Nicotto Town



仏眼 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/03/01
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 5
ニコット山 4

4択 黒 ☆


どっぷりスピ系のお話なので苦手な方はスルーで・・

昨日、youtubeに仏眼の手相についての動画が出てきて
何気に見たら・・

手って握って掴んでシワが寄るので
ほとんどの人が指の内側は二重のシワ(仏眼というらしい)があると思ってました・・

違うのですね???

私は手相にマスカケや神秘十字もあるので手相的には
勘が鋭く霊感があり、守りが強いらしいです・・

今までの人生からすると、一応合ってるのかも?
(ピンチに陥ると必ず誰か助けてくれたり思いがけない意外な助けが入ったりする)

私の手相、実は生命線が途中で完全に切れてて
切れてるのにまた下に新しい線が続いていて・・
子供の頃は、若死にだとばかり思って10代20代ですぐ死ぬのかなと思っていましたが
切れても先が続いてる場合は切れてる時期で重大な事故や転換期があるとか・・

私の場合は超しつこい心霊的なストーカー(悪魔とかレプティリアンともいう)
に絡まれて、振り切るのに承認保護プログラムのように仕事も替え遠方に引っ越し完全に痕跡を消し生活を変えた経験があるのでそれかも?

その悪魔的存在を完全に振り切るまで10年近くもかかり、私の場合は
自分で思った以上にメンタルが強かったようで、
なんとか潰れずに自分を保つことができましたけど、
普通のメンタルだったら病院行きか乗っ取られて廃人だったでしょうね・・

当時は異常なことが普通、という状況で自分に何が起きてるのか全く理解できてませんでしたが、文太ママや様々なスピ系の解説でやっと謎解きができました。
(文太ママの娘さんが全く同じ経験をされてそのレプキャラのしつこさと説明が全く同じものだったので)

あんな経験は経験者でなければ
理解してもらえるわけがないので人にはほとんど話しませんでしたけど。。
ほとぼりが冷めてから姉に実はこういうことがあった、と話したら
なんで病院行かなかったの?と言われました・・w

病院では解決できないアブノーマルな存在や事象があるって
やはり経験したことのない人には想像すらつかないようです・・

あの異常な経験で幾分霊感が
花開いてしまったのか、そのあたりから生まれて初めて幽霊のようなものを
見たり、今でも声や存在をたまに感じたりします。

なので、一応仏眼とか神秘十字の手相は当たってるのかも??

ところで
ネット上でも
すごく気持ち悪いものを感じて途中で見るのをやめたり削除、もたまにあるのですがその人物?の発する気でいいもの、悪いものが伝わることがあるようです。

以前、別のインタビューで面白そう、と思ったのに、今回見たら
その人のオーラというか放たれてる気が気持ち悪くて保存に入れたurlすらもなぜか気持ち悪い><

たまに直感で良くない気を感じてしまうようです。
子供の頃から後になって良くない関わり方をする人や
動物に出会うと初見の時嫌な感じがして、目の前に大勢いても一人だけ虫眼鏡で見るようにその人の顔だけ飛び出て見えてしまうのが不思議でした・・

例えると、見え方が白黒写真の中で一人の顔だけカラーに見えるような感じかも・・

そういった人は後々必ず私に良くない関わり方をしてきて
以前ここに書いた犬の事件の犬も最初であった時、見た目子犬で可愛いのに
いや〜な感じがして直感的に関わりたくない、と思ってしまったのでした。

結果、やはり悲惨な結末になったので直感通りになってしまいましたが・・

猫でも見惚れるような綺麗な野良猫なのに見た瞬間嫌な感じがして
この猫との因縁も私にはどうしようもなく悲劇的なものでした・・

かなり前にこのブログでも書いたので覚えてる方もいらっしゃるかも・・
亡くなった後もしばらく私についていたようですが・・
今もたまに声が聞こえることがあるので、実はまだついていたりして・・^^;

ネットでは、実際目の前にいなくても何か良くない気を
発しているか、粘っこい悪質なレプ的なものだったり・・

たまにタイトル見ただけで文字を読まなくても一瞬で気持ち悪く感じて
即ページを閉じて削除したりするものもあります。

電波を通じてやってくるものもたまにいたりするので要注意かも。
生き霊と同じですね・・

以心伝心と同じで念もレプも意識や波長が合った瞬間飛んできますので・・w






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.