Nicotto Town



吉野家の炎上 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/04/19
キラキラ
集めた場所 個数
ゲーム広場 10
ショップ広場 4

4択 時計 ☆


今朝、ニュースを拾っていたら、
とんでもない記事発見><

早稲田大学の社会人向け講座を受け持っていた吉野家の常務取締役企画本部長が
「生娘をシャブ漬け戦略」などというとんでもないマーケティング講義をし、
それを疑問に思った受講生が大学に報告、SNSでも発信したところ
炎上となり、早稲田大学側は即刻この常務取締役企画本部長の
講義を取りやめクビ。
吉野家側もこの常務取締役企画本部長を解任したとのこと。

会社内部での社員教育であれば、まだここまでの大事には至らなかったのでしょうけど、大学でこの倫理観欠如感覚で講義したのなら、当然の結果でしょうね・・

私も大学で職員の立場にあった際、
こうした問題に過剰なほど神経質な大学側の空気を何度か見ているので
大会社に育ったとは言え、一般企業の常識(非常識)で外でも
常務取締役の椅子に座った傍若無人ぶりを発揮したら
想像以上に痛い目あってしまった、ということなのかも・・

私的には大学職員時代、プライベートでも学生と一緒に遊びに行ったりは
ご法度、ときつく言われて、なんで?プライベートなのに?と思いましたが
何かあった際、個人ではなく、大学の名前が出てしまう、との
答えに疑問も感じたのですが・・

確かに何かあれば、こうして大学も企業も大きな損失、風評被害、痛手を
被るので、当時はプライベートでのことは大学に関係ないじゃない、と
ちょっと不満だったのですが、いろんな事件を見ていると、
いかに大学側がこうした問題に神経質なのかよくわかりますね・・

吉野家側は即刻株や売り上げに大打撃。
私大の場合は評判が落ちると受験生が減ります。

時々こうやってやらかしてしまう、モラル感欠如の一個人の問題、
一個人の問題では片付けられないデリケートな部分があるかもですね・・

早稲田大学の声明
https://www.waseda.jp/top/news/79974

吉野家の声明
https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2022/04/18112146/news202204181.pdf

アバター
2022/04/21 05:56
こえだ さん
学生時代、これよりひどい先生がいて、なんでこんな人が大学の先生なの?と思っていたら
のちに学生の苦情が出て裁判で負けて結局その先生クビになりました・・
気分で途中で帰ったり、自分のお気に入りの学生家に呼んで酌をさせたり
クビになって当然の先生でした・・
この人は異常でしたけど結構なんでこんな人が?な先生多いかも^^;

今の教育制度はなりたい人がなれる甘い制度ですけど、人を指導する立場になる職業は
人格と教える技術を重視する教育と厳しい資格制度にするべき、と思いますね・・
全くそう行った部分が欠如しててもざるで先生になれちゃうので繰り返し問題が起きてしまうのでしょう
アバター
2022/04/21 00:13
モラル・・というより、犯罪じゃないですか。
高い授業料を払っているのに、こんな講義を聞かされたのでは、たまりませんね。
大学側も、社会的地位から、この人に講義を頼んだのでしょうけど、
とんだ見立てでしたね!!
腹立たしいです!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.