Nicotto Town


ちょこころねの日記


マインドフルネス瞑想~多分まだ序章~


今日はマインドフルネス瞑想についてのお話を書いてみたいと思います。
☆すぐ実践したいという方は太字の本の紹介辺りからどうぞ(*^^)v
★また過去に書いた昔からのシンプルな瞑想法と呼吸法は青い字の所から始まっています。
身体に痛みや不快感などがあり集中するのが難しい方はそちらの方がやりやすいかもしれません★
前置きが長くなりすぎちゃったのでお時間ある方は最初から読んでいただけたらと思います_(._.)_

新型肺炎も落ち着き切らない中、昨今の世界情勢もあり、
ここしばらく一日の内何度も記事やニュースを見るようになっていました。
元々色々知ろうとする性格でもあり普段から記事を読んだりする方ですが
ここ一週間ほどたって、やはり心理的にも負担になっているのを感じてきました。
そこであえて検索する時間に制限をきめて集中して一日のその時だけ調べるようにしたところ少し気持ちが落ち着いたように思います。

今の様に簡単にネットをつなげられるような時代ですと
いつでもどこでも情報を知ることができるので
ある意味いつでも注意を向けられたり意識しつづけてしまうという側面もあるので
完全に見ないというのは難しくても制限をかけるというのは
自己防衛のためにも有用ではないかと思います。

今大変なことが起きているかもしれない、それに意識を向けるのはとても大事な事です。起きていることやその人たちに心を寄せ、色々と感じとるのは共感するという心の優しい働きだと思います。
それでも自分は自分として今ここでできる事をすること、生きることもやっぱり大事な事なので自分に負担をかけすぎない事、楽しいことや心地よさを感じることを大事にして精神を安神させてあげることもやはり大事な事だと思います。
私も昨日は気持ちを落ち着かせようと大好きな声優さんの塩沢兼人さんの過去のお声をたくさん聴いていたら大分元気回復しました(#^^#)
(安神という言葉は誤字ではなくてあえてこの字で書きました。
中医学の言葉で精神を鎮静化させるなどという意味で、安心と同じような意味なのですが、神で書くと、より清らかで余計なものが何もない純粋なすっきりした精神状態のイメージがあって大好きな言葉です)

さて、長くなってしまいましたが本題に本題にはいりましょうね。
ご紹介したいのはマインドフルネス瞑想でした。
この瞑想法についての本はいくつか読んできましたが
読んだ中で実践的でとても分かりやすくて気に入った本があります。

脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック] 久賀谷亮
この本は、マインドフルネス瞑想を分かりやすく必要な所を簡潔に書いてくれています。
そしてこの付属CDがとても良かったのでこれだけをやれば十分入門としては良いのではないかと思いました。
マインドフルネス瞑想の良さはやりやすさではないかなと。
身体や呼吸を上手に使うので漠然としたイメージが苦手という方は
実践的でやりやすいのでそれがこれだけ広まっている理由ではないかと。
日本人の私達からすると仏教などの瞑想や座禅と類似するところが多い様に感じると思いますし、それの現代にやりやすくしたものという印象を受けました。

出版社さんが音源もyoutubeでいくつか挙げてくれています。
お好みのものをどうぞ~。
https://www.youtube.com/watch?v=AgtG7fcalVM
https://www.youtube.com/watch?v=ymgpMHvhgb4
https://www.youtube.com/watch?v=v-4k271kpPE
音源は10分前後なので寝る前や、起きた時、お出かけ前や何かの空いた時間にちょこっとだけできるところも良いですね。
イスに座ってとか、立ってという指示の物もありますが
お好みで座った姿勢でも寝そべってやっても、身体のイメージが出来ればいいと思うので、一番自分がリラックスしやすい状態でやるのがいい思います。

本の付属CDには七つ音源があるので自分の状況や、やりやすい好みのものが見つけやすいと思います。
私が好きな音源はyoutubeでは紹介されていない物の方で
思考がループしている時、とか
気が付くと考え事をしている時に、などが合う様でした。

