14日 苦い話
- カテゴリ:日記
- 2022/04/14 14:52:13
アメリカは行き過ぎますね。コミュニケーション学教授がコミュニケーションに失敗というのは洒落になりません。苦い経験となったでしょう。
日本人がお茶など飲んで「苦ッ」と言ってもだめそうですね。
ーーーーーー以下引用
米国南カリフォルニア大学のコミュニケーション学教授は、黒人差別用語に似た中国語の表現を使用して、「精神衛生を損なった」と学生から非難され、休職処分となった。同大学学生新聞USCアネンバーグ・メディア(Annenberg Media)などが伝えた。同大学マーシャル・スクール・オブ・ビジネスで20年以上教壇にたつグレッグ・パットン(Greg Patton)教授は8月20日、学生にオンラインで授業を行っていた。教授は、米IT大手アップルの創業者スティーブ・ジョブス氏(故人)の対人交流を例にして、間を取ることについて解説していた。「中国本土の言語では、『あれ』を意味する言葉は『那个』 (ネガと発音)である」「このため中国では 、あれ、あれだよ、あれ。というような言い方のとき、ネガ、ネガ、ネガとなる」 と教授は述べた。
片手落ち・・・なんて(差別用語)TVから聞こえてくると「ドキッ」とするけど、いいんじゃないかな?わかりやすくて!
日本人だとなーは直感的にあってますね。
どんな意味でしょうか
アメリカで苦いと言ってしまいましたか。
あれ→ナーと発音してたような...