Nicotto Town


ちょこころねの日記


スクール×ジャック 学校コーデ

スクール×ジャック呪文の勉強頑張ったから、少しお茶の時間にしましょう('ω')

もらったステキコーデ♪:58

今日は魔女の先生が魔女見習いちょこころねに呪文を教えていたところ、

ちょこころねがだいぶ熱心に頑張ったので、
「少しお茶の時間にしましょう♬」と
先生が用意したお菓子に特別魔法をかけて
美味しく仕上げているようですね(´ω`*)
どんな味がするんでしょうか?なんとなく良い香りがしてきそうですね~♥

前回とは魔女先生は髪型が違ってしまったけど、この方はおしゃれなので魔法でコロコロ髪型を変えているという設定にします( ´艸`)

アニメなどでは大抵スパルタの先生や家庭教師などがでてきますが、
この先生は厳しいけれど甘いところは甘く、メリハリが効いたタイプの先生のようですね(*^^*)
スパルタやひたすら厳しいというと思い出すとあるキャラクターがいて
この服と眼鏡にアップスタイルを見た時もなんとなくどこかでみたようなキャラのように思えてきて、そうだ!と気が付いたのが小公女セーラの先生でした。
主人公の裕福なセーラは寄宿学校に入って最初は温かく迎えられますが、のちに没落すると下働きとしてたくさんいじめられ・・・この先生にものすごくいじめられるんですよ( ;∀;)
このアニメあまりにもひどくて・・・
ひどすぎてどうなるのか気になったのか最後まで見たけれどこの先生の酷さが今でも心に残っていて、似た服だけで思い出すほどとは(^▽^;)

私は同じような服を着ていても、厳しいけれど生徒の力を上手に伸ばして
ちゃんと意思を尊重する魔女先生にしたくて、過去に読んだ漫画のあんみつ姫の家庭教師カステラ先生のイメージにしてみました。
カステラ先生は可愛くて面白くて厳しいけれど、息抜きも知っていて
あんみつ姫を大事に思っているという素敵な先生でした(⌒∇⌒)

自分も多分先生になったら厳しいけれど甘い、そんなタイプかな~と思います。
以前後輩に楽器や仕事を教える時は、ちょくちょく相手の今の状態や分からない事や気持ちを聞くようにしたり、その人に伝わりやすい言い方を考えたり、
まず良かったところをしっかり褒めて、改善した方がいいことや足りないことを
後に言うとか、相手がやる気になるような方法をしていました。
分からない所は遠慮なく何度でも聞いてねとよく伝えていたので
他の人に聞いてもいいのにな~と思うんだけど、やっぱり安心して聞けるからなのか、いつも私にこっそり質問してくる人もいたな~(´艸`*)
不思議と何度も聞いていいよというと思ったより覚えるのも早かったりして。
聞いちゃいけないと思う方が不安になるし、遠慮してうろ覚えでミスをしてしまうなんてこともちらほらあるような・・・。

そんな私の伝え方ややり方で、結果的には、
ちゃんと必要なことはできるようになっていたし、
自分で疑問を持って質問してくるようにもなったりして。
そう言う方が覚えもよくて上達も早い場合が多かったです。
仕事を辞める時にもお礼を言われたこともありました。
多分怠けちゃうタイプの人にはこの方法は通用しないかもしれないけれど( ´艸`)

出来ない所や足りない所を指摘する人は結構いますし
(気が付きやすいので誰でもやりやすいからかな?と思います)
それも大事な所ではありますが、罰を作ってみたり
制限をかけて強制的に成長させようとすることばかりでは、のびのびとは
成長しにくい面もあるのかな~なんて思うこともあります。

その都度注意や必要な指摘はしながらも、
良い所や上達したところ、できるようになってきたポイントなどを
きちんと評価して伝えると気持ちの面で安心したりやる気になれる所があるのか
こちらがあれこれ言わなくても、次第に自分からどんどん良い方に成長していってくれて最後は私より上達したんじゃないかという後輩もいました。

