Nicotto Town



動画の倍速 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/04/01
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 10
展望広場 4

4択 バラエティ ☆


解説動画とか話し方がゆっくりで時間の尺の長いものは
最近 1.5〜2倍速にして視聴してるのですが
今勉強中の動画・・

とても参考になるので全部頑張って見よう・・と
全部の本数を数えてみたら・・なんと84本><

1本約10分前後なので集中してみるには時間的に辛い><

というわけで、2倍速で視聴することにしたのですが
発音がしっかりして聞き取りやすい話し方のせいか
2倍速でも聞き取りやすく大丈夫な感じ・・

というわけで、
2倍速で約80本、2日に渡って頑張って視聴してみました。
流石に最後の方は、ええ?まだまだある???><でしたけど・・

内容的に今見なくてもいい4本は飛ばしたので
ほぼ2倍速で6時間ほど。

約10分前後で80本なので800分として
1時間60分で割ると約13時間

2倍速なので、その半分として大雑把に6時間ちょっと・・

なので集中してみたとしても、1日3時間程度でした。

それでも、内容を確認してメモしたり反芻しながらみたので
1時間以上多くはかかってたかも・・

内容は今使ってるシンセサイザーの機能総合の勉強だったのですが
今までたぶんソフト内容の10%も使用していない感があったので
一応、ざっと知識を入れておこうと・・・

それでも、まだソフト内容に含まれてる半分は使い方の詳細はわからなかったりするのでおいおい追加勉強ですね><

ここ2週間ほどで、作曲法のおさらいと、使用ソフトの内容のおさらい、
ほとんど済ませたので、本格的にワークに入れそう・・

特に今まで知らなかった裏技ショートカットが膨大で、
メモしたものの6ページもあるので使いながら覚えてくしかないかも・・

ショートカットキーを使う使わないでは作業時間が3倍近く
変わるのでショートカットキーは必須かも。

それにしても、10年以上も前から使っているのに
こんなにすごい内容の高性能ソフトだとは全く知りませんでした><

それはデザインソフトのイラストレーターにも言えますが・・
最近になっても知らない機能や使い方を発見してちょっと感動、
もあったりしますw

ここ数年はあれもこれも中途半端であれも勉強しなくちゃ
これも勉強しなくちゃ、でしたが・・

去年はデザイン関係をざっとマスターして作業が楽になっているので
今年は作曲のみに集中できそう・・

ざっと80本みただけですが、知識も80倍増えた感じがして
今までの試行錯誤の無駄が減って、ちょっとだけ余裕ができそうです^^

アバター
2022/04/02 02:27
こえだ さん
飽きっぽい性格なので一気に短時間で集中した方が頭に入ったりします^^;
ショートカット、あまりに機能が多すぎて、しかも毎度使う機能ばかりなので、
機能ボタンからスクロールして探してクリック、をすると
1つの作品だけでも100回以上のスクロールなので
キーコマンドだとボタンつとか2つなので超時間の節約になります^^

ほとんどコマンドキーは他のソフトと同じなので半分はデザインのイラストレーターと
同じで知ってはいたのですが
隠しコマンドや思いがけない楽なコマンドキーも説明してくれてたので
本当に助かりました^^

声がよくて話し方も魅力的な方なので飽きずに全部集中して聞けたのかも^^

アバター
2022/04/02 01:05
すごいですね。充実してていいですね^^
私はPCのショートカット、ちょっとづつしか増えません。
ちょっと使わないとすぐに忘れてしまって、検索・・。の繰り返しです。
たくさんある機能、すべてを使いこなせたら、それだけですごいことができそうですね。






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.