Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷの今日の料理 キャベツの酢漬け

キャベツの酢漬け

昨日、会社の帰りにイオンに行ってきた。
そこは元々カルフールだったので少しお洒落な感じがする。
鶏の丸焼きも当時は有ったのだ。今は知らないけど
そして今日も半額にほぼ近い食材を探している
フランスパンのバタール、これが半額で100円
丸大食品 肩ロース生ハムが半額で158円
思い付いたのがサンドウィッチだ
フランスパンにソーセージ、ハムと酢漬けのキャベツ、ピクルス
いいぞ~

固めのバタールにマーガリン塗って生ハムとキャベツの酢漬けとチーズで頂く
美味しい~キャベツの酢漬けは簡単だ~ ʕ-ܫ

キャベツは今、安いのか?一玉100円程度で購入できるので
是非とも「キャベツの酢漬け」を作ってほしい
ザワークラウトなどのレシピも紹介したいのですが
今日は簡単にキャベツの酢漬けを作りましょう。


材料
キャベツ1/4玉
酢 カップ1/2
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
作り方
キャベツ、お好みに切る。千切りでもざく切りでも良いに塩を振りボールに混ぜ30分置き水気を出す
砂糖、酢をビニル袋に入れ、キャベツを投入して混ぜ
冷蔵庫で味をなじませて出来上がり

美味しく食べよう
ʕ・ܫ・ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ-ܫ-ʔ ウンウン♪

アバター
2022/02/03 17:24
ミーティアさん、コンコ~ン

サンドウィッチ、ハムとレタスとかソーセージとキャベツとか色々有ります。
くまじろうさんの提案の通り粒入りマスタードをバターやマーガリンと一緒にパンに塗る。
付け合わせのキャベツの酢漬けは簡単にできるので特にお勧めです。
もちろんチーズも入れちゃうよ。
きつねは SUBWAY 好きなので迷ったらサンドウィッチだよ~
ʕ-ܫ-ʔ
アバター
2022/02/03 12:08
キャベツ最近安いですよね~
サンドイッチ読んでいるだけでよだれが出てきそうです~^p^
アバター
2022/01/24 07:55
おはよう じゃんぴ
うん、マスタードおすすめよ。
是非是非~
アバター
2022/01/22 08:09
くまじろうさん、ʕ-ܫ-ʔコンコンおは~

きつね家のサンドウィッチにもマスタード塗ってみよう。
今日はハムサンドにするよ~
アバター
2022/01/22 02:46
我が家でもサンドイッチよくやるけど パン生地にマスタード塗るとけっこうそれっぽくなりますよ
マスタードは粒がある方が美味しいと思う。
アバター
2022/01/19 02:55
かすみそうさん、ʕ-ܫ-ʔコンコンこんばんは~

きつね家は作りすぎない程度に
いつも新鮮な感じを心掛けていますよ。
冷蔵庫に入れると味が浸み込むのが理解できると何でも作れちゃうよ。
アバター
2022/01/19 00:13
こんばんは♪
そろそろ新キャベツが並ぶ頃ですね。
キャベツの酢漬けを作っておくと、
ちょっとしたときに使いやすいですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.