なるほどね~
- カテゴリ:日記
- 2022/02/04 21:12:37
曇り空・・・
パッとしないな~
ふと、核融合ってどうなってるのかと気になった。
確か茨城で実験設備がって聞いたような気がするんだが・・・
という事でちょっと検索。
茨城の那珂市に実験機が建造されていて、今は電源コネクターの不具合で止まっているようだ。
で、核融合と言うのはクリーンエネルギーの究極系と言われている。
燃料は重水素と三重水素っていう奴を使うらしい・・・
何ぞやと調べたら、三重水素はトリチウムと呼ばれている・・・
聞いたことあるぞ、トリチウムって原発排水で取り切れないって言われてて、福島の処理水で問題になってる奴じゃないか。
で、トリチウムを調べる。
トリチウムは放射線をβ線という放射線を発していて、半減期は12年ちょっとという事だ。
ベータ線はエネルギーが弱くて、皮膚を通り抜けることも出来なくて、普通に自然界に有る物だし、新陳代謝で普通に排出されてしまうため体内で濃縮されることは無いらしい。
テレビやネットの報道でもトリチウムはこうだと言っていて、福島処理水は問題無い状態だと説明してる。
そして、各国の原発でも福島処理水よりも沢山出してるんだっていう事も言われる事もあったように思う。
福島で発生したトリチウムは約780兆とか860兆ベクレルと言われていて、目標値として年間3.7兆ベクレルの放出量としている。
でも、自然界では太陽からの放射線と地球の大気との反応で7.2京ベクレル/年発生しているという事だ。
7.2京って幾つだよ・・・って位にでかいけど、有史以来毎年これ位自然に作られてきたんだよね。
で、半減期が12年ちょっとという事は、12年ちょっとで半分量のトリチウムが自然崩壊するという事らしい。
で、トリチウムは取り出すのが非常に難しいようで、1kg300万円程で取引されているようだ。
面白いよねw
現在の用途で考えられるのは、核融合の燃料の他には実験や水爆位のようだ。
今は使い道がない上に、取り出すのが非常に難しいから価格が高いんだろう。
もし核融合が実用化されたら取り出す方法も研究されて値段も安くなるのかな?
需要と供給のバランスって面白いなと思った。
そんで、厄介者と思われているトリチウムってどうなの?って思った。
なんだかオミクロン株の報道とトリチウムの報道が重なってしまうのは俺がひねくれてるんだろうなw
核融合のホームページっていろいろあった。
なかには小学生用というのもあって、小学生漢字に限定して書いてあるようだった。
凄く読みづらくて、例えば「放射性はいき物」ってあったんだけど、最初は「放射性は生き物」って脳内変換したw
もう、本当に平仮名表記につっかえつっかえで、何回も読みなおす羽目にあった。
俺が小学生の頃はそんな習った漢字かどうかなんて気にしないで本を読んでいたし、参考にする書籍だってそこまで気にして作られていない時代だった。
国語が苦手な俺は苦手だ、それなのに漢字を簡略化する事でかえって意味が解りづらくなるのは面白い。
難しいからとかなんだとか言って、少しずつ教えられる漢字も減ってくる。
記事なんかも、以前は使われていた漢字が平仮名表記になる。
韓国では漢字を廃止したらしいけど、ハングル文字は表音文字だから意味を伝えるのは難しいだろうな。
日本も平仮名だけにしたら同じ事になるだろうな。
日本と韓国を見比べると面白いなと思った。
なんて考えてたら、俺が勉強ができない理由に少し思い当たった。
一つの事を勉強しようと思っても、次々に目移りしちゃうんだな。
だから、それを習熟することが出来ない。
数学や理科は答えに行きつく迄が早いから理解できるんだろう。
結局、ある意味なんでも知ってるけど、なんに対しても薄っすらとした知識しか得られないw
放射性物質のセシウムを蓄積?してるって聞いたとこある。
今でも道の駅で売ってないよ。
基本的には処理過程で取り除かれる物質だから検出される事は少ないかな。
でも、医療器具にも放射性物質は使われてるし・・・
そもそも核燃料は自然界にあるものを使ってて、それの反応を強く早くする事でエネルギーを生み出してる。
言ってしまえば、放射性物質は自然界にあっても不思議では無いんだよ。
トリチウムじゃなくてセシウムだった~!
給食では検出されてないけど、原木のシイタケにこないだ放射性物質が検出されたらしい・・・
なんで~!?
やっぱ生き物なのかも><潜んでいてここっていう時に出てくる怖いやつ><
韓国語。難しい。自主勉し始めたんだけど意味がないんでホントに記憶力がものをいう><
だったら中国語の方が漢字を見て意味が想像できるから・・・でもこれまた難しい><