Nicotto Town



アマゾン 中国ブランド詐欺レビューでバン ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/02/12
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 4
おしゃべり広場 10

4択 時給が良い ☆


去年のニュースのようですが、知ったのは今日・・

アメリカ・アマゾンの600もの中国ブランドが
詐欺レビューでバンになった、というお話・・

やっぱりね、と思ったのは私だけではないはず・・

以前のアマゾンは、メイドインどこどこ、と表記があったのに
中国ブランド参入あたりから産地表記がなくなり
どこ産のものかわからないのでかなり不便。

多分、中国への便宜で覆面になったのかと推察しています。
日本製と思って購入して配送状況で初めて中国のものだとわかったり、
すぐ届いても開けてみたら日本に在庫を置いてる中国製品だったり。。

今までの経験であまりに中国ものはトラブルも多く、電化製品は
スパイウェアの危険性もあり、食品も品物もどういう製造工程で
できているのか危険がいっぱい><

黒を注文したら紺が来て全く感じが違うので交換してとクレーム出したら
紺の方が素敵じゃないですか?と開き直り+強烈な押しの強い
返しで返品交換する対応する気もないようで結局面倒でそのままにも数度・・
購入したものの品物が届かず、それもIDから覆面の中国業者だった、
という詐欺トラブルも数度経験しました。

一応アマゾン側で詐欺と認定して返金してはくれましたが・・
最初詐欺っぽい感じだと思い、アマゾンに問い合わせた時はデータを確認して
信頼できる業者さんです、とかいってました><

それ以来基本、わかる範囲では中国ブランドは避けてます。

以前は猛毒の疑いがあると知らずに買っていた中国野菜や冷凍餃子など、
実際の中国人からの情報を知ってからは絶対に高くても日本の産地とわかるものだけにしています。

昨年もメイドインがわからず日本製と思って購入したら思いがけず
出荷状況が中国貨物、と表示されて中国製なら要りません、と
アマゾンに理由を告げて2度ほど
キャンセルしましたが、以前と違って即返金対応してくれました。

中国製品はいらない、ですんなりキャンセルOKは
それだけ中国アイテムはトラブルが多いということでしょうか?

以前だったらキャンセル手続きも面倒で返金もかなり時間がかかったし
以前は中国製は要りません、ではキャンセル理由では難しかった感じがします。

アマゾンに中国ブランドがどっと参入してきたと思われたあたりから
妙に変なレビューをあちこちで目にするようになり、
推しの好印象レビューが不自然にドバッと多く、しかも変な日本語・・

この辺りで、ヤラセ疑惑を感じてましたが、
堂々と世界中でビジネスとして詐欺レビューを書く仕事まであるのが
さすが中国。

レビューを目安に購入を考えるときに、詐欺レビューは紛らわしいのでやめていただきたいものですね><

それでも、それほどでもない商品に変な日本語でべた褒めコメントばかりだと
不自然なので逆に回避しちゃってますね

アメリカアマゾン中国ブランド600バンのニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/445846

https://www.youtube.com/watch?v=SVWyZRJi8mY&t=113s

こうした詐欺レビューでバンされたブランドがアメリカだけでも600って><

日本のアマゾンは煮え切らない態度でズルズル行くのかしら?

実際中国に住んでいた中国人が買ってきた豚肉が夜光っていて
びっくりした話をどっかで読んだことがありますが・・

https://www.sankei.com/article/20140118-MQBOW5LC7RJYLBDR2435SLBNL4/

中国猛毒食材リスト
https://girlschannel.net/topics/27675/

https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/~marukawa/dangerousfoods.htm

特に要注意なのは冷凍食品、うちの近くも半分は中国の野菜や様々な
安い冷凍食品がたくさん売られてるので、それだけ
買う人も多いということですね><

日本産でも加工となると
加工して最終工場が日本だと日本産表記もあり得るので・・
加工食品はその地で材料が成り立つものを選んでます・・

アバター
2022/02/13 08:34
遅れてきた猫☆ さん
猫さん情報で納得です・・
それで変な高評価レビューが増えてるのですね><
AIに学習させて書かせてる、の話も中国ならでは、かも。
とにかく想像の上をいく手段で何でもあり、なのが中国ですね><

以前デザインが気に入って買った中国の生地、布地のはずなのに紙くずや木屑のようなものが
ずっと出てくるのでどうやって作られているのか不思議です><
多分、繊維に紙ゴミか何か混ぜてるのかも?
アバター
2022/02/13 01:58
アマゾンで中国の製品を買うと製品と一緒に
レビューに星5の評価をつけたらアマゾンギフト券あげます的なことが書かれた
カード入ってたりします。それでやたら評価が高い商品もあります。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210819-OYT1T50194/

中国っぽいのは要注意ですね。
ボクが買ったときはクジが入ってて当たりが出て
もう一個同じ商品を値引きするクーポンがもらえるというので連絡したら
ところどころ文字化けしたメールが送られてきましたw
文字化けしてよくわからないと返信しても
もう一度同じ文字化けしたメールが^^;もう無視しました。
内容を予想するとやっぱりレビューに5をつけてください的なことが
書かれてたかなと思います。

アマゾンは規約で、対価をもらってレビューを投稿する行為を禁止してるので
下手するとアカウント削除されて、登録してるアマギフ全額没収もありえるので
言われてもやりません^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.