★身体の痛みや不調がある方はこちらの方法がおすすめです★
身体の痛みや不調がある場合、私がご紹介したマインドフルネス音源ですると、かえって体に意識がいくことでやりにくい場合もあると思いますのでこちらのシンプルな方法もおすすめです。
マインドフルネスの実践的な方法は人気があり良さがありますが
過去からずっとされてきた方法はまたそれとは違った素晴らしさがありますし、やっぱり意味があるんでしょうね。
マインドフルネスはざわざわした感じが強い時に効果を感じますが
私は何か悩みや答えが欲しい時、本当に静かな気持ちになりたいときにはこちらの方法を好むことが多いです。

シンプルな瞑想の過去記事はこちら
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1640941&aid=70174806

腹式呼吸のやり方はこちら 気持ちよく緩んでくださいね(#^^#)
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1640941&aid=70174890

瞑想って無心にならなくちゃとか上手にやろうとしなくて大丈夫です。
私も結構今日は全然だめだったということもありますし、
瞑想をしたら脳を整理するからなのかかえって色々思い出したりして
忘れていたことを思い出したなんてことも( ´艸`)

脳と気持ちのお掃除だと思って、
一日三分でも五分でもいいのでちょこっとお試しあれ(^_-)-☆
過去日記には他にも健康や食事などについても書いたものがあるので
ご興味があれば美容/健康の項目からどうぞ~('ω')ノ

昨日操作ミスをしたのかコメント欄を閉じてしまい
書き込みができない仕様にしてしまっていました。
すみません(^^;)
瞑想にご興味のある方は何かご質問等ございましたらコメントにご遠慮なく書き込んでいただければ、私のお答えできる範囲になりますがお返事させて頂こうと思います。



アバター
2022/03/13 13:09
こんにちは。
たくさんのコメントありがとうございます。
今年は寒くて梅の咲き具合が遅いのですが、咲いてるところを待ちわびて行ってきました。
でもいよいよどこも梅が満開になってくるんじゃないかと思いますね。
ちょこころねさんは寒いところにお住まいなので花の季節も遅いのでしょうが、きっと春は美しいでしょ。

鳴門周辺の展望台はどこも空いていました。
ひとりでぼーっとできると思いますよ。
船で渦潮を観る人は多いのかもしれませんが、案外展望台は空いているんですね。
そうそう写真にも写っていますが、大塚国際美術館もすぐそこにあります。

渦潮の色があんなにいい色が出るなんて思いませんでした。
晴れていたので青と緑がきれいでしたね。

玉ネギは淡路島の名産品です。
どこへ行ってもオブジェや食べ物など、玉ネギに関係のあるものばかりです。、
高いところが苦手じゃあ、あの鳴門大橋の真下に作られている渦の道を歩くのは勇気がいるかも。

あわじ花さじきは早咲きの菜の花とストックくらいしか咲いてなかったのですが、もう少ししたら広い園内は花で埋め尽くされます。
そんなときは本当にきれいですよ。
川沿いの菜の花、思い出の風景いいですね。

街道沿いの雛飾りはゆったりと歩けました。
その街道をずっと山の上に4,5km登って行くと壷阪寺というお寺があって、その本堂内でも飾られています。
去年4月に訪ねているので、もしよければ観ていただくと、お雛さまに圧倒されると思います。
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html
アバター
2022/03/10 13:43
聴くだけで、心が休まるんですね。
このページ、控えておきます。
ありがとうございました。
アバター
2022/03/10 09:31
おはようさん^^
いつもおおきに<(_ _)>

マインドフルネス、仏教的な瞑想に由来する。
瞑想ですね。

暖かくていいお天気続いてますね(*^^)v
朝晩はまだ少し寒いですが・・・。
春の気配が、あちこちで顔を覗かせてますね^^

今日も明るく楽しく元気よく、
ほっこりした優しい笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2022/03/10 09:18
ちょこころねさん瞑想していると脳が元気になる感じがします。
一日一回できたらいいですねえ!(^^)!
頑張ります。
アバター
2022/03/10 07:35
ちょこころねさん、おはようございます♫
丁寧に記事を書かれてて尊敬してしまいます。
長い文章なので、なかなかすべてを読み切る時間がいままでありませんでしたが
今日は、ゆっくりと読ませていただきました。

