Nicotto Town



維新行進曲 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/03/20
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 5
ゲーム広場 10

4択 なっちゃん ☆


たま〜にふわっとあるメロディーが1日中頭を駆け巡ったり、
誰だったかわからない名前がポンと浮かんだり
単語も出てきたり・・と言うことがあります。

昨日はどこかで拾ってきた人?の馴染みの曲だったのか
官軍マーチが頭の中に出てきて、
そういえば、この曲ってなんの曲なんだろう・・
時代劇の幕末維新の戦いの時なんかで聞いた気がするけど
何十年も聞いたことなかったような??

で、検索してやっとわかりました。
維新行進曲だったのですね・・
元の原曲の方はわたしの知ってるメロディーではなくて
探すのに苦労しましたが、自衛隊の演奏していたものが
聞き覚えのあるメロディーでした。

マンデラでわたしの知っているものとたくさんの曲の歌詞が変わってる、
は確認してましたが
メロディーの変化なんかも当然あるのかもですね・・

子供の頃から馴染みのある様々な曲も、調べてみたらかなり違ってたりして・・><

わたしの知ってる維新マーチ
https://www.youtube.com/watch?v=6x0clGeWCBw

検索して初めて聞いた原曲っぽい官軍行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=tlY3e0ApysA

元はおそらくこちら?
https://www.youtube.com/watch?v=OH-aX-4jxE0

マーチというより、お祭りのお囃子っぽいちょっとのどかな雰囲気の曲かも

そして昨日突然思い浮かんだ ショウリキマツタロウ と言う名前

なんとなく原発と関係があった人物だったような?と
思い出して検索してみたら、読売新聞の創業者で日本に原発を輸入した方ですね

https://ja.wikipedia.org/wiki/正力松太郎

原発利権がらみやCIAのスパイ説など黒い情報も色々聞いてますが 
なんでこの方の名前が突然降って湧いたように出てくるのか・・

いつものことながら謎でございますw

引っ越し前にしょっちゅう頭の中でなっていたドヴォルザークの新世界や
ラ・ヴィアンローズ、は引っ越してきてからは出てこなくなりました。

こうやって突然頭に響く名前や音楽ってなんらかのヒントになることが
多いのでいつも意味を深掘りして悶々・・^^

   




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.