Nicotto Town



キラキラ毎日&なぞなぞクイズ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/03/07
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 4
ペット海浜公園 7

今日はここでしたw  4択 J-POP


今日は、風が強く寒い日に成りそうです、
花粉もかなり飛ぶそうです 
ご注意ください。

今日のなぞなぞですよ^^
Q とても暗い時に使うような名前で、
  実際に暗い時によく使うものは何?

ヒント:とても暗いを別の言い方で!

昨日の正解は
「キャベツ」でした^^
正解された方(*^▽^)/★*☆オメデト♪

今日は何の日

消防記念日
東京消防庁開庁記念日
警察制度改正記念日
サウナの日(サウナ健康の日)
メンチカツの日
十歳の祝いの日
花粉症記念日
すたみな太郎の日
さかなの日
家計の見直しの日
みんなの銀行の日
生パスタの日

今日も良い一日でありますようにまたね~~♪(*^-^)ノ~

アバター
2022/03/08 02:31
とても暗いときに使う・・・ねぇ
うーん、私が暗い時は、睡眠薬とかでね永遠に寝ちゃ
あ。まくら。まっくらか! なるほどーー
    たしかに暗いときに使うわ―、おやすみなさーい
アバター
2022/03/07 19:00
まだ今日も午前中までは強い風だったかも・・・
でも午後からはピタリと収まりました^^

今日の問題は・・・わからず><
はねうまさんのをカニング(笑)
枕に間違いなさそうですね^^
アバター
2022/03/07 13:13
整いました。

最近のサウナで、合言葉のようによく言われるコトバです。
「整う」とは、お釈迦さまの解脱のような
完全リフレッシュみたいな感覚だとか

それにしても、「ソロキャンプ」と「サウナ」は
人気ですね。

消防記念日と東京消防庁開庁記念日なんや。

自衛隊と連動して、
ウクライナへ派遣したいと思います。
人命救助のプロフェッショナルです。
消防庁には、「レスキュー」専門の部隊もありますよね。
「ハイパーレスキュー」
戦火が落ち着いたら、役立てたいものですね。


花粉症記念日は、いりませんね。
花粉症に悩んだり、苦しんでいる人が多いのに
お祝いするかのような記念日て…

それなら、花粉症予防記念日とか花粉症対応記念日だよね。
それにしても、花粉症は困りもの。

メンチカツの日ってw

からあげほどの支持は、ないけど、
「ハムカツ」と「メンチカツ」は、たま~に
食べたくなりますね。
基本的な材料は「ハンバーグ」とほぼ同じ。
しかし、似て非なる料理。
同じ揚げ物でも、コロッケとも、違います。

実に、深い~

警察制度改正記念日か…

深堀りドラマが、増えて警察のこともよくわかるようになってますね。
検察や司法との違い。

この頃は、警察官や刑事さんも大変ですね。
令状なしに捜査、逮捕できません。

不祥事も多いし、なりても少ないと聞きます。
反比例するように事件は増える一方。

さてさて、なぞなぞです。

お答えします。

ま~ヒント通り、
真っ暗な時に使うと言えば、

まっくらからの「まくら」ですね。

最近は、「安眠」、「熟睡」を科学した枕や
液晶画面から出るブルーライトを軽減する
ブルーライトカットのメガネが
一般化してます。

因みに俺も愛用してます。
それほど高額でもないので、便利です。
意味のない伊達メガネよりは、価値ありますよw

スマホ依存症やパソコン中毒者にはオススメ。
眼は大事だよ。

ここらで、閉店ガラガラ~

(@^^)/~~~
アバター
2022/03/07 11:33
僕の場合は何だろう?暗いときに使う、そしてとても暗いの別の言い方、暗黒→あんこ食う
真っ暗のなかであんこは食わん!わかった、わかんない
暗いときに使うような名前のものは、照明、電灯、ライト
出ました、ライトが答え、この場合とても暗いの真の意はその反対語と考えられるので明るいになりますのでライトです
まっくら→まくらだとも考えましたが小さいっがどうしても邪魔をするのです
JKに聞いてみたら「まじ、くらい」を略して「まくら」でいいんじゃね?どうなんでしょ、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.