と思いますが。
ピグパはドンドンPCの頃のアイテムを入れてきますが、書き換えてるのならPC版で出来るじゃん!!って思いますね。
書き換えが大変だから終了になったのだし(10臆はかかるとか?)>因みにここの移行費は1臆だそうです。

何年でも待つから、やってくれればなと思います。
ピグパはせいぜい30代前半ぐらいまでの人の場所で、シニア向けじゃないですし(アイテムも何もかも)。
シニア世代用SNSってのがないんですよね。
人数が圧倒的に多いんだから、有料会員制にすれば赤字にならずに出来ると思うんですがね~。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.