Nicotto Town



キラキラ毎日&なぞなぞクイズ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/12/28
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 3
ゲーム広場 4

今日はここでしたw  4択 サッカー


今日も、寒い日ですね、
各地で大雪の被害が、出始めてます。
ご注意くださいね。

今日のなぞなぞですよ^^
Q お年寄りに「やあ!」と気軽に声をかける
  乗り物って何?

ヒント:お年寄りを別の言い方で

昨日の正解は
「東南(とうなん)」でした^^
正解された方(*^▽^)/★*☆オメデト♪

今日は何の日

御用納め・仕事納め
ディスクジョッキーの日
身体検査の日
シネマトグラフの日
にわとりの日

今日も良い一日でありますようにまたね~~♪(*^-^)ノ~

アバター
2021/12/28 13:29
ど~も、ど~も、ど~も、ど~も、小林克也ですw

ディスクジョッキーって言葉も、もう死語だよね~
今は、パーソナリティとか、DJ(ディジェイ)って、呼ばれます。
でも、DJは、クラブとか、ラップでレコードを
回す人を指す用語ですね。

今の時代、レコードも、CDも、減っていて
音楽も、基本、配信やスマホ保存で
聴くようです。

FMのラジオ放送でも、DJの意味や用法が
変化してます。

年末のこんな時期に身体検査しますかね?
たいてい社会通念上の年度初め4月とか、5月辺りが
普通でしょう。
根拠が、わかりません。

お医者様や技師さんだって、忙しいし、
休みたいはず…


にわとりの日?
にわとりさんは、人気やね~

クリスマス(日本では)でも、コンビニのチキン商品でも、
スーパーでも、定食屋さんや中華レストランでも、
某ケンタw某マクドでも、売れてますね、

老若男女に関係なく食されてる。
ささみ肉やボイル済の低脂肪のサラダチキンでも、
注目されてます。

シネマトグラフは、
映画全般にのことですね。

日本では、キネマなんて言葉も
よく使われます。

印象としては、活動写真とか、無声映画のような感じがします。
トーキー映画、チャップリンですかね~

活弁士と言った、無声映画を盛り上げる演出も
一世風靡した時代もあったようです。

いや~映画って、ホントいいもんですね~w


そいじゃ、なぞなぞと参りましょうか

えっと
乗り物なんですね、

かつて、ジジババフライングクラブなんて言葉を
聞いたこともありました。

やあ?ですか?
律儀な乗り物ですね。
きかんしゃトーマスなのかw

う~む…

ヒントから考えると「高齢者」かも
やあ、高齢者!で

やあこうれいしゃ「夜行列車」ですなw
バンザ~イ、バンザ~イ!

( ´Д`)=3 フゥ
パチパチ…

本日の予定終了w
(T_T)/~~~







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.