Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(1日目の1

副反応、1回目も2回目も
ほとんどないといっていい状態だった。

3回目もそうかなーと思ってましたが
昨日の午後から熱が少しずつ上がりだしました。

昨夜、寝る直前くらいが絶好調の
37.9度。

夕方、少々寒気がしたので
葛根湯を召喚して乗り切りましたヽ(^o^)丿

カメの体力ですと37度はぶっ倒れてるレベル
なんですが。ワクチンによる発熱は他の病気の時とは
違うようで、そこまでしんどくなかったですねー。

普通に家事をこなし
風呂も入っちゃいました(笑)

接種した方の腕も少々痛かったのだけど
今朝は触らなかったら特に問題ない。

起きた時の体温も36.7で高めでしたが
今はもぉ通常レベルの36.3度♪

実はカメの場合、
1回目と2回目にはなくて
3回目には違うことがあったものですから
万一、副反応が強く出た場合は「それのせい」と(笑)

それはなにかというと
去年の年末からコレステロールを下げる薬を
飲みだしたんですよねー。もちろん医者の処方です。

2週間飲んで、かなり劇的といってもいいほど
コレステロールの値が低くなったものですから。

血中の環境が変わったはずだから
副反応が出る可能性があるかもなーと。

ある意味、想定の範囲内(笑)

ということで今回のワクチン接種は
ビミョーに発熱して、ちょっと腕や背中が痛かった。

その程度で終わりそうかなー♪

閑話休題

さあ本編ですヽ(^o^)丿

「みちのく」と違って1泊だし
何度も短期間(2年くらい)の間に行ってるから
ある意味で楽勝といってもいい。

しかも今回は「みちのく」の時には
岡谷までの「バス乗り継ぎ」というのがあったけど
それもなくて、岡谷まで電車一本でいけます。素晴らしいヽ(^o^)丿

岡谷駅までの切符をもって
あとは交通系ICカードで移動。

帰りは茅野駅で最寄り駅までの
切符を買って帰る予定。

しかしですねー、実はこの出発の日の前日は
東京方面が凄く雪でして(^▽^;)

かなり交通が乱れてました。
第一秘書、大丈夫かな。

長野の山奥はほとんど降らなかったのに・・・

一応、路線の運行状況なんかも
チェックしての出発。

もちろん前もって第一秘書には
「超寒いから、防寒対策しっかりしてきてね」と
メールはあらかじめしてあります。

幸い、当日の朝はいい天気でした。
-8度だったけど(笑)

次の日の朝も、そこそこ寒そう。
諏訪湖、全面結氷してるかなー。

とりあえず最寄りの駅で電車に乗る。

岡谷ゆき、ストレートで岡谷まで行くんだよねー。
11月に乗り継ぎしたよねー、ここで降りてさー(笑)

そんな話もしながらの岡谷。

切符を自動改札に入れて
通過します。

この後、交通系ICカードで「よもやよもや」が
あるとも知らずに、改札をでて左手にある
売店でおにぎりと暖かい飲み物を。

夫君、飲み物だけかと思ったら
私がおにぎり買うのを見て
追加のおにぎりを(笑)

カメと違って夫君、
飲んだり食べたりすることに
あまり重きを置かない人です。

おかげで、何度かカメは出先で飢え死にしそうになったことが
あるのですよ。ちゃんと「ご飯が食べたい」って
いったのにさーー。

食い物の恨みは恐ろしいのですよー(笑)

ま、今回は朝飯にありつけました。
待合室で座って、もぐもぐタイム♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍百景とかポツンと一軒家とか。

さあ今日の一冊
「定年夫婦のトリセツ」SBクリエイティブ
「トリセツ」シリーズの黒川伊保子先生の新書です。
ああ、なるほど。殿方とご婦人方の脳みその問題なのか。
スイッチの配列というか感度の違いというか。読んだら上手に
自分が楽なようにコントロールできるようになるかもしれませんよ♪






アバター
2022/03/08 18:43
わたしも「私事」ばっかり書いてますから(笑)
本当はそういう混合タイプの方が、より免疫が強化されると
聞いてはいるんですけど、選べなくて「ふぁふぁふぁ」でした。
副反応、軽いことを祈ってますー♪
アバター
2022/03/08 18:27
私も3回目、先ほど打ってきました
ファイザー、ファイザー、モデルナなので
副反応が吉とでるか凶とでるか心配です

