Nicotto Town



初めてのひろうす製作 大失敗>< ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/01/15
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 3
神社広場 3

4択 5000~9999 ☆


時々食べたくなるひろうす・・
そういえば、毎年取り寄せてお正月のお膳に乗せていたのに
今回他のお料理などかまけていてすっかり忘れていました><

いつもは取り寄せるのですが、安いお惣菜なのに、
チルドでくるので品物より送料の方が高くつきます><

以前からどうやって作るのか、何度か動画も見てあったし、
簡単そうだから、今回は自分で作ってみちゃおうっと。。。

と浅はかに考えて、さっそく材料調達。

具は大好きなぎんなんとひじき、人参、枝豆・・

メインのお豆腐ととろろ芋も買ってきて、
お豆腐の水分を少し切ってとろろ芋を適量すりおろして
まぜまぜ・・

作る前にちゃんと動画をみて確認すればよかったのに、
材料揃えて混ぜるだけ、と頭にインプットされていたので
肝心な部分を怠っていざ混ぜてみたら、
水分が多すぎてゆるゆる><

それを片栗粉でごまかして周りにまぶし、揚げてみたら
何か不思議なものが出来上がりました><

・・・

どこで何を間違ったのだろう???

今朝になって現場検証・・ではなく検証するために
動画を再チェック。

原因判明☆

ホシ(犯人)は水分でした><

ゆるゆるで動画とちょっと違うなあ・・とは思いつつ
どうにもできないのでそのまま作ってしまったのですけど、
とろろ少なめのつもりでもすりおろすとたっぷりの水分出るし、
加えて動画では豆腐の水を30分切る!と。。。

私はお豆腐、数分水切りしただけなので、ここでも水分相当多すぎ><

しかも、片栗粉はまぶす?と勝手に思い違えていましたが
つなぎのように混ぜるのでした・・

どうりで揚げ上がりの表面がこんなはずじゃあ、でした><
(ひろうすの表面は揚げ豆腐と同じなので考えればわかることなのに。)

というわけで、次回敗者復活戦☆

しっかり水分を切る、と学習したので次回はうまくいくかしら?




アバター
2022/01/17 08:29
こえだ さん
ひろうすは、大きながんもどきの中に銀杏や
ひじき、人参、いろいろな具材を入れてだし汁で
煮込んだものです。
かなり美味しくて大好きなのですが、関西系のお店にしか
ないので取り寄せになってしまいます><
高い惣菜ではないのですが、冷蔵でくるので送料がかなり高く
自分で作れればいいのに、と思っていたのでチャレンジしてみましたが
いつものようにテキトーではダメでしたw
またチャレンジしてみます^^
アバター
2022/01/17 00:34
ひろうすって、なんだろう・・って、昨日、検索しましたw
お豆腐のお料理なんですね。
レシピと出来上がったお料理の写真をみて、
こういう食品を食べたことあることに気づきました。
うんうん、美味しかった記憶があります。
お豆腐って、どんなお料理にしても美味しくなるから不思議な食材ですね。
次はうまくいきますように^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.