未消化の感情
- カテゴリ:30代以上
- 2021/12/26 11:51:43
私は精神世界の探求が趣味です。
本を読んだり、セミナーやセッションに参加したり、いろいろやっていたのですが、ここ数年はネタ切れで何もしていませんでした。
最近久しぶりに新情報に出会い、早速そこの扉をたたいてきましたよ。
考え方はおおよそ次の様な感じです。
・私たちの心の根底には未消化の感情がある。
・私たちの人生はそれに大きく左右されている。特に何度も繰り返すような問題の多くは未消化の感情に影響されたものである。
・普段の私たちはその存在を気にかけない。それどころか存在を認識すらしない。
・ゆえに問題は解決しない。
これね、これまで私がなんとなく思っていたことの答えあわせになったんです。先生の話のひとつひとつが腑に落ちて、とても興奮しました。
この路線をこれからしばらく研究しようと思います。来年の目標は、ここから何らかの成果を出すことかな~ 皆さんに報告できる事柄にたどり着ければよいですが(^-^)
それなら下に紹介したところが参考になりそうですよ。
セッションを受けなくても、ブログ記事を読んでみるだけでも気づきに結びつくかもしれません。内容がちょっと難しい感じではありますが(^^;)
そうですね一
タイミングよく新しい年の幕開けに新しいメソッド?を手に入れたので、今年は変化の年にしたいですね。
がんばります(^-^)
私もまずその感情を認識すること、そこから始まるのかなと。
自身の弱点、問題点ををどうにかできれば良いな、と私も足掻いてます。
先天的なモノなのか、後天的なモノなのか…いずれにせよまず理解しないとね。
十牛さんの報告、楽しみにしてます。
> 私は自分のことが良く分からないんです。
> 何をしたいのか、本当はどう思ってるのか。
現代人は多かれ少なかれみんな同じ状況だと思いますよー 私だって同じです(^_^;
自分が本当は何をしたいのか。これを知るのは簡単そうで難しい。現社会はそのやり方をおしえてくれないし、それどころか本当の自分の声から遠ざけようとするばかりですから。
こんな状態の人にこそ、ご紹介したセッションはぴったりだと思います。
とはいえ、セッションを受ければ万事OKかというとそんなことはなく、結局“自分に向きあう練習”は必要なんですけどね。練習を繰り返すうちに、いつかそれが自然にできるようになるのでしょう。自転車の練習みたいなものですね(^^)
まだ休みたかったです〜w
私は自分のことが良く分からないんです。
何をしたいのか、本当はどう思ってるのか。
だから何でも挑戦できる十牛さんが凄いな、と思います^^
難しいですか……
そうなんですねぇ。確かにこういう方面を探求してきてないと分からないかもしれませんね。
> 十牛さんには必要な事なのですね
ですね。
必要だから探求していたわけで。おかげでひとつのゴールにたどりついた感じです(^^)
これからもがんばります!
十牛さんには必要な事なのですね^^
セミナーではないですよ。個人セッションです。
興味あります? ご紹介しますね。こちらです。
https://www.healing-gate.net/
サロンの場所は東京ですが、オンラインセッションもあるみたいですので、沙耶さんのところからでもOKですよ(^^)
これまでいろいろやってきた私ですが、これまでの私がかかえてきたいろんなモヤモヤのすべてに回答を得られた気分です。それぐらい私にとっては意味のあるセッションでした。
もちろん人によって向き不向きはある思いますが(^_^;