Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ジャスミン米


ジャスミン米

Jasmine Rice

 

タイのお米のブランド米でジャスミン米と呼ばれる。

お花のジャスミンのように白いお米で「カーオ ホーン マリ」と呼ばれ

外国人には jasmine rice で知られている。

きつねは以前にタイフェスで頂いたことがある。

タイの農業関連の機関や政府観光庁の一押しの品種なのでしょう。

タイのお米を食べ慣れるとその違いが判ると思うのです。

 

ข้าวหอมมะลิ

カーオ ホーン マリ

ジャスミン米 jasmine rice

 

ข้าว

カーウ

ご飯 Rice

ข ไข่ kho khi 卵の[kh]◌า アー「 ้ 」mai tho (声調符号)

ว แหวน wo waen 指輪の[w]

 

หอม

ホーム

いい香り、香ばしい

ห หีบ ho hip 葛籠の[h]◌อ オー

ม ม้า mo ma 馬の[m]

 

※長いバナナで既出のホーム、バナナは「クルワイ」

กล้วยหอม

クルワイホーン

長いバナナ Banana

https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68563723

 

มะลิ

マリ

ジャスミン

ม้า mo ma 馬の[m] ◌

ลิง lo ling 猿の[L] ◌

 

タイのスーパーマーケットのBig Cで買えるジャスミン米はブランド米で少しお高いようです。

5kgのジャスミン米、色々有ります

 

https://www.bigc.co.th/pin-ngern-petch-jasmine-rice-100-5-kg.html

https://www.bigc.co.th/mahboonkrong-jasmine-rice-100-size-5-kg.html

https://www.bigc.co.th/phanomrung-jusmin-rice-th-ng-kul-vegetation-5-kgs.html

 

タイの普通のお米 89バーツ

https://www.bigc.co.th/sandee-thai-white-rice-100-5-kg.html

 

今日のレートで1バーツ3.45円なので308/5kg

5kg1500円する日本のお米は何か作り方が間違ってると思うのです。

日本の国土はほとんどが山林です。少ない面積の耕作可能地で如何に多く収穫するか?考えて

こねくり回して人件費も燃費も掛けて、それでタイ米と5倍の価格差がある訳です。

 

----------------------------------------------------

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ語は母音 สระ (サラ)と

子音字 พยัญชนะ (パヤンチャナ)の組み合わせ

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう


アバター
2022/01/13 20:27
かすみそうさん、ʕ-ܫ-ʔコンコン

いつの間にかメジャーになった青梗菜
ジャスミン米はどうだろうか?

日本政府は海外から輸入する「米」にメチャ関税掛けてるらしいです。
お高いジャスミン米5kgはタイで229バーツなので換算して790円、それから
輸送費、関税、小売店の利益も入れて日本ではお高くなってますよ。ʕ-ܫ-ʔ

タイのお米、日本の川の河原で栽培出来るかもしれない。
自生する様な品種ができればいいと思うのだ。

アバター
2022/01/13 17:05
こんにちは♪
ジャスミンティーはよく聞きますが、
ジャスミン米は聞き始めです♪
珍しいなぁ。。と思って検索してみると、
業務スーパーや無印でも売ってるんですね^^;
いつの間にか、メジャー入りしていたのですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.