Nicotto Town



バナナプラグを検索してはイケナイ。


念願のアナログアンプを入手。四半世紀以上前の中級品。
鳴らした。飛び上がりたいほど嬉しい。どアナログの音です。
近頃デジタルに慣れてた耳をぶん殴って正気に返らせてくれました。

欠点がひとつだけ。スピーカー接続端子がバナナプラグなんです。
スピーカーとケーブルの接続方式は主に三種ありまして、
大昔はネジ止め、その後がプッシュ式、今はバナナ端子が主流。

自作スピーカーを含め全てプッシュ式なので、オス側端子が最低4つ必要。
Amazonですぐに見つかり注文することにしたが……ちょ、ちょっと待て。
なぜ。なぜだ。俺はシースルーレオタードなんて検索してないぞ!?

いったいどういうことでしょう。R!8用途にしか使えない、
真にイカガワしきシースルーレオタードが1480円で一覧に並んでいる。
ケシカラヌ品が様々ある。え。え!? こ、こんな服も売ってるの!?

驚きましたよ。つい眺めてしまいましたよ。へー、ほー、はぁーん。
内容は自主規制しますけど、なんでまた、こんなものがリストに並ぶのよ!?
オーディオマニアはそういうものも検索してるっていうことか。謎が深まる。


#日記広場:ショッピング




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.