Nicotto Town


そこに無いなら無いですね


色々あった休日

今日は父親が墓参りから帰ってきた。
いつもなら私は日曜に実家から自宅のアパートに帰るのだが、昨日母が怪我したので念の為に今日も実家に泊まって、明日は実家でテレワークする。

正直実家でテレワークするのとても嫌だ。実家に帰る時はいつも休日だから実家にいると仕事モードになれない。

まあでも本来なら父が帰宅する前に帰る予定だったけど帰らなかったから父の顔も見れたし、いつもより長く家族と過ごせたのは良かった。

母の怪我も一応昨日よりは落ち着いた。
柔らかいものを食べた方がいいのだが、昨日怪我する直前に買った大福を食べていた。
食べれるならまあいいんだけど…いや良くはないか…

夕飯はお弁当でいいと言うのでお弁当買ってきたら、何とか食べてた。食べにくそうではあったが。でもきっとまだ完全に美味しくは食べれないだろうから、それは治るのを待つしかない。

母は骨粗鬆症だし、転んだ場所もコンクリートだったので、昨日のレントゲン結果では骨は折れてなさそうという診断は奇跡だったと思う。
出血がひどくてかなり慌てたが。

忙しい2日間だったなあ。といっても今日は少し落ち着いて、一緒に食事もとれたし、個人的にも動画みたりゲームして日曜を満喫はできたのでよかった。

昨日は父が不在だったし、土曜でなかなか病院あいてないということもあったり、かなり遠くの病院へ行くことになって、夜遅くまでタクシーに乗りまくって気持ちが休まらんかった。

しかし、昨日行った夜間緊急外来は、ちらほら人が居たなあ。今日緊急搬送されてうんぬんかんぬんという話が聞こえてきたりして、きっとここに居る人達はみんな大変な一日を過ごした人なんだと、母と一緒に待合室で座りながら勝手に思った。

今日は昨日よりは落ち着いた日々を過ごせたのと、父が帰ってきたおかげもあり、家に普段の明るさが戻ってきた感じがした。

やっぱ、3人で普段通りの生活をしてる感じが1番いい。いつも通りが一番いい。アズユージュアル。

父は色々お土産を持ってきてくれた。親戚にも色々貰ったっぽい。
バウムクーヘンとゴーフルとお酒と辛子明太子と柚子胡椒をお土産に持って帰ってきてくれた。さぞ重かったろう。有難いけど貰いすぎるのも考えものだよな。

母もバウムクーヘンやゴーフルなら刺激少なくて食べれるかもしれないな。辛子明太子は傷口に染みそう。柔らかいけど。

まあ、今はひたすら傷が治るのを待つだけしかない。

あと、今後考えないといけないのは、母が歩く時の事をもっと考えないといけない。
母が転倒したのはこれが初ではない。もう何度も何度も転倒してる。

それを知ってて1人で歩かせてるのが悪いんだと思うけどどうしたらいいのか。
車椅子って程かどうか分からない。一応歩けることは歩けるし。。

付き添って歩くと年寄り扱いしてるようで傷つけるかなと思うし、歩くの遅いからいらいらしてしまう。。

杖は本人がいらないと言った。でも杖代わりにいつも傘を持ってる。これは多分母のプライドの問題だろう。
ヨボヨボだが母もまだ60代。杖なんて年寄りじみたものは持ちたくないと思ってんだろう。
これは良くないと思うが、今回の転倒で考え直してもらうきっかけにはなるかも。

とりあえず、来週というか今週も病院行かないといけないし、それには状況を見てて医師から説明も聞いた私が付き添った方がいいので、また実家に帰ることになった。

通常なら2週間に1度のペースで実家帰ってるけど、今月は休日ずっと帰ってる。
そこは正直ちょっと嬉しさがある。家族で過ごす時間が増える。

まあ、私が帰る必要ないほど元気でいてくれるのが1番なんだが、年取ってくるとそうもいかなくなる。

というか、このまま一人暮らしするのが間違ってる気がしてきている

母が倒れた場合は、まだ母よりは元気で頭もしっかりしてる父が救急車呼んだり対応できる可能性あるけど、父が倒れたら、認知症の進んだ母に上手く対応できる気がしない

でも、それをわかってるのに一人暮らし続けたいと我儘な私は思っている
ああ親不孝者





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.