Nicotto Town



21日 小銭は面倒。


銀行が大量のコインの入金で手数料を取ると言う暴挙に出ました。幸い私はその様な必要性が無いので無関係と思っています。勿論一円、五円を結構瓶にため込んでいるので将来子供が困るかもしれません。その時は記事を参考にするよう遺言しておきましょうかね。

追伸:神社の賽銭も「十円以下は赤字になるのでお断り」となってます。これからは百円か〜。

ーーーーーーーー以下引用

5円玉10円玉を集めて入金しようとすると手数料で逆に損になるなら、もしかして税金の支払いの時に直接税務署に大量のコインで現金払いしに行けば処理できるのではと思いついた。(流石に税務署は受取手数料取れないだろうし。

— ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山 (@fukanju) January 19, 2022

ーーーーーーーコメント

検察庁に収める罰金もいけます

— TANABE Toshiharu (@itinoe) January 19, 2022

ーーーーーーーコメント

個人商店は、お釣りを準備するため、手数料払って両替しているところもあります。よく行くお店に相談して、なるべくお店が暇な時間に買い物に行って硬貨で支払いすると良いでしょう。タクシーでの支払いは、降りるとき後続車が通行できずに止まって待ってくれていることがあるので、要注意です。

— ぶち猫 TOM Hirotosi .Arima. (@HecateHiro) January 19, 2022

アバター
2022/01/22 23:11
m様
技術が進むことで日本の本質は変わらず表面だけは変わっていくのです。
アバター
2022/01/22 23:10
ぱいるどらいばー様
陰謀には乗らないぞ!
オフライン、停電時は何も買えない。
アバター
2022/01/22 21:23
・・・なんか、日本の良さが無くなっていく気がする(-.-)
水と安全はタダ→→そんなお気楽な時代が終わっていくゎ(-.-)
アバター
2022/01/22 13:17
そうやってキャッシュレスに持ち込みたい、奴らの陰謀(;゚д゚)
アバター
2022/01/21 21:48
taka546様
お賽銭を銀行に持ち込むとたっぷり手数料を取られてたみたいです。
今回の手数料以前からの様です。
アバター
2022/01/21 21:47
ピンクの亀様
日々セッセと使いますか!
アバター
2022/01/21 10:33
お賽銭は非課税じゃなかったかな。
アバター
2022/01/21 05:18
小銭は使うしかないですよね~。
うちの父亀がため込むのが問題...



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.