Nicotto Town


ちょこころねの日記


柔らかすぎて固まる?世界がちょっと回る感じ。

連休最後の日、皆さんいかがお過ごしですか?(*^^*)
私は今日は部屋の片づけを張り切ってやるぞ~!と思っていたら・・・
起きる前に少しぼんやりとしながら何度か寝返りをうっていると
片側に寝返りをした時になにやら視界がくる~っと回る感じがして、
ん?風邪かな?貧血か?
いやいや寝ぼけているからかなと最初は思いましたが
なんどか寝返りをしていたらやっぱりおかしい・・・。
かがんで下を向いた姿勢で一定の場所になると、やっぱりぐら~っとします。ちょっと気持ち悪い・・・。

昨日雪もちらつく気温が下がったなか買い物に出かけて、湿度もあったのでかなり汗ばんでしまい、マフラーがしんどくなったので帰りは外して家まで歩いてきました。
その後別段問題はなかったんですが朝起きたらこんなグラ~っとなる現象が起きてました(^-^;
過去にも何度かあったのでさほど慌てたりはしなかったんですが、
やっぱりくる~っと回ってふわっとするあの感覚はどうも気持ち悪くて、あらら~久しぶりになっちゃったなと。

ここ数日急に気温が下がったので、少し春に向けて身体が緩んでいたところに、どうも冷えが入りやすいタイプの私は毛穴が開いた状態に寒邪が入っちゃったみたいです( ̄д ̄)
普通は寒かったり熱かったりで皮膚や毛穴の調整を自然とするそうなんですが、私の様に皮膚が余り強くないタイプはこの調節もすぐ反応するという感じにはいかないのではないかという説もあるとかで。

しかも昨日は本を読みながら眠ったので枕元の本を避けて眠ったのか
姿勢もおかしかったみたいで(^▽^;)
起きてすぐに首肩を温める為にタートルネックを着て首の後ろにカイロを貼り、
腕と首を引っ張るようなストレッチをしました。あとツボ押しとほぐしも効果ありです✨
冷えが原因の場合は温めるのがとっても大事でこれをするとほぐれるのも早いです。
(そういえば今日のアップしたコーデはアテナの寒そうなのにしたのがいけなかったかな、なんて(´艸`*))

やっぱりカチカチのコリコリでストレッチだけで痛い~!という固まりっぷり。
どうも私は筋肉やじん帯自体が柔らかいタイプだそうで、
その分こうやって冷えたり固まると骨も動きやすいのではないかという疑惑があります。
骨が動いてしまうとどうなるかというと神経や血管を邪魔してしまう→痛みしびれ、脳に血流が行きにくくなりめまいなどが起きるということに(私これですね)。
実は首の骨って思っているよりも簡単にずれてしまうのですが、私の場合寝違えも多いし、
冷えが入った時(冬の寒い時や身体がちょっと弱った時、クーラーでもありました)同じ姿勢を長時間して疲れていた時の後に、このめまいのような症状が起きることがあります。

めまいも骨の影響の場合と、あとは水分代謝とか体質もあるので対策は少し変わってきますが、どちらも言えるのは冷やさない事、筋肉を固まらせない事というのは一緒です。

そういえば最近ちょっと考え事とかもしすぎていたかも・・・
これも頭首肩背中と固まる原因になるんですよね・・・。
あとは気分的な物でも身体って冷えやすくなるのでご注意を。
ストレスとか気分が滅入ると血流が滞りがちになります。
それから人間は構造上重たい頭を乗せているので首肩が凝りやすいんですが、物書きさんとかよく考えるタイプの人は特に考えることが多いからなのか頭の筋肉自体もヘルメットみたいに凝ってるんですよね。
なので首肩だけじゃなく頭もほぐすと楽になりますよ~。
お風呂で頭まではいるのもおすすめです(^^)v

今日は掃除の予定でしたが大人しくぼんやりのんびり~と心身がほぐれるように過ごします~。
身体の要求には素直に従うのが一番ですからね。
その方が治りも早いですし。ちょっと無理させちゃってごめんねと声をかけつつリラックスしようと思います。
美味しいハーブティーでもいれようかな?

寝違えをしやすい方や私の様に冷えやすいタイプの方、
あとは筋肉じん帯の柔らかい方は同じような経験おありかも?
対処法としてお役に立てたら幸いです。
今日はあったかい物を飲んだり食べたりして心も体も温めて、
カピバラみたいにぼーーーっとして・・・
心も体も脱力しきるのが一番心身ともに解れる方法です。

アバター
2022/03/23 00:32
最近また寒くなってきたので、私も気を付けようと思います。
お体ご自愛ください。♪
アバター
2022/03/22 22:40
もしかして迷走神経反射だったのかな?
私も半年〜数年に1回くらい起こることがあります^^;
寒暖差が本当に激しいのでご自愛くださいね。

(バタバタ真っ只中ですが取り急ぎ…いつもありがとうございます^_^)
アバター
2022/03/21 22:47
季節の変わり目、寒暖差の激しい時期は
そういうことが有るかもしれませんね。
カピバラ・ころねさん、お大事に~。
アバター
2022/03/21 21:51
こんばんは、寒くなったり、暖かくなったり変動が激しい時も

身体の不調が出やすいのかも?

お大事にしてくださいね。お気になられたら、病院で受診されたほうがいいかも?^^:
アバター
2022/03/21 21:49
体調大丈夫かな?
美味しいハーブティーで温まって、のんびり過ごしてくださいね☆
アバター
2022/03/21 18:56
大丈夫ですか、首はだいじな神経がたくさん集まっているから心配です。
寒暖差がありますからねえ、お大事にしてください。

プンニョン観終わりました。
二人が再会できて良かったです!(^^)!
アバター
2022/03/21 17:35
あわわ@@;
明日は寒くなるとのことなので
暖かくしてお過ごしくだしゃい ヽ(=´▽`=)ノ
おだいじに~ ヽ(=´▽`=)ノ
アバター
2022/03/21 17:07
ころねちゃ おつかれさま~
私は毎年 (父譲りの遺伝かな)血流が悪いみたいで
右足がしもやけw
それが 去年の1回目のワクチン接種で 右足の指がぽかぽか
今年は 赤黒くなりませんでした
血流も いろんなことで阻害されるんでね

カピバラ賛成~~~www
ぼちぼちしてね~

あっそれから イベクリアできました
いっぱい応援をありがとうございました(=^・^=)
アバター
2022/03/21 16:32
あらあら大変でしたね~お大事に♬いつもありがとうございます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.