Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


残ったところで、、


「日本沈没ー希望のひとー」 TBS

最終回。
北海道はサラッと侵攻されそう~~
九州は米国が押さえてくれるだろか? 
ま、目の前が太平洋になるんだから
中国も無茶はしないかね。
一国と認められるかが肝。

パンデミックは要らなかったかにゃ。
世界中に散って行く、行った先々で模索する人々を描いて
沈んでく日本列島を各地からそれぞれに見届ける、
みたいな流れにしたら好かった。
総体的には上の下くらいの評価。

アバター
2021/12/14 02:49
>nekoyamaさま 作中では触れられませんでしたが
        自衛隊は戦力をどう移動させたのか、ですかね?

        固有種がぁ— は、
        後に『日本のノア』と呼ばれた男 
        みたいなスピンオフが作れそう。

>カトリーヌさま 曲は好きです。映画は話に聞いただけ。
         フレッシュゴードンなる下品なパロディもあるようでw
         「日本沈没」と、併せて「日本以外全部沈没」を
         ちゃんと読んでみたいです~

         M氏はその時点で財産の避難を済ませてるかどうかで
         反応が分かれそう^^;
アバター
2021/12/13 20:03
国土だけじゃ無くって、人だけじゃなくって、
日本の固有種がぁ…画面では見えないけれどぉ><
アバター
2021/12/13 18:33
国土沈没という大惨事なのに、なんだか軽いタッチの演出。
この映画(↓)みたいに「地震」「噴火」のボタンを押してるだけのように感じました。
https://www.youtube.com/watch?v=GTGoVzt1w7c (0:40-1:15、2:10-2:20 辺り)
(笑)
国際宇宙ステーション搭乗中のM氏に、周回軌道から地球を観察させて、
「ああ、ニッポンが、ニッポンがぁ、沈んでゆくぅぅうう~~。」
と絶叫させれば良かったかも。(爆)
アバター
2021/12/13 15:41
九州は〜、台湾と似た立場になりそうな…
半導体製造工場があるし、中国が併合しようとしそう…韓国、北朝鮮も動けるかなぁ、
米国の拠点があるし、三ツ巴にならなきゃいいけれど、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.