Nicotto Town



マンデラエフェクト 忘備録 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/03/08
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 10
ペット海浜公園 3

4択 白い恋人 ☆


昨年初めに文太ママさんの動画でマンデラエフェクト の話が出て
それって何?
だったのですが・・

私は全くママさんと同じ知識、常識のなので
それが当然普通でしょ・・
が今の世界はこれもあれもそれも全部が実は違ってる、という話を
聞いて、
ええ??
まさか〜・・・

(文太ママさんの体験談)
https://www.youtube.com/watch?v=ZebUwGPRUb0
(文太ママさんの周りでは今目の前にいた人が消えたり、もあるとか)
https://www.youtube.com/watch?v=d07s7E9qqQI

で調べ始めたものの
今いる世界と私が生まれてから蓄積した知識や経験や常識が
半分以上、といっていいほど今の世界と違っていることに
仰天><

そこから何がどう違ってるのかみていったら、
たまたまマンデラエフェクト について動画をあげてる
Shinvi Narrativeさんと、ほぼ認識が一緒でした。

特に美術品は有名作品が別のものになっていたり代表作が
全く知らない作品になっていたり、背景やアイテムの数が違っていたり・・><

ネットで色々調べてみると、私のようにえ?それ違うでしょ?的に
今の世界と自分の知識と今の世界の常識の違いで驚いてる人の人口が
万単位以上いることがわかり・・
どうもものすごいことが起きてるようです。

もちろん、今の世界で最初から今まで全く同じ時間枠で存在されてる
方々も多くいらっしゃるのですが、
どういうわけか今あちこちで大量に大勢の人が時間移動(パラレル移動)をしてるようです。

それもほんの少しの勘違いかな?レベルではなくパラレル移動していることが
完全に自覚できるほど移動が激しくなっている模様・・

パラレル移動する人とそうではない人がいるので
移動していない人からすると全く理解できないようですが
移動する人はどんどん移動が激しくなっているそうです。

ネットのブログの中でも自宅の木の位置や壁の位置が数メートルも変わってる、
などの報告や親類知人の家族構成が違っていたり人数や男女も入れ替わりまで
あるそうです><・・

約束時間のズレや話した内容が違ってる、なども経験者はあるある、のようですね・・

私の知ってる知識や常識とだいたい一緒なのでこちらの方の動画をあげておきますね。

1ロゴやキャラのマンデラエフェクト 
https://www.youtube.com/watch?v=LgjxWEzlZ9Q
2人間や動物
https://www.youtube.com/watch?v=FSNk6TXbLGI
3地形や色々
https://www.youtube.com/watch?v=zzg06s2cOvo
4歴史や人物
https://www.youtube.com/watch?v=xZNiZtGxVkg
5文字
https://www.youtube.com/watch?v=hI3VIgNSigI
6美術品
https://www.youtube.com/watch?v=2bm6oaLcoHg

それでもここに出てるのはほんの一部で日常生活に差し障りはないものの
世界の地形や地名や人の名前(歴史上の人物や現在生きてる政治家芸能人その他)
もかなり違ってますし、勘違いレベルではありません><

私も時々、スイスの首都って最初はジュネーブだったと思っていたのに
いつの間にかベルンになっていて、あれ?勘違いだったっけ?みたいな・・
そんな首都や地名の読み間違え、加えて聞いたこともない地名だったり
漢字名がカタカナやひらがな表記に変化したりでいつの間に??
はよく感じてました・・

でもそれが全部気のせいでなかったことは驚きです。

それでも記憶違い?気のせい?で済む程度に、毎日の生活に
支障がない程度に変化しているので全く気づいていませんでしたねえ・・

ただ、子供の頃、行ったはずの場所がなくなっていたり、
3つの大きなお社があったはずなのに次に行ったら1つのお社しかなかったり
みんなで行ったはずなのに、その記憶が私だけ、みたいなこともあったり
消えるはずのない場所に大事にしまったあるものが一定期間、魔法のように
どれだけ探してもなくて、消えて数年後同じ場所に出現したり、もあったので
考えてみたら子供の頃から意外に気づいていなかっただけで
頻繁にパラレル移動していたのかもですね・・

ほとんどの場合、気づかずに魂の成長とともにするっと自分の
成長に合わせた世界軸に移動するらしいのですが、
ママさんのお話だとマンデラエフェクト に気づくとさらに
激しく移動するようになるらしく、加えてその周辺の関係者も
同じ周波数で動いてるグループが多いのでそっくり一緒に移動も
あるようです。

私の場合は、友人からもなんども昨日どこどこにいたよね、と
いるはずのない場所にいた、と主張されてしかも私があなたを見間違えるはずがない、
とまで言われたことが数度あったり・・

極め付けが
こちらでも何度か書いてますが、友人の弟さんのお葬式に私がいた、という話。

実は幼馴染の家庭環境の複雑なその友人とは高校卒業以来連絡が途絶えていて、
風の便りに弟さんが自殺した、との噂で、知っていたら
お葬式に出て力づけてあげたかったのに・・と思ったものの、当時は
彼女の住まいも連絡先すらわからない状態でした。

でも、あるきっかけで数年後彼女の連絡先がわかって連絡がついた時の
彼女の開口一番が、あの時はありがとう、で
なんのこっちゃ?と話を聞くと、弟さんのお葬式に私が参列していた、と。

彼女のお母様も私を認めていて二人で遠くから会釈したそうなのですが
弟さんの訃報もお葬式もお葬式がとっくに済んだ後から知ったわけだし、
当時は彼女の家も住所も連絡先すら知らないのにありえないお話です。

なので私的には、何言ってるの?でしたけど、彼女はなんどもなんども
会うたびにあの時はありがとうね、と言って、しかも母親も見てるし、彼女が
私を見間違うはずがない、と頑と譲らず・・

なことがありましたが、マンデラの事実を知ると、これも
ありえなくはなかったのかも?
にしても当時東京だった私が彼女の実家の宮城県にはいくらマンデラでも
行ける状況にはなかったと思うのですけど・・

ところで、
以前に書いた私に起きたマンデラの記事、ひょっとしたら消えてたり
内容変わってたりして?と確認しましたがどうやら消えてませんでした^^;

忘備録としてここに残しておきますね・・
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=371341&aid=69703882

https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=371341&aid=69707873

全く気づかないうちにするっと別パラレルへと移動していることが多いようなので
こまめに違いを覚えていないとどこがどう変化したかさえわかりませんね><





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.