まずまず♬「穀雨」
- カテゴリ:タウン
- 2022/04/20 13:30:21
仮想タウンでキラキラを集めました。
2022/04/20

集めた場所 | 個数 |
---|---|
展望広場 | 4 |
ビーチ広場1 | 7 |
二けたはうれしい♪( *´艸`)
写真は・・・https://yukimingarden.blog.ss-blog.jp/2022-04-20
今日は、二十四節気の「穀雨」
「穀雨(こくう)」は春の最後の二十四節気で、晩春にあたる時季です。
今年は4月20日(水)から5月4日(水)までが穀雨の期間です。
穀雨のあとには、夏の始めである「立夏」が続きます。
穀雨とは「春雨が降って百穀(ひゃっこく)を潤す」の意で、
穀雨とは「春雨が降って百穀(ひゃっこく)を潤す」の意で、
百穀はいろいろの穀物のことをいいます。
つまり、この時季に降る雨はさまざまな穀物を育ててくれる恵みの雨なのです。byウエザーニュース
今朝の朝日ウォーキング途中のちょっとゴチャつく場所にて。(;^ω^)
でも、空はほぼ雲のない快晴です。
国際文化センターの八重桜もほぼ満開に
まだまだ春の入口と思ってたのが、あっという間に・・・春本番って感じです。
朝は、晴れていたから放射冷却で一けた気温でしたが・・・今は、20℃くらいに。
春らしい・・・気温差の大きい水曜です。(;^ω^)
そして・・・今日は20日ウエルシアでTポイントが1.5倍に使える日なので
しっかりと・・・買いたいもの買い込んできました。ウエル活です。( *´艸`)

-
- ゆきみん
- 2022/04/21 13:06
- ☆あんずさん、もう雨ですか?( ;∀;)
-
- 違反申告

-
- あんず
- 2022/04/20 19:59
- コチラは、明日も雨みたいです。(^-^;
-
- 違反申告