何かを教えるって自分も復習や勉強になったりしますしね。
教えるのって、相手を自分が成長させるとか教え込むというよりはその時々で自分の知っている必要なことを伝えて、その人が自然と成長しやすいようにお手伝いをするという感じかな。

私もこれから、そんな厳しくも優しい素敵なお師匠様や先輩方にまた恵まれますように~(#^^#)

アバター
2021/12/29 01:53
★ 日 時 ★     12月 30日(木)  0:00~23:59





★コーデテーマ★     天使or悪魔コーデ
             または
             白コーデorダークコーデ 
               




★コーデタイトル★    最終日✖ジャック

ころねちゃん 最後のお題です♪良かったら参加してね。
アバター
2021/12/26 01:17
こちらに失礼します。

フリマにお汁粉出品されていますね。
『ウィンターデートのあったかドリンク(紫)』
何度か応募してみましたが、すべて不成立でした。(T_T)
アバター
2021/12/22 00:46
素敵な魔女の先生コーデだと思います。(#^^#)
お菓子も美味しそうです。♪
アバター
2021/12/21 23:24
この魔女先生の服って
ハリーポッターのマクゴナガル先生っぽい
ですね。
マクゴナガル先生も厳しいけれど、
生徒思いのステキな先生でした^^
アバター
2021/12/21 23:20
こんばんは(*'▽')

今回プレ企画でアイテム書き出ししてて
自分がいかに不要品を持ってるかを認識しましたよ(´-∀-`;)
書き出しに3日(時間のある時にだから)かかって、
心が折れそうになりました。
でも、そういうアイテムでも欲しい人に譲れて
コーデしていただけて、本当に良かったと思います(*'▽')
アバター
2021/12/21 20:38
ステキコーデ押しました(o^―^o)ニコ よくがんばっていますね
アバター
2021/12/21 17:56
こんばんはw

小公女セーラ見ていましたwミンチン先生ですね!
アルプスの少女ハイジのロッテンマイヤーさんにも見えますねw

ちょこころねさんは良い先生になりそうですね!
他人に教えるのって難しいと思いますw
その人が自分で成長できるように持って行くのって
簡単そうで難しいと思いますw
ちょこころねさんは優しい先輩ですね^^

アバター
2021/12/21 12:03
こんにちわ(*´ω`*)♬

小公女セーラ見てました~(笑)
屋根裏に白いサルが来てましたよね(*´ω`*)
インドの富豪がお父さんのなんかであれこれだったとかで、内容は忘れました^^

いじわる院長先生ですが、当時「先生ってこんなもんなんだ」と思いながら
冷ややかに見ていた記憶が(笑) 実は金に汚い教育者(笑)
もはやお約束的な(;^_^A笑

あんみつ姫も見てました~^^
カステラ先生!いましたね♬東洋のほうが子供の事を考える良い先生ですね(笑)
アバター
2021/12/21 10:44
おはよう ころねちゃん♪

今回のジャック 前の制服もあるしころねちゃんが
着てるそのドレスもあるし色々悩んだんだけど
今回は春風コーデのこのワンピを制服に見立ててみたよ~
音楽学校かも?ぐらいです~
楽譜やバイオリンケースがあれば良いんだけどね。
音楽は1番好きかな?
歌は私も下手なんだけど歌う事が好きだったし 聴くことは今でも
毎日聴いてるし 弾く方はもうエレクトーン手放しちゃったんだけど
またやれたらと思うよ。

ころねちゃん 先生になれば良かったのにと想像~
実際どんなお仕事をされてるのかしてたのか
その経験話など いつか聞いてみたいものです。
仕事でも勉強でも教わるより教えるほうが大変 勉強は教えた事ないんだけど
仕事は教える事が多くなったのでいつもそう思ってたよ。
私はつい甘やかしちゃうタイプかな?(笑)

今日も楽しく過ごせますように~
アバター
2021/12/21 09:28
厳しくも優しい先生になりそうなちょこころねさんですね。
私は甘すぎるので舐められるタイプだと思います。
先生には向いていない。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.