Nicotto Town



金融機関語る詐欺メール全文掲載

 明らかな詐欺メールと認識できますね。

文言の遣い方を読めば解りますね。 安易なクリックは【個人情報詐取】し、金銭騙し取り〖個人情報収集で名簿化〗して二次・三次と騙し取る悪事の為にその名簿が【闇売買】され将来の【金銭奪取】計画でしょう。【詳細ヘッダー】の表示なしは悪意的メールと判断できます。


三菱UFJ会社から緊急のご連絡

  • 2022/02/18 金 01:56

ブロックされている画像が含まれています

 

三菱UFJ銀行利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

[

■ご利用確認はこちら

 ↑↑↑ご利用確認はこちら のリンクをクリック禁止です。

    情報抜き取られます。

 

ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。

──────────────────────────────────
三菱UFJ銀行

━━━━━━━━━━━━━━━
■発行者■

三菱UFJ銀行
東京都中野区中野4-3-2
──────────────────────────────────
  

 Copyright(C) Mitsubishi UFJ Co.,Ltd.All Rights Reserved.

 

以上が全文です。

金融機関の緊急メールは有りませんし、その場合は成す込み等の【報道ニュース】に流されます。

ニュースに流されるのは、官公庁が確認されてから報道されます。

緊急のメール等に惑わされるなら直接的に【金融機関】のカスタマーセンター、或いはお客様ご相談等に問い合わせる冷静さを持ってほしいです。

ﺙﻝﻕﻉﻅﻭﺙﺫﺫﻙ

アバター
2022/02/18 17:10
ありがとうございます。 気をつけます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.