Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(3日目の18)

待ちに待った3月到来ヽ(^o^)丿

天気はイマイチですが
それはもぉ仕方ない。

朝も暖かいし、窓が凍ってない。
カーテンも問題なく開けれる。

週間予報を見ても
最低気温が-5度以下の日はない。

ギリギリ、-4度の日がある(笑)

あとは0度だったり
あっ、明日の朝は+1度じゃないかっっヽ(^o^)丿

いやもぉ春ですねー春っっ。

庭のウメの枝も切ってきました。
ツボミ、全然開く気配はないんだけど
室内に置いておいたら、咲くかもしれないし(笑)

朝から浮かれてます♪

閑話休題

さて「あずさ」は茅野駅を出て次の上諏訪駅。

1駅なんで、すぐです。
普通の鈍行でも1駅の区間(笑)

東京方面から来た場合、
茅野駅→上諏訪駅→下諏訪駅
となりますが、この中で下諏訪駅だけは
「あずさ」が必ず止まるわけではないのです。

止まるやつもあるんだけどねー(^▽^;)

事前に調べておかないと
下諏訪は止まってくれないことが多いので注意です。

そんなことはいいんです。
ここは上諏訪で乗り継げるかどうか
アナウンスを全集中で耳をダンボにしてます。

『松本方面の普通は・・・、塩尻は・・・』
これは良く聞こえましたが問題は次。

ド田舎秘境路線のアナウンスになったところで
ブレーキ音だったか車内のガタンゴトンだったか
突然にぎやかになりまして聞き取れませんっっ\(◎o◎)/!

いやがらせですか??(違

ちくしょーー、聞こえないじゃないかっっ。
ええい、窓からホームを見て判断だっっ。

上諏訪駅、ここ数年でかなりの回数来てます。
もぉホームといってもいいくらい(違うけど

駅の構造や、ホームの位置など分かっているし
この乗り継ぎは階段の上り下りがいらない
ホームの反対側に電車が止まってる
パターンのはず。

鉄分多めの夫君にも確認。
やっぱりそういう感じ。

窓からホームを見て電車が止まっているのが見えます。
あとは念のために行先チェックです。

よし、ド田舎秘境路線方面の駅名が
行先に出ている。

このときは路線の途中が工事中で
実際は辰野までしか行かないんですけど
表示だけは、その先の駅名という形の運行です(笑)

やった、乗り継げるぞっっヽ(^o^)丿

さっと降りて、ぱっと乗る態勢を取るべく
荷物をもって電車の入り口に移動。

新宿のホームで買ったペットボトル飲料も
飲みつくしてあったので捨てます。

「あずさ」ありがとう。
がんばったねっっ。

ドアが開いて目の前に止まってる電車に
乗って一息つきます(^▽^;)

あ゛ーー、これでなんとか予定通り
帰れるんじゃないかな。

あとは辰野でバスに乗り継いで
2駅分はバスで移動して
そのあとは普通に最寄り駅だ。

このとき、上諏訪駅で乗り継いだド田舎秘境路線
停車時間、結構長かった。

乗り込んで2.3分は止まっていたから
定刻より10分くらい遅い発車だったかもしれない。

焦って乗らなくても良かったかな(^▽^;)

そんな風に思っているうちに発車です。
あっ、富士山の見えるラストチャンスだっっ。

どーせ見えないんだろうけど・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
帰れマンデー、相変わらずの過酷なバス旅。
今回はサイコロが「1」とか少ない数ばっかりで(^▽^;)

さあ今日の一冊
「おにぎり にんじゃ」講談社
のりまき城のおにぎりにんじゃ、
どんぶり城に奪われた巻物を取り返しに行く。
そんな絵本♪



アバター
2022/03/01 16:38
山ほど雪がかぶっていたプランターが
水没しそうな勢いで雪が溶けてますー。
植えてあるビオラは果たして・・・(笑)
アバター
2022/03/01 16:36
3月になりましたね。
なんかわくわくする感じがします。
今日は雨ですが、晴れたら昼間は暖かいんでしょうね^^
アバター
2022/03/01 16:35
11/3という祝日だったから
乗り換えの客も多かったのかもしれませんが。
ド田舎秘境路線が待っててくれて本当に助かりました♪
アバター
2022/03/01 15:25
3月ですね(´▽`*)こちらも午前週は天気が良かったのですが、
午後から曇って来ました(*´ω`*)でも、きもち暖かいです^^