私は、ユーチューブからの音源(自律神経を整える音楽)を聴きながら眠りについてます。
それでも、持病やお薬の影響を強く受けて、心が不安定になったりしてます。
紹介されていた、音源も時間があるときにきいてみますね♫

瞑想って、難しいんですよね。
いざ無心になってと考えても、自分の呼吸音とかも気になって集中ができずにいます。
何も考えずにというのが、今の私にとって難しいことなのか
目をつぶって瞑想していても、何かを思い浮かべてしまう!笑
あっ、あれやり忘れてた!など…。
これじゃいけないと、集中するのだけれど、なかなかうまくいきません。
これも、何度も経験することで違ってくるのかしら?
YouTubeの音源を聞きながら、ストレッチをしたり瞑想したりする時間をもう少し増やしてみたいと思います。

身体のことやお気遣いありがとうございました♡
アバター
2022/03/10 00:51
脳と気持ちのお掃除…大事なことですよね。♪
私も参考にさせていただこうと思いました。
アバター
2022/03/09 21:49
ファイさん
こんばんは~。長文の日記を見て頂いて、コメントもして下さって
とっても嬉しいです~ヾ(*´∀`*)ノ

マルチタスクは脳に良くないんだそうですね。
私もついつい音楽を聴きながらニコタをしたり・・・気が付くと三つ位同時にしていることも
あるので気を付けないと。
趣味のことでなら一つの事しか見えなくなることはあるんですけど( ´艸`)
ファイさんも瞑想されるんですね。瞑想するのは良い事だとはわかっていても、
忙しくしているとつい忘れがちになったりしますね。
私もしばらくバタバタしていてしていませんでしたが、また習慣にしようと思います。
アバター
2022/03/09 21:42
華麗なる人生さん
いつもありがとうございます(*^^*)
瞑想をぜひお試しになってくださいね~。
アバター
2022/03/09 21:20
マインドフルネスいいですね。
現代人はマルチタスクで脳に疲労が溜まりやすいようですね。
最近、瞑想があまり出来ていませんので、ぼくもまた瞑想もしたいなーと思いました。
ちょこころねさんの記事を見て勉強させて頂きます(≧∇≦)b
アバター
2022/03/09 16:03
ご参考にさせてもらいますね~(⌒∇⌒)
アバター
2022/03/09 15:21
安奈さん
いつもありがとうございます。
コメントして下さってとても嬉しいです(#^^#)
YouTubeの音源聞いて下さったんですね。
あの音源は本で文章で見るよりもわかりやすく、取り組みやすかったので
皆さんにご紹介したいなと思って今回日記に書いてみました。

音声も落ち着いた声でかつ不自然さがないので
良いかな~と(´ω`*)
声とか音に敏感な方だからか、違和感があるとそれが気になって
集中できなくなることがありますがこれは違和感がなくておすすめできるかなと。
呼吸は意識しするとかえって不自然になったり、身体のことで腹式呼吸などはしにくい場合もありますから
瞑想をするときはイメージを中心にして呼吸はただ穏やかにしていればいい思ってする方法もいいと思いますよ。
アバター
2022/03/09 15:08
コチャさん
コメントして下さってありがとうございます♥
瞑想を始めるのにお役に立てたら嬉しいです(*´▽`*)
瞑想は続けていくと脳が変化していくんだそうですよ~。
アバター
2022/03/09 14:20
こんにちは。
とても気持ち良さそうですね。
YouTubeの方もチラッと見てきたのですが、
喋り方が穏やかで、とても落ち着く感じです。
呼吸法は事情があってちょっと無理ですが、瞑想はやってみたいです^^
アバター
2022/03/09 09:16
おはようございます。脳と気持ちの掃除っていいですねえ(^-^)
瞑想にも興味がものすごくあります。
また読ませていただきます!(^^)!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.