Nicotto Town



ホワイトアウト ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/01/07
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 10
ショップ広場 3

4択 給料から天引き ☆


ホワイトアウト、というと猛吹雪などで
視界がゼロになってしまうことを言いますけど、
今朝のお出かけでは、雪ではなく
太陽光線でのホワイトアウトでした><

山地と言っていいほど標高が高いせいか、
夏より冬の日差しの方が強烈な感じがするのですが、
午後、お出かけの帰りなど、川沿いの木漏れ日の
道を通ると、日差しがあまりに強くて
カメラのフラッシュ撮影のフラッシュをもっと強烈にして連続フラッシュ
した感じで目の前が見えなくほど、はたまにあったのですけど、

今朝、久しぶりにゴミ出しついでにちょっと遠くの産直まで足を伸ばしたら
サングラスをしていても、あまりに眩しくて目の前がほとんど見えない状態><

道路の道幅も対向車も、道路の凹凸や障害物さえも見えない状態なので
対向車や注意の必要な幹線道路だったら相当危なかったと思います><

でも、通って行ったのは人気のない川沿いの道なので
まあ、大事はありませんでしたが、
それでも、道幅がギザギザで正確に区切られてない道路で
しかも道の脇は崖と言っていいほどの道なので
うっかり感覚を間違えたら落ちて大怪我は必至・・

帰り道は逆方向だったので、問題ありませんでしたが
サングラスをしても完全に真っ白のホワイトアウト状態って
初めてかもです・・

それでも、帰り道は川沿いの高台のサイクリングロードを
マスク外して深呼吸しながらゆっくり漕いできたので気持ちよかったです^^

せっかく日本一?と言っていいほど空気の綺麗なところに
住んでいるのに、考えてみたら、こうして外気を深呼吸したことって
ほとんどないかも?

産直では七草の材料も売っていたので購入しましたが、
高い><
それでも、開店直後だったせいか、高く積み上げられている
商品から選ぶことができました。
いつもはギリギリで残り物を買うことが多いので
選ぶより、残ってるものを買う、の状態でしたけど
ざっと見ると、大きさや鮮度、バランスなど、結構差があるので
最初に選べるのもたまにはいいですね^^

今夜は熱々の七草粥に熱燗かしら?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.