Nicotto Town



正月・諏訪四社詣2022(1日目の29

一気に桜が満開になる勢いの気温上昇です(^▽^;)

朝は3度とか4度とかなのに
午後になって20度って
のぼせますー(◎_◎;)

昨日は夕方からストーブを切りまして
寝る前にストーブつけるだけで平気だし。

今朝も暖かくて。

ストーブつけなくても室温10度って
暖かすぎるんですけど(笑)

日当たりなどあまり良くない我が家、
ようやくスイセンも咲いてきました。

フクジュソウ→梅→スイセン

みたいな感じですかねー。
クロッカスなんかもまあまあ早めに咲きますが。

南の方の場所にあるフキノトウは
ほぼ食べつくしました。

北側の方はどうやらこれからのよう。
もうちょっと大きくなったら
食べてあげるからねー♪

閑話休題

夕飯を終えて翌日の朝ごはんの打ち合わせを
済ませておいてから部屋に戻ります。

あとはフリータイムヽ(^o^)丿

えーと、展望風呂のサウナも夜11時くらいまでのはずだし
露天風呂も朝は入れないし。

今夜中に入っておかないとダメなところを優先。
明日の朝、出発までの間に入れるのは
展望風呂のみとなります。

朝ぶろでは暗いうちに入るのと
お日様から登ってからの2回を予定(笑)

まだ1月のはじめなので
日の出が7時くらいの頃です。

たいてい5時くらいから朝ぶろに入れるので
そのあたりで1回、風呂に入るつもり。

夜は夕食後に1回(展望風呂と露天風呂)
だなー。できたら2回(笑)

露天風呂には2回はいったかも。
展望風呂の方は1回だった気がする。

展望風呂で真っ暗な外、町明かりが諏訪湖のふちをぐるっと
囲んでいるのを湯気で曇ったガラス越しに見ながら
ノンビリお風呂に入って、サウナも入って。

相変わらず人数はそれほど多くなかったと思う。

従業員エレベータを開放するほどの盛況だと
この時間帯って10人以上は脱衣所にいたり
風呂にいたりしてたけどなー。

朝ごはんの場所もこじんまりした
場所でやるようだし。

次の日のプランも一応、頭の中でぐるぐると
おさらいしながら入浴(笑)

明日は朝飯食べて9時台の電車に間に合うように
チェックアウトして、くらすわは9時オープンだから
9時前くらいにチェックアウトだなー。株主優待でもらえる
オミヤゲは私がチェックアウトしているうちに夫君と第一秘書に
もらってもらおう。

それから第一秘書が「くらすわ」で買い物。
10分くらいで済むんじゃないかな。
(これがちょっと予想外なことが起きるけど)

そのあと駅に向かって茅野まで電車。

茅野で降りたらロッカーに荷物を置いて
タクシー乗り場にいく。あとはタクシーで本宮。

そのあと前宮まで歩いて前宮からタクシー。
タクシーを待つ間にランチの場所を
決定して電話をかけておく。

うん、まあこんな感じでいいだろう。

この日の夕飯の後、風呂に入った回数は忘れたけど
日付が変わる前にベッドに入って就寝。

おやすみーーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
さんま御殿、みてましたねー。
藤岡弘の娘3人がなかなか面白いというか
お父さんの話が面白いというか(笑)

さあ今日の一冊
「はやぶさと日本人」毎日新聞社
「プロジェクトヘイルメアリー」の前後に
日本の宇宙開発についての本を読んでいるので
「これってもしかしたらアンディ・ウィアーはサンプルリターンの話を
書きたかったのでは?」と思ってしまいました(笑)
そして「初号機とは違うのだよ、初号機とは」というセリフで
にやっとしてしまう本でしたねー。ガンダム世代がロケット開発に
携わる時代となりましたね♪「何の役に立つんですか」というお決まりの
質問をする奴もいて「銭金の問題、目先の利益」信奉者には理解できない
世界であろうというのもしみじみ。ああ、大富豪になったら(以下略

アバター
2022/04/07 14:20
こちらも似たような気温の推移をしてますー。
ソメイヨシノはこちらもまだかな。
他の桜の方が好きだから
長野にきて色んな桜が見れるのが楽しいヽ(^o^)丿
アバター
2022/04/07 10:27
おはようございます^^
朝は寒くて昼間は初夏のような気温で、着るものを選ぶのがたいへんです。

藤岡弘、の子どもたちは伝説の家政婦志麻さんの料理をバクバク食べていた印象しかないですが、かなり厳しく育てられたみたいですね。

こちらはソメイヨシノはまだまだ蕾ですが、梅とか里桜とかいろいろ咲き始めました^^
アバター
2022/04/07 07:13
いつえさん>朝は5度以下、昼間は20度越え。
      気温差大きくて、しんどいですーー(^▽^;)
      とにかく日付が変わらないうちに楽しめるものは
      楽しむーーヽ(^o^)丿

hanaさん>早く咲きだしたところから順次、満開になりつつありますー。
     こちらはソメイヨシノはそれほど多くないので、見ごたえあります。
     ホントに主観で申し訳ないのですが、ソメイヨシノはイマイチだと(笑)
     水分補給とアイスが美味しい季節になりましたねー♪ 
アバター
2022/04/06 23:18
また遅くなっちゃいました(*´ω`*;)
ふきのとう、まだ楽しめるのですね!いいなあ〜(^^)今日は長野も20℃でしたか!この辺りも暑いくらいでした(^^)今はちょっと手足が冷えますが…(^_^;)

温泉のサウナ…いいな〜(^o^;
今まさに岩盤浴に入りたいです(笑)
アバター
2022/04/06 22:58
あら、桜がまだ満開では無いのですね(*´▽`*)
こちらは散り始めましたよ。
いきなり気温が上がるとノボセますね。
実は、私も昼間歩いてバテそうでした(;^ω^)
アバター
2022/04/06 20:51
あ、さすがにホテルで朝飯たっぷり食べてるはずなんで(笑)
第一秘書がお土産を買いたいということで「くらすわ」に寄りますが
10分あれば余裕かなと思ったら・・・。電車は9時半くらいなんですよー。
ちょっと焦ったかも(^▽^;)
アバター
2022/04/06 20:29
駅に九時台でくらすわも九時でチェックアウトも九時前って ???となってました
ああ くらすわは物販の利用だけなのですね それなら納得

くらすわだと食事をとるに違いないという思い込みが・・・
アバター
2022/04/06 14:34
あまりぎちぎちにならないように予定をたててはいますが
どうしても予想外のことが起こるのがリアルってもんで(笑)
公共交通機関を使う部分は、そこだけ時間の制約が厳しいけど
あとは楽なんで。できる限り余裕のあるプランにしてますが「何事もなく」
つつがなく進むには、それなりに自分が余裕を持ってないとパニックになるから
他のモノの迷惑になりますしねー(^▽^;)
プラネテス、時間があまりよくなくて。たまにちらっと見てます。
面白そうなんだけど・・・(笑)
アバター
2022/04/06 12:57
段取り9割って感じですね… 3人居ると…いや1人でも多分…(=゜ω゜)ボー…
なんだかんだ忙しいもんだなぁ…と。

藤岡弘の娘さん達って気になるな~w

Eテレのプラテネス…プラネテス?観てるけども、
ヒトって苛々するな~って感じです。最近は恋愛話に比重が傾いてきたかな?
その分大人しくなってギャーギャー言う事が減ったかも?前よりは観やすくなったw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.