おお!なんと無事に乗り継ぎできたのですね♬!
あずさを待っててくれたのでしょうか^^
まだ乗り換えがいくつかあるようですが、無事に乗り換えができてよかった^^
アバター
2022/03/01 14:45
ももすけさん>「あずさ」にはそういうテキストを示す機能はなかったかな(^▽^;)
       足湯ができずに残念でした(笑)

hanaさん>遅れていてスミマセン的なアナウンスは何回か(笑)
     名鉄は、だいたい分かっているのでアナウンスがなくても
     いいやっていつも思ってるから注意して聞いたことがないかも(^▽^;)

びゅ~さん>日差しのエネルギーを感じますよねー。
      上着を着たり脱いだり忙しい・・・

ルーラシップさん>1度の違いが大違いなんですー(笑)

クラブ718さん>とても座り心地のいい座席でしたよー「あずさ」。
         制動距離、短くなってるんですね( ..)φメモメモ
         
アバター
2022/03/01 13:49
電車のアナウンスって聞き取りづらいこと多いですよね
テキスト表示してーと毎度思います

乗り換え成功おめでとうございました よかった
アバター
2022/03/01 12:36
アナウンスが聞こえないのは困りますね。
再アナウンスが無いと余計に気になっちゃう。
電光掲示板が有れば、そこから見れますけど、どうやら無かったのかしら?
愛知でも路線分離が多い名鉄がそんな感じ。
乗り換えのアナウンスが聞き取れない。
単純に声が小さくてボソボソ言うからwww
ベテランの人ほど分かり辛い。←独特の言い方すると余計に聞き取れない(´∀`;)
アバター
2022/03/01 11:19
三月に入ると,もう日差しは春…というか夏に近づいている感じがします.
駐車していた車内が暑くなります.でもその割に外気温はそれほどでもないので,
これはこれで体調を崩す一因になったりします.
アバター
2022/03/01 11:12
−4度も−5度もどっちも変わらず寒いとしか思えない^^
アバター
2022/03/01 10:41
>「あずさ」ありがとう。
>がんばったねっっ。

最近の新車(あずさ)は、ブレーキングが凄いんです。常用最大(非常ブレーキの手前)に入れて、100km/hから停止までの制動距離が短くなってます。これにより中央本線特有の遅延が大幅に改善されました。

シートもよくなっていて、急制動でもほとんど揺れない(揺れないのは運転士の技能かも??)といった特色があります。

急がなくても乗り継ぎが出来たようで、よかったです。
アバター
2022/03/01 10:31
さっきカレンダーめくったところですーヽ(^o^)丿
-10度にならないならOKです(笑)
明日はブログ終了・・・かな♪
アバター
2022/03/01 10:29
あーカレンダーめくらなくちゃヽ(;´Д`)ノ 2月は短い~
氷点下続きだと0℃でも暖かく感じるんですね(=゜ω゜)ボー…

おー乗り継げたーヽ(´ω`)ノ もう家だ~
アバター
2022/03/01 10:29
これに乗り継げたら、ほぼ予定通り。
ということで「上諏訪駅の足湯でまったり」は無くなりました(笑)
ああ、そういうニュースは自分のコントロール外なんで見ません。
自分が不安になることで世界が救われるなら、いくらでも見ますけど・・・。
とりあえず、今日もマスク・消毒・ディスタンスで健康に過ごしたいという
超自己中な日々を送る予定です♪

アバター
2022/03/01 10:23
おはようございます^^
無事に乗り継ぎができてよかったです^^田舎の路線はほぼ待っていてくれるとはいえ、定刻が基本の日本だと心配ですね。

報道ばかり見ていて、もしかしたらプーチン氏は世界を道連れに無理心中?ってネットで調べたら、BBCモスクワ特派員が配信した記事があって。

プーチン氏は核のボタンを押すのか BBCモスクワ特派員が考える
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/25901

「ロシアのない世界に、どんな意味がある」と過去に発言していることを挙げていて、その後のニュースでプーチン氏の精神状態に疑問があるとの後追いがあって、やばいかもです。

横浜の街角ピアノを観ていて、あれだけ上手に弾けたらいいなあって思っています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.