私事ですみません
アバター
2022/03/08 07:14
熱は出たものの、しんどくないという(笑)
もし熱を測ってなかったら熱を出してるのに気が付かなかったかも???
アバター
2022/03/07 22:25
結構な高熱が出ましたね(;'∀')
知り合いも、いきなり高熱が出始めて翌日には下がったと。
熱は有るけど病気じゃないから体は元気、て事なのでしょうか。。。
私も1・2回目は何事も無かったけど、3回目はどうなるやら・・・
アバター
2022/03/07 20:44
まさかの東京の積雪という(笑)
そっち??みたいな事態になった正月の諏訪行きでしたーヽ(^o^)丿
アバター
2022/03/07 20:12
こんばんわ(*´ω`*)!
おや!かめさんでも副反応がありましたか><;
とはいえ、38℃までいかず、今はお元気そうなので何よりです^^
コレストロールの薬、影響あるかもしれないですね…><
ちなみに私もこの前、コレステロール下げるお薬ってあるんですね、という話を
病院でしたら、なんと処方されまして、現在服用しております、が、
飲むとなんだかお腹(脇腹?)が痛くなるような気がして、いったん中止してます(;^_^A
第一秘書さま、無事に待ち合わせ場所まで辿りつけると良いです(*ノωノ)
アバター
2022/03/07 16:12
それは「鬼滅」の体質ですね(^▽^;)
現実にそういう人がいると、ちょっと迷惑だけど・・・。
我が家は結婚当初から夫君の衣服系は自分で管理するようにしてます。
完全同居でしたので姑から言いつかった直後に夫君を現場に呼んで
「このタンスのここにこれ」といいつつ全部みせました。
子供ができたら、そんなところまでやってられるかー
というのが予測できたので「最初が肝心」と(笑)
アバター
2022/03/07 15:10
こんにちは^^
出版社時代の先輩は、38度くらいだと絶好調だって言ってました。あおりをくらって編集部で38度では休めないことに><
定年夫婦というと、何十年も夫のためにすべてを過不足なく用意していた妻が、夫の定年退職の日に離婚を申し出て別れた話があって、夫はどこになにがしまってあるかまったくわからず途方に暮れたという話を思い出します。ある意味復讐だったとか。

アバター
2022/03/07 13:03
食べるタイミングは私に合わせていただきます(笑)
アバター
2022/03/07 12:59
旦那ちゃんがおにぎりを買うとライフがグーンと伸びて、
空腹のタイミング(エネルギー補給のタイミング)が合わなくなると...ψ(。。)メモメモ
難しい問題ですなぁ… 
アバター
2022/03/07 12:32
給料が高いより
美味しいご飯のほうが
効果が高かったりしますからねー♪
アバター
2022/03/07 12:25
こんにちは。

楽天市場のお騒がせなお店に最後通牒しました。(詳細は私の日記へ)

これで店側は何も言ってこられないでしょう。
それにしても何であんなに反社会的な態度を取ったんでしょうね??

>食い物の恨みは恐ろしいのですよー(笑)

  6(^ω^;) 718経験談
今は別会社になった会社の社食は(企業機密)のせいでおいしい食事をバイトにも提供してくれました。もしメシマズだったらバイトから(企業機密)が露呈してしまい、企業イメージが崩壊するからです。関西屈指を誇る百貨店の……これ以上は言えないか。
アバター
2022/03/07 10:45
ももすけさん>マイナス10度で震えながら始発のバス待ちしたことも(笑)
       どうして用があって何が何でも出なきゃいけないって
       時に限って、一週間の中で一番寒い日・・・。

ルーラシップさん>全体的にそういう傾向といっても
         自分がそうなるとは限らないんでねー(^▽^;)
         とりあえず、1日2日は休める体勢でいた方がいいかもー
アバター
2022/03/07 10:25
昨日より三寒四温の三の方に襲われているおーさかです
-8度の文字 みただけで凍えて、お布団にくるまって一日を過ごしたいと思ってしまう
そんな日にお外に出るなんて!

お疲れ様です。
アバター
2022/03/07 10:24
今月16日にワクチン3回目^^副反応で熱が出る人が多いと情報が入ってくるのでちょっと心